2018年07月30日
ご依頼のアレンジ
台風の影響は大丈夫でしたか?
このところの天気は体に応えますね
先日も熱中症のような症状になり、苦しい思いをしました
皆さんも過信せず、水分はしっかり摂って
くださいね
金曜日に納品させていただきました、ご依頼の
アーティフィシャルフラワーのアレンジです

カラー、アジサイ、バラ、ダリア、ユーチャリスなどを使って涼しげなずっと飾れるアレンジにしました
大きな花器は動きが出て楽しいですね
このところの天気は体に応えますね
先日も熱中症のような症状になり、苦しい思いをしました
皆さんも過信せず、水分はしっかり摂って
くださいね
金曜日に納品させていただきました、ご依頼の
アーティフィシャルフラワーのアレンジです

カラー、アジサイ、バラ、ダリア、ユーチャリスなどを使って涼しげなずっと飾れるアレンジにしました
大きな花器は動きが出て楽しいですね
2018年07月28日
7月のアーティフィシャルフラワーレッスン
昨夜の清水町地域交流センターでのアーティフィシャルフラワーレッスンの作品です。
先月のクレマチスのガーランドとアジサイのリース。
クレマチスのガーランドは以前のお花より大きめとなり、より華やかになりました。
リースはリースワイヤーで留め付けていきます。
おしゃべりも盛り上がりながら、しっかり作品は仕上げましたよ。
これから秋の作品作りに向かっていきます。

#アーティフィシャルフラワーレッスン
#クレマチスガーランド
#アジサイのリース
#爽やかに
#華やかに
先月のクレマチスのガーランドとアジサイのリース。
クレマチスのガーランドは以前のお花より大きめとなり、より華やかになりました。
リースはリースワイヤーで留め付けていきます。
おしゃべりも盛り上がりながら、しっかり作品は仕上げましたよ。
これから秋の作品作りに向かっていきます。

#アーティフィシャルフラワーレッスン
#クレマチスガーランド
#アジサイのリース
#爽やかに
#華やかに
2018年07月26日
三島案内
今日は出張の帰りに新潟からことだま遊書作家の
竹谷 知江子先生が三島においでになりました。
午後からスカイウォーク、村の駅、念願のパンケーキ、うなぎまで駆け足ではありましたが三島をご案内しました。
今日は曇り空で本当に良かった!
先生の色々な場所で常にアンテナを張りながら情報収集をする姿にとても刺激を受けます。
おかげさまで三島市民ながら初スカイウォーク、村の駅の初パンケーキ、久しぶりの三島うなぎを堪能できました!

先生が見えたおかげでリフレッシュできて楽しいひとときでした。
ありがとうございました
竹谷 知江子先生が三島においでになりました。
午後からスカイウォーク、村の駅、念願のパンケーキ、うなぎまで駆け足ではありましたが三島をご案内しました。
今日は曇り空で本当に良かった!
先生の色々な場所で常にアンテナを張りながら情報収集をする姿にとても刺激を受けます。
おかげさまで三島市民ながら初スカイウォーク、村の駅の初パンケーキ、久しぶりの三島うなぎを堪能できました!

先生が見えたおかげでリフレッシュできて楽しいひとときでした。
ありがとうございました
タグ :スカイウォーク、村の駅
2018年07月23日
商業界に掲載コトPOP
遅ればせながらの報告です!
商業界8月号の“今月の秀逸コトPOP”に山口先生、堀江先生がみえて先日取材された清水町の食遊市場のススム家さんの記事が掲載されました!

はらこめやさんの原さんの紹介からFacebookにお店のPOPの写真を投稿したことから実現した今回の記事。
全国誌である「商業界」にコトPOPの記事でこの近隣の店舗で掲載されるのは本当に喜ばしいことです。
POPの写真をマメに記録に残し投稿しながら、
もっとコトPOPが広がっていくことを願いつつ自分のやるべきことを考えるきっかけにもなりました。
#商業界
#今月の秀逸コトPOP
#山口茂
#ススム家
#清水町食遊市場
商業界8月号の“今月の秀逸コトPOP”に山口先生、堀江先生がみえて先日取材された清水町の食遊市場のススム家さんの記事が掲載されました!

はらこめやさんの原さんの紹介からFacebookにお店のPOPの写真を投稿したことから実現した今回の記事。
全国誌である「商業界」にコトPOPの記事でこの近隣の店舗で掲載されるのは本当に喜ばしいことです。
POPの写真をマメに記録に残し投稿しながら、
もっとコトPOPが広がっていくことを願いつつ自分のやるべきことを考えるきっかけにもなりました。
#商業界
#今月の秀逸コトPOP
#山口茂
#ススム家
#清水町食遊市場
2018年07月21日
涼しげなガーランドーレッスンから
今晩はアーティフィシャルフラワーのレッスンでした。
先月に引き続きバラとカラー、アジサイのガーランドです。
こちらは1つづつのパーツをワイヤー、テーピングして、心棒にテープで交互に留め付けていく作り方です。

縦と横では印象も変わりますね。
バックに板を付けるとさらに色合いもハッキリします。
ずっと続けてくださる生徒さんたちはサクサクと作り上げていきます。
暑さの続く毎日、せめて目から涼しさを!
#アーティフィシャルフラワーレッスン
#アジサイのガーランド
#グリーンとホワイト
#目から涼しさを感じる
#MFP工房
先月に引き続きバラとカラー、アジサイのガーランドです。
こちらは1つづつのパーツをワイヤー、テーピングして、心棒にテープで交互に留め付けていく作り方です。

縦と横では印象も変わりますね。
バックに板を付けるとさらに色合いもハッキリします。
ずっと続けてくださる生徒さんたちはサクサクと作り上げていきます。
暑さの続く毎日、せめて目から涼しさを!
#アーティフィシャルフラワーレッスン
#アジサイのガーランド
#グリーンとホワイト
#目から涼しさを感じる
#MFP工房
2018年07月20日
涼しげなガーランドー静岡県総合健康センターカルチャー教室
涼しげなガーランド作り。
昨日のお花カルチャー教室での皆さんの作品です。
涼しげな作品、なのですが作る過程はかなり白熱して教室の中も暑くなってました。

皆さん、お家で飾ってくださいね。
私の作った作品は静岡県総合健康センターの受付で飾られています。
次回2期の始まりは9/6です。
只今お花カルチャー教室募集中!
詳しくは静岡県総合健康センター
(tel:055-973-7000)までどうぞ。
#涼しげなガーランド
#目から楽しむ
#お花カルチャー教室
#静岡県総合健康センター
#第2期募集中
#ご一緒に楽しみましょう
昨日のお花カルチャー教室での皆さんの作品です。
涼しげな作品、なのですが作る過程はかなり白熱して教室の中も暑くなってました。

皆さん、お家で飾ってくださいね。
私の作った作品は静岡県総合健康センターの受付で飾られています。
次回2期の始まりは9/6です。
只今お花カルチャー教室募集中!
詳しくは静岡県総合健康センター
(tel:055-973-7000)までどうぞ。
#涼しげなガーランド
#目から楽しむ
#お花カルチャー教室
#静岡県総合健康センター
#第2期募集中
#ご一緒に楽しみましょう
2018年07月19日
藤枝北高校のPOP講座ーサッカーエース最中、アップルリング
藤枝北高校のPOP講座、2回目では
実際にインターンシップに行く白子商店街の
お店の商品を用意してくださり、そのPOPを書きました
甘栄堂さんの「サッカーエース最中」
甘精堂さんの「アップルリング」
サッカーエース最中はあの長谷部選手(藤枝東高卒)が地元に帰った時にお土産にするそうです




もう一点はパン屋さん甘精堂さんの「アップルリング」



私も書いてみました

書く時間は15分!
この短時間でこれだけ書けたら素晴らしい!
まだ全員ではありませんでしたが
皆さんとても真剣に取り組んでくださり
自由な発想でPOPが仕上がりました
高校生の柔らかい感覚に私も触発された講座でした
これからの皆さんに大いに期待したいと思います
実際にインターンシップに行く白子商店街の
お店の商品を用意してくださり、そのPOPを書きました
甘栄堂さんの「サッカーエース最中」
甘精堂さんの「アップルリング」
サッカーエース最中はあの長谷部選手(藤枝東高卒)が地元に帰った時にお土産にするそうです




もう一点はパン屋さん甘精堂さんの「アップルリング」



私も書いてみました

書く時間は15分!
この短時間でこれだけ書けたら素晴らしい!
まだ全員ではありませんでしたが
皆さんとても真剣に取り組んでくださり
自由な発想でPOPが仕上がりました
高校生の柔らかい感覚に私も触発された講座でした
これからの皆さんに大いに期待したいと思います
2018年07月18日
涼しげなガーランドーお花カルチャー教室
今日の暑さはハンパなかったですね。
40度超えした地域もあったとか。
まだこの暑さは続きそうです。
どうぞ皆さん、お体ご自愛くださいませ。
明日の第1期最後のお花カルチャー教室はアーティフィシャルフラワーを使って涼しげなガーランドを作ります。
目から涼しさを!

お部屋にインテリアフラワーとして、玄関先にもどうぞ。
第2期募集中です。
お問い合わせは静岡県総合健康センターまでどうぞ。
#お花カルチャー教室
#目から涼しさを
#カラー
#アジサイ
#ガーランド
#静岡県総合健康センター
#お体ご自愛ください
40度超えした地域もあったとか。
まだこの暑さは続きそうです。
どうぞ皆さん、お体ご自愛くださいませ。
明日の第1期最後のお花カルチャー教室はアーティフィシャルフラワーを使って涼しげなガーランドを作ります。
目から涼しさを!

お部屋にインテリアフラワーとして、玄関先にもどうぞ。
第2期募集中です。
お問い合わせは静岡県総合健康センターまでどうぞ。
#お花カルチャー教室
#目から涼しさを
#カラー
#アジサイ
#ガーランド
#静岡県総合健康センター
#お体ご自愛ください
タグ :健康センター、カルチャー教室
2018年07月18日
藤枝北高校のPOP講座ーうまい棒のPOP
6/22、29に藤枝北高校で開いたPOP講座の
生徒さんの作品です
まずは宿題にしていた「うまい棒レモンスカッシュ味」のPOPです
1回目講座と2回目講座の間の授業で書いたそうです





先生の作品です

皆さん初めてのPOPを書いたということでしたが
コトPOPの意義を理解してくださっているようで
なかなか上手です!
高校生ならではのPOPは新鮮!
2回目講座ではうまい棒のPOPの講評、その場で試
食、POP書きというバタバタとした内容でしたが
皆さん付いてきてくれました
その様子はまた次回にアップします
生徒さんの作品です
まずは宿題にしていた「うまい棒レモンスカッシュ味」のPOPです
1回目講座と2回目講座の間の授業で書いたそうです





先生の作品です

皆さん初めてのPOPを書いたということでしたが
コトPOPの意義を理解してくださっているようで
なかなか上手です!
高校生ならではのPOPは新鮮!
2回目講座ではうまい棒のPOPの講評、その場で試
食、POP書きというバタバタとした内容でしたが
皆さん付いてきてくれました
その様子はまた次回にアップします
2018年07月18日
灯籠流し
16日は灯籠流しでした
父母と兄の霊を乗せてまた天国へ帰って行きました

引越しを済ませてギリギリでしたが
間に合って良かった
灯籠は私たちに寄り添うように流れていき、
ある時からすっと離れて対岸まで行って
灯籠が回収されていく橋のたもと近くになったら
自らふっとロウソクの灯りを消して
すっと橋の向こうに消えていきました
とても不思議なことでしたが、父母がきっと
見えなくても寄り添ってくれているのだと強く思い
ました
色々なことに頑張っていかなくては…
父母と兄の霊を乗せてまた天国へ帰って行きました

引越しを済ませてギリギリでしたが
間に合って良かった
灯籠は私たちに寄り添うように流れていき、
ある時からすっと離れて対岸まで行って
灯籠が回収されていく橋のたもと近くになったら
自らふっとロウソクの灯りを消して
すっと橋の向こうに消えていきました
とても不思議なことでしたが、父母がきっと
見えなくても寄り添ってくれているのだと強く思い
ました
色々なことに頑張っていかなくては…