2014年08月28日
三島POP講座
昨日今日と涼しくなり、秋めいてきましたね
先日の三島商工会議所でのPOP講座の様子です。
今回は三島函南農協さんの案内板のPOPです





初めての方も2回目、5回目の方も一生懸命書いていらっしゃいます
早く案内板に仕上げて持っていってあげなければ
です
今日は着物のチラシの納品、明日のお花の教室の準備、ヤマトヤさんのラフも仕上げなくては
ディスプレイでブライダルのシーンを作るのにアートでブーケを作る予定です
9月末の商工会の資料もあります
頑張らねば
先日の三島商工会議所でのPOP講座の様子です。
今回は三島函南農協さんの案内板のPOPです





初めての方も2回目、5回目の方も一生懸命書いていらっしゃいます

早く案内板に仕上げて持っていってあげなければ

今日は着物のチラシの納品、明日のお花の教室の準備、ヤマトヤさんのラフも仕上げなくては

ディスプレイでブライダルのシーンを作るのにアートでブーケを作る予定です

9月末の商工会の資料もあります
頑張らねば

2014年08月26日
POP講座ー三島商工会議所
今夜の三島商工会議所でのPOP講座は
三島函南農協さんの案内板を作ります
新しい方もいらっしゃるので
どんな風に出来上がるか楽しみです

100均で買ったスポンジシートにポスカで縁取りをして
キットパスで塗ってみたらいい感じになりました~

大きなボードに皆さんのPOPやこの野菜を貼って仕上げます

あなたもPOP講座を受講してみませんか?
体験でもOKです
次回は9月16日火曜日 PM6:15~9:15
三島商工会議所4F会議室C
参加費は2,000円
お問い合わせ、お申し込みは、mfp@ni-g.co.jp まで
件名にPOP講座の件とお書きください。
2014年08月25日
静岡市美術館へ
今日は資材を買いに静岡へ(パパさんに車で行ってもらいました)
2時間じっと待っていてくれたので
お待ちかねの静岡市美術館へ
ジブリ映画の背景画を描いている山本二三展です

静岡市美術館はロゴも素敵でとてもおしゃれな空間です
山本二三さんの描く背景は綿密で繊細、背景だけでその物語のシーンを想い描くことが
できます
九州の五島で育った原風景がいつも宿っているようです
筆の運びも素晴らしい

空の風景を20分で仕上げる様子をビデオで流していて、すごく勉強になりました
もののけ姫の森の背景をバックに撮影


2014年08月23日
今年のブルーベリー
庭のブルーベリーです

雑木林の中のようです

今年も結構たくさん実をつけています
静岡はこのところ日照り続きでほとんど雨がありませんが
広島の土砂災害のニュースを見ると心が痛みます
お見舞い申し上げます
今年の天気は異常な気がしますね
いつまでも梅雨のような湿気が続いています
野菜もあまり採れないようです
今日はなんだか夏の疲れが出たのか1日ぐったりでした
こんな日もありますね

2014年08月21日
富士山の香水
6月に売り出された「富士山の香水」が東京で外国人向けのお土産店で
発売されるということで、
ディスプレイの提案をさせていただきました



富士山はスチロール板を切り抜き、和紙にキットパスで富士山を描いて貼りました

どこからでも日本の象徴富士山に興味を持って、売り場に来てテスターを試してくれたら良いなと
思います
富士山の世界遺産登録を機に作られた「富士山の香水」は、世界で5本の指に入る調香師アラン・ベルジュ氏に委ねられ、
柑橘系の爽やかな香りが3段階に変わっていきます
富士山の香りって?と思われる方は、サントムーンの中のナチュライフさんで売っています~
2014年08月20日
三島大社祭典の思い出
ちょっと遅れましたが、15から17日まで行われた三島大社の祭典
17日にやっと行かれました~
三島っ子はやはりはずせないしゃぎりの競り合い


今年は実家が当番町だったので、競り合いの時だけ山車の周りを回ってきました
30分回り続けるのは無理~
でもやった感がありました
今日は腕が痛いです
お祭りが終わると夏も終わりに近づきます
17日にやっと行かれました~
三島っ子はやはりはずせないしゃぎりの競り合い


今年は実家が当番町だったので、競り合いの時だけ山車の周りを回ってきました

30分回り続けるのは無理~
でもやった感がありました

今日は腕が痛いです

お祭りが終わると夏も終わりに近づきます
2014年08月19日
足柄サービスエリアーメチャイケ
足柄サービスエリアにもメチャイケのブースが

お台場新大陸と同じくお土産のPOPは先生を含むコトPOP勉強会の素晴らしい方々が書いています

お出かけの帰りに寄ることがあったら是非

ごらんください





2014年08月17日
銀座ディスプレイ
銀座のディスプレイです
ルイヴィトン

おさるが左右に揺れているの!
いつもながら手が込んでます
ITOYA


グリーティングカードをこんな風にウィンドウディスプレイしたら
カワイイですね
2014年08月17日
銀座ディスプレイ
銀座のディスプレイ
ITOYAです


グリーティングカードをこんな風にディスプレイしたらカワイイ!
ルイヴィトンです

おさるが動いてるの!
いつもながら手がかかってます
Posted by MFP工房 at
16:47
│Comments(0)
2014年08月17日
コトPOP勉強会in東京ー久々の快挙
昨日の東京でのコトPOP勉強会
お菓子メーカーさんの柿の種のチョコのPOPと乾物キットのPOP


この乾物キットはおもしろい商品で、干し大根、にんじん、ひじきとカレーの調味料が
入っていて、ひきにくがあれば手軽にカレーができるのです
買ってきたので、また試してみたいと思います!
他にメーカーさんのPOP2枚を書きました
いつもより倍の4枚を仕上げ、なんと3枚お持ち帰りいただきました
講座で皆さんと一緒に書いているのが少しづつでも力になっているかな