2017年03月31日

4月から生花の教室増えます!

あっという間に3月ももう1日ですね

桜の花が気になるところです



4月から生花の教室を増やしますemoji01


カルチャー教室の生徒さんのご要望で月1回の生花の教室を

最終週の火曜日に行うことにいたしました




アーティフィシャルフラワーレッスンも入れる予定です


もちろん初心者の方のご参加も大歓迎ですface23


カルチャー以外で生花の教室を持てることは私にとっても大きな第一歩です



お花屋さんでは見かけないようなお花も扱い基礎からレッスンいたします


皆さんの喜ぶ顔を見るのがとても楽しみですicon06


どうぞ皆さんで一緒にお花を楽しみましょう



お問合せ、お申込みは youko_t59@yahoo.co.jp

までお願いいたします。




4月のレッスン

日時:4月25日(火)

    1:30~3:30(4:00頃までになるかも)

参加費:5,000円(初めての方は花器代800円)

場所:カフェほとりさん

http://kawanohotori.jp/




昨年の作品展の様子です

清水町でのアーティフィシャルフラワーの教室の生徒さんの作品も多いです

2016/10/30
作品展始まりました❣️
本日(昨日)から始まりましたMFP工房の作品展です横浜で文化財の空間装飾を多く手掛けていらっしゃるアトリエ萌主宰の森田朋子先生のテーブルコーディネートレクチャーを開催しました。皆さん「色々ためになった」、「楽しかった」との声をいただき良かったです。さて今日から楽寿園の菊まつりも始まります。…

  


Posted by MFP工房 at 00:06Comments(0)

2017年03月29日

川根本町POP講座

今日はご依頼いただいた川根本町でのPOP講座でした

お天気良くて観光日和


中国からのお客さんも多かったです

今は平日でもSLが走っているようですよ






講座の様子です

お茶屋さん、お茶の生産者さん、電気屋さんの方々

のご参加でした






川根茶の準備していったPOPです





6月に再度黒板POPの講座を開催していただけると

いうことです

なかなか2時間では終了しきれなかったです

また次回お会いするのを楽しみにしております
  


Posted by MFP工房 at 21:58Comments(0)POP

2017年03月29日

川根本町POP講座準備

明日、いえ今日は川根本町でのPOP講座の

ご依頼を受けております


準備のため、川根茶のPOPをいくつか書いて

みました






さあ、明日の講座も皆さんが受けて良かったと思え

る内容目指し頑張ります‼️
  


Posted by MFP工房 at 01:07Comments(0)POP

2017年03月28日

お好み焼き店の春POP

もう少し前には設置していたのですが

お好み焼きのぼて福さんの春のディスプレイ&POP

です

タペストリーも手づくりです

桜の満開が待たれますね






黒板POPはスタッフが書いています

メッチャ上手になっています!(^^)


三島大社の桜を愛でた後、ぼて福さんでお好み焼き

いいですね(^-^)v
  


Posted by MFP工房 at 01:28Comments(0)POP

2017年03月27日

出産のお祝いに

お花の生徒さんの娘さんの出産祝いにアーティフィ

シャルフラワーでナチュラルな花束を。


イースターにかけてウサギさんもいますよ。


一昨年に小さな頃から知ってるこの娘さんのブーケ

も作らせていただきました。

もうお母さんになったのですね。

育児は体力勝負ですがビタミンカラーで元気を出し

てね(^-^)v




  


Posted by MFP工房 at 09:00Comments(0)

2017年03月26日

3月はお別れの季節

3月はお別れの季節ですね

職場で親しくしていた方が退職される方、引っ越

しをされる方、転任される方など


そんな時に花束を贈ったら嬉しいですね


ご依頼いただいた花束


退職される20、30代の女性にむけた春色の花束です


ナチュラルな感じにチューリップ、ラナンキュラス

フリージア、オーニソガラム、スイトピー、リュー

ココリネ、コデマリなど







喜んでいただけたら嬉しいです
  
タグ :春色花束


Posted by MFP工房 at 11:20Comments(0)

2017年03月25日

春風を呼ぶアレンジ

昨晩はアーティフィシャルフラワーの教室でした

『春風を呼ぶアレンジメント』


春色のお花を花束に組んでブリキポットに挿したら

春風を呼びそうですよね





可愛く仕上がりました


花束を組むのに苦戦していた生徒さん

私も前から通っている生徒さんはもうわかっている

ものと思ってしまってした感があり、再度基本から

見直しすることの重要性を感じました


教えることは常に勉強です
  


Posted by MFP工房 at 02:20Comments(0)

2017年03月23日

お花カルチャー教室作品展




こんなたくさんのお花に囲まれ幸せな気分です。


お花カルチャー教室の今日は3期の最終回で小さな作品展のため、皆さんそれぞれ作りたい作品を作りました。

活け直したりで長時間かかり、途中ちょっと諦めムードになりつつもすごく頑張って仕上がりました!

花材選びから時間をかけ、指導でもじっくりと、自分もすごく勉強になります。

「お花がある生活が本当に嬉しい!」という声を聞くとまた頑張ろうという気持ちになれます。

POPでもお花でも自分は生徒さんに育てられているんだなとつくづく思います。

作品展は静岡県総合健康センターで日曜日の夕方まで飾られています。

















4月からの生徒さん募集中‼️

お電話でお問い合わせください

静岡県総合健康センター TEL 055-973-7000
  


Posted by MFP工房 at 23:18Comments(0)

2017年03月23日

お米やさんお弁当POPー勉強会にて

POPの勉強会の夜の部のお題


はらこめやさんのお弁当のPOPです

奥さんがお惣菜や、お弁当を毎日作っているのですが、季節のお弁当の提案に至りました


お花見弁当はどう?ということでアレヤコレヤと皆で意見を出し合ってまずはPOPを書いてみました




私の書いたお花見弁当ご予約POP






受講生さんの書いた季節のお弁当POP


試作品が楽しみです(^^)v



さて、今日は健康センターでのカルチャー教室のお花の作品展生け込みです

頑張らなくては‼️

  


Posted by MFP工房 at 04:33Comments(0)POP

2017年03月22日

野菜販売所のPOPー勉強会から

昨日のPOPの勉強会では野菜販売所のPOPを題材に

筆文字で書きました


筆文字はコトPOPの第1人者山口茂先生もこれから

ブレイクすると言われてました




上は参加者の池永さんのPOP

継続参加している方ですごく味のあるPOP書いてます




ダンボールに貼る泥臭いPOPをということでした

池永さん曰く、オシャレなPOPになったかなとのこと(//∇//)
  


Posted by MFP工房 at 12:10Comments(0)POP