2017年02月26日
健康センターカルチャー教室募集のご案内
昨日チラシに入りました健康センターでのお花
カルチャー教室募集のご案内です


お教室で作った作品です


お花のある生活、楽しみませんか(^^)
お申し込み締め切りは3/22まで
お問い合わせは、055ー973ー7000
静岡県総合健康センターまでどうぞ
カルチャー教室募集のご案内です


お教室で作った作品です

お花のある生活、楽しみませんか(^^)
お申し込み締め切りは3/22まで
お問い合わせは、055ー973ー7000
静岡県総合健康センターまでどうぞ
2017年02月25日
春のアレンジメントーお教室の様子から
昨夜は清水町地域交流センターでのアーティフィシャルフラワーのお教室でした
お祝いにプレゼントするインテリアブーケ二種


春のリース

箱をデコパージュするところから作る
ボックスアレンジ

デコパージュはとても好評でまた作りたい!という
声もいただきました
アーティフィシャルフラワーは造花ですが、とても
上質な造りになっていますので、生花と見間違える
ほどです
お花のある生活は楽しいです
毎月清水町地域交流センター(三島市のほとりさん
で開催する場合もあり)で2回開催しています
どちらかの日にちを選んでいただく形です
ご興味のある方は、youko_t59@yahoo.co.jp
までお問い合わせくださいね(^^)
お祝いにプレゼントするインテリアブーケ二種


春のリース

箱をデコパージュするところから作る
ボックスアレンジ

デコパージュはとても好評でまた作りたい!という
声もいただきました
アーティフィシャルフラワーは造花ですが、とても
上質な造りになっていますので、生花と見間違える
ほどです
お花のある生活は楽しいです
毎月清水町地域交流センター(三島市のほとりさん
で開催する場合もあり)で2回開催しています
どちらかの日にちを選んでいただく形です
ご興味のある方は、youko_t59@yahoo.co.jp
までお問い合わせくださいね(^^)
タグ :アレンジメント教室
2017年02月24日
マルミヤパンさんの記事ークロワッサン
只今発売中のクロワッサン
パンとスープの特集ですが
亀有のマルミヤパンさんのまかないスープの記事が
見開きで出ています‼️


天下のクロワッサンですからね、素晴らしい‼️
マルミヤパンさんとはPOPの学校の初期の頃に机を
並べた仲で、彼女はすごーくPOPが上手で今も毎日
黒板POPを書き換え、SNSで発信しています
パンデカリントはそのPOPの学校で皆で命名した
お菓子で今では看板商品
一度亀有のマルミヤパンさんにもお邪魔したことが
ありました
そんなお仲間がこんな大きな雑誌で紹介されている
ことは私もとっても嬉しいし、誇らしいです(^^)
パンとスープの特集ですが
亀有のマルミヤパンさんのまかないスープの記事が
見開きで出ています‼️


天下のクロワッサンですからね、素晴らしい‼️
マルミヤパンさんとはPOPの学校の初期の頃に机を
並べた仲で、彼女はすごーくPOPが上手で今も毎日
黒板POPを書き換え、SNSで発信しています
パンデカリントはそのPOPの学校で皆で命名した
お菓子で今では看板商品
一度亀有のマルミヤパンさんにもお邪魔したことが
ありました
そんなお仲間がこんな大きな雑誌で紹介されている
ことは私もとっても嬉しいし、誇らしいです(^^)
タグ :クロワッサン、マルミヤパン
2017年02月23日
かつ銀さん春のディスプレイー桜、桜
今日は富士山の日
あいにくの雨で3時ころにやっと姿を見せましたね
この近辺では小中学、高校(全てではないですが)
がお休み
ちょっと買い物に出たらすごーく混んでいて、ああ富士山の日だと
気がつきました
このところ講座の合間を縫ってかつ銀さんのお花を
桜に変えています


沼津椎路店


富士宮阿幸地店



富士青島店
スタッフの書く黒板POPにも是非ご注目下さい‼️
皆さんすごーくレベルアップしてきました
ますます今後も見逃せません
桜って気分が上がりますよね
気持ちが明るくなる
日本人特有なのかもしれません
あと少し頑張っていきます!
あいにくの雨で3時ころにやっと姿を見せましたね
この近辺では小中学、高校(全てではないですが)
がお休み
ちょっと買い物に出たらすごーく混んでいて、ああ富士山の日だと
気がつきました
このところ講座の合間を縫ってかつ銀さんのお花を
桜に変えています


沼津椎路店


富士宮阿幸地店



富士青島店
スタッフの書く黒板POPにも是非ご注目下さい‼️
皆さんすごーくレベルアップしてきました
ますます今後も見逃せません
桜って気分が上がりますよね
気持ちが明るくなる
日本人特有なのかもしれません
あと少し頑張っていきます!
タグ :かつ銀、春のディスプレイ
2017年02月22日
クリーニング店のPOPー三島商工会議所でのPOP講座
昨夜の三島商工会議所でのPOPの勉強会です
クリーニング店の方が題材を出して下さいました
羽毛掛布団は皮脂などの汚れでベタベタになっているそうです
そこでクリーニングをして空気の層を作ると
フワフワに〜
無料で集配にも来てくれるし、クリーニングした
後は乾燥室でゆっくり乾かし、仕上げに乾燥機
にかけるそうです
それらのことをまとめてコトPOPを作りました‼️

これは私の作品



お米やさんの方が書いたPOP
いいですね〜
なかなか中に入っているとお客様のメリットになる
ことがわからなくなってしまう
いつも当たり前のことなのでお客様の目線が見えな
くなってしまうのかもしれないですね
まだまだクリーニング店はお伝えすることが
たくさんありそうです
クリーニング店の方が題材を出して下さいました
羽毛掛布団は皮脂などの汚れでベタベタになっているそうです
そこでクリーニングをして空気の層を作ると
フワフワに〜
無料で集配にも来てくれるし、クリーニングした
後は乾燥室でゆっくり乾かし、仕上げに乾燥機
にかけるそうです
それらのことをまとめてコトPOPを作りました‼️

これは私の作品



お米やさんの方が書いたPOP
いいですね〜
なかなか中に入っているとお客様のメリットになる
ことがわからなくなってしまう
いつも当たり前のことなのでお客様の目線が見えな
くなってしまうのかもしれないですね
まだまだクリーニング店はお伝えすることが
たくさんありそうです
タグ :三島POP講座、クリーニング店
2017年02月21日
お米やさんのお惣菜案内POP
今晩のPOPの勉強会ではお題が二つです
はらこめやさんのお惣菜案内POPです



はらこめやさんの奥さん(かっちゃん)の作るお惣菜は
facebookで毎日アップされていますが
本当に美味しそう(^^)
いえ、美味しいです
かっちゃんの人柄が出ていて人気上昇中‼️
店頭POPでさらに広く知れ渡って欲しいですね
タグ :はらこめや、お惣菜
2017年02月20日
「朝のYOO」のPOP
今日は三島商工会議所でのPOPの勉強会でした
春一番が吹き荒れ、雨も横なぐりの1日でしたね
先日の伊藤園さんの朝のYOOを題材に皆さんで書いて見ました
紙で書くとまた雰囲気が変わりますね


私の作品


今回リクエストがあり太文字の練習もしてみました
角マジックは慣れるまでが難しいですが書き慣れて
いけば太文字も書きやすくなってきます
明日は夜の部があります
3月は昼の部、夜の部共に3/21(火)です
春一番が吹き荒れ、雨も横なぐりの1日でしたね
先日の伊藤園さんの朝のYOOを題材に皆さんで書いて見ました
紙で書くとまた雰囲気が変わりますね


私の作品


今回リクエストがあり太文字の練習もしてみました
角マジックは慣れるまでが難しいですが書き慣れて
いけば太文字も書きやすくなってきます
明日は夜の部があります
3月は昼の部、夜の部共に3/21(火)です
タグ :POPの勉強会、三島
2017年02月19日
ジュエリーのヤマトヤさんのディスプレイ
沼津のイーラde1階のジュエリーのヤマトヤさんの
ディスプレイを春に変えてきました


先日のリボン講座で教えていただいたことを随所に
入れてあります
なかなか華やかな仕上がりになりました(^^)
ホワイトデーに向けたPOPです


ネットで調べた本命彼女が喜ぶホワイトデーのプレゼントランキング‼️
1、3、5位はジュエリー
気軽に渡せるものが選ばれるようですよ
お店の方からの依頼でメガネのクリーナーのPOP


春仕様のパネルに〜
春のディスプレイにするとウキウキしますね
ディスプレイを春に変えてきました


先日のリボン講座で教えていただいたことを随所に
入れてあります
なかなか華やかな仕上がりになりました(^^)
ホワイトデーに向けたPOPです


ネットで調べた本命彼女が喜ぶホワイトデーのプレゼントランキング‼️
1、3、5位はジュエリー
気軽に渡せるものが選ばれるようですよ
お店の方からの依頼でメガネのクリーナーのPOP


春仕様のパネルに〜
春のディスプレイにするとウキウキしますね
タグ :ジュエリーのヤマトヤ沼津店
2017年02月18日
春のアレンジーお花カルチャー教室
木曜日のお花カルチャー教室は初めての方はヴァーティカル(二等辺三角形)
、継続の方はホガース(S字)のアレンジを制作しました


3月末のミニ作品展に向けて準備していきます
なかなか型を作るのに四苦八苦しながらも皆さん頑張って仕上げました
春のお花雪柳、ラクスパー、フリージアが清々しいですね(^^)
、継続の方はホガース(S字)のアレンジを制作しました


3月末のミニ作品展に向けて準備していきます
なかなか型を作るのに四苦八苦しながらも皆さん頑張って仕上げました
春のお花雪柳、ラクスパー、フリージアが清々しいですね(^^)
タグ :フラワーアレンジカルチャー教室
2017年02月17日
静岡労政会館さんのHPに新聞記事がアップされました‼️
先日の静岡労政会館主催のPOP講座が静岡新聞に掲載されたことが、HPにアップされました‼️


8、13日のPOP講座の様子です!
記事はこちらのトップページをご覧ください
http://www.nem-shiteikanri.jp/shisetsu/shizuokarosei/
タグ :静岡労政会館、静岡新聞