2011年02月27日

横浜レッスン

 横浜の森田先生宅でのプリザのレッスンです

 自分の中ではまだまだプリザーブドの勉強が足りないと思い

 今回はプリザのレッスンをお願いしました


   

 土台の作り方、基本的なプリザのテクニック再度教えていただいたことは

 とってもためになりましたemoji02

 春のとてもかわいいカラー

 イースターカラーですface23


 今後のレッスンにも生かしていきたいと思います


 森田先生とのひとときは本当に楽しいface05

 私のお教室もこんな空気感が持てるようになりたいなあ


 25日は先生のバースデ-でケーキでお祝いしましたicon62  


Posted by MFP工房 at 01:38Comments(0)

2011年02月25日

いきいきカレッジ展示の部ポスター書き


 周りは富士山の日と賑わっている中

 三島市生涯学習センターで急遽開かれたPOP講習


 8名もの方が集まってくださり

 本当に感謝ですicon06

 大勢で文化祭の乗りicon10

 多くのポスターをサクサク仕上げていってくださいました

 

 ホントに皆さん上手になったなあと思いますよicon22


 細かいところを付け加えパネルに貼ったり

 模造紙に貼ったりして

 当日の案内をします


 3月12・13日三島生涯学習センターにて 10:00~

 いきいきカレッジ展示・発表の部・3F

 チャレンジ体験コーナー・5F




 お出かけくださいねface23   


Posted by MFP工房 at 01:45Comments(0)POP

2011年02月25日

富士山の日

 ちょっと遅れましたが、静岡県知事の肝いりで決まった2月23日の富士山の日


 



 県では全ての公立の学校を休校にしたかったようだけど

 そうはいかず、東部の一部の市町村にとどまったようです

 三島市もなぜかこの中に入りface03

 中学校も高校もお休みface19

 結局中学生は朝から遊びに、高校生は部活に出かけていったのです


 なんだか意味のないお休み・・・

 とりあえず富士山は青空の中、はっきりと姿を現していました

 梅が見頃です


 

 風太の散歩中見つけました

 さてPOP講座で皆さんにポスター書き頑張ってもらおうemoji02  


Posted by MFP工房 at 01:19Comments(0)日々のこと

2011年02月23日

いきいきカレッジ展示の部ポスター

 3月12日・13日は22年度のいきいきカレッジの発表会です 


 いままでの成果を展示、発表の部に分かれて三島生涯学習センターで
 発表します


 POP講座は各講座名のポスターと案内ポスターの

 依頼を受け、受講生の方々に書いてもらいます


 多くの方々に見てもらえる絶好のチャンス!!


 23日急遽講座を追加し、ポスター書きに専念します


 それで、今日は皆さんに書いてもらうポスターのレイアウトの準備・・・


 


 いかに来場者を3階から5階に上げられるか・・・


 今回はコーヒー&天然酵母パンのセットがなんと100円という

 カフェもあります(12・13日)

 500円でフラワーアレンジが楽しめたり、絵手紙も!(12日のみ)


 そしてPOP講座も「手作りカード講座」をやりますicon22 (12日のみ・10:00~15:00まで)

 


 まずはポスター書き頑張ろうemoji02   


Posted by MFP工房 at 00:44Comments(2)POP

2011年02月21日

ステーショナリー大好き!


 基本的に文具は大好きなのですが

 手作りカードの講座があるかと思い、行く先々でつい

 買ってしまうface07

 周りにたくさんあるだけで幸せになるうface23


 


 シモジマ、inkそして100均・・・

 なかなか100均も侮れないface08

 POP講座の資材も何か使えるものがないか常に目を光らせて!

 手作りカード講座も準備していこうemoji02  


Posted by MFP工房 at 17:40Comments(0)POP

2011年02月20日

パン屋さんのニュースペーパー

 昨日の「みやちゃんず」に引き続き、パン屋さんつながりで・・・

 金曜にお花の資材を買いに東京へ行った際

 いつもランチに寄るパン屋さんのレジ横にあったニュースペーパーです


 


 四ツ谷にあるパン屋さんで1000円以内でドリンク付きのしっかりした

 ランチが食べられ、いつも女の方々で一杯ですemoji27


 イラストのタッチが「みやちゃんず」に似ていますよね

 かわいいicon06やわらかいタッチで

 パン屋さんの雰囲気にぴったりですface23

 お店の方からのお客さんに対してのメッセージはいつも発信していくことが

 大事ですね



 銀座に帰りにちょっと寄ってみましたが

 確かに中国からの観光客がとっても多いのにビックリ!!

 木村屋の店頭で団体であんぱん食べるのはどうなんだろう?

 あの銀座木村屋の店頭ですよface19


 1月に撮ったMIKIMOTOのウィンドウディスプレイで

 あれ?以前の写真にはなかった宝石が!face08

 今思えば1月に撮った時はオープン前だったから

 まだ出ていなかったのですね


 

 それにしてもゴージャスface23


   


Posted by MFP工房 at 02:14Comments(0)POP

2011年02月19日

マルミヤパンさんの新聞

 東京葛飾区亀有にあるパン屋さん、マルミヤパンの手作り新聞

 「みやちゃんず」が「WizBiz」(株)ベンチャーリンク発行2月号に

 掲載されたそうです!


 毎月「みやちゃんず」を送っていただくのですが

 毎回ほのぼのとした気持ちになります。

 
    


 

 記事には「お客様にパンの作り手のことを知ってもらいたかった。」

 日常にあることをお得意のほのぼのタッチのイラストを交え、

 発信しているのです

 だから売り込みの文章はなく、Let'sおうちカフェも自店のパンを使った

 誰でもできそうなメニューをおいしそうに紹介している


 まさにお店の方でなければ、お嫁さんの立場でなければ書けない新聞です

 これがもとでお客様とのコミュニケーションもより深まっていくでしょう

 
 2003年からずっと続いているというから素晴らしいemoji02

 この拙いブログも見てくださっているそうで恐縮です

 今度東京に行った際には是非寄ってみたいと思うパン屋さんですicon06


 ずっと続いて欲しいな「みやちゃんず」  


Posted by MFP工房 at 01:17Comments(0)POP

2011年02月18日

コンビニのPOP&風太のこの頃

 昨年オープンしたコンビニですが

 手書きのPOPが随分増えていましたemoji02

 

 ガンダムガラスカップレフィル付きカップヌードル??

 しかも1050円!

 これはPOP書くしかないでしょうface22

 土台はダンボールに貼り付けてあります。


 ガンダムガラスカップだけじゃない!

 こいつ!食えるカップヌードルなんだぜ


 どっちがおまけなんだかわからなくなってきた・・・


 お客さんが欲しいと思わせる動機が書いてあるPOPですよね

 書いたの若いバイトのお姉さんかな?



 今日の風太

 柴犬はみんなこんなにあごの下がぷにぷにかしらんface08

 

 長女のメール曰く・・・「口が2つあるみたい!」


 

 三女曰く・・・「正面から見ると小たてがみ!」


 あらあら・・・


 

   


Posted by MFP工房 at 00:04Comments(0)POP

2011年02月17日

マリオパスタ 春のレッスンー壁掛け

 マリオパスタさんでのレッスンでした

 いつもお見えになるお友達が今回受けてくださいました

 

 メリアも上手にとても豪華にしあがりましたね。

 素敵な春が訪れそうです。

 ありがとうございました。



 このレッスンは多少バージョンを変え、下記でも受けられます。

 2月27日(日)

 10:00~12:00・13:30~15:30

 ベーカリーショップ「グルッペ」イートインスペース(三島市本町交差点)


 店内に案内があります。

 ご都合のよろしい方はどうぞご参加ください。
   


Posted by MFP工房 at 01:28Comments(0)

2011年02月16日

嬉しかったことPOP&フラワー

 バレンタインの当日サークルKに行って提案した

チョコ&ドリンクセットを買いましたよemoji02


 


  これで300円はなんかお得感ありicon22


すると小さな子供連れのお母さんが最初メーカーのバレンタイン用のチョコを買ったのですが

 レジの方に「お兄ちゃんにはあげないの~?」と言われて

 お母さんはこのチョコ・ドリンクセットをいくつも手に取り

 買う模様・・・


 やったemoji02けっこうイケルぞ


 今日サークルKの方にうかがったら早いうちに完売!したそうで

 「ありがとうございました」と言われました


 よかった~これも皆さんのPOPの効果大!!


 この結果もいきいきカレッジの展示の部で発表いたします


 ご期待ください!!


 これが嬉しかったことその1



 その2は先日マリオパスタの方が「お友達に出産のお祝いをあげたいので

 教えていただけますか?」と言われ、時間を作り制作しました

 今日マリオのディスプレイで伺ったらその方が

 「先生、先日はありがとうございました。お友達に先生に教えてもらって

 私が作ったんだよと言って渡したら、

 お友達が涙を流して喜んでくれて私も一緒に泣いちゃいましたface12


 私もそれを聞いて涙が出ちゃう・・・


 作る人の気持ちが入って相手の方が涙を流して喜ぶ、

 お花を通してそんな橋渡しができたことに心から嬉しく思い

 感謝します  


Posted by MFP工房 at 00:44Comments(0)日々のこと