2013年02月20日

体験講座のチラシ

 3月9日に清水町地域交流センターで行われる

 生涯学習発表、展示で体験コーナーが設けられます

 その折のチラシの版下を書かせていただきました


 


 清水町の小、中学校に配布されるそうです


 当日は手作りカードのブースを担当させていただきます

 
 


 当日はたくさんの御来場をお待ちしておりますface23  


Posted by MFP工房 at 14:29Comments(2)POP

2013年02月14日

バレンタインのPOPーサークルK

先日の講座で書いたPOPが店頭に貼られています

バレンタインの今日、コンビニは当日が勝負!!

貢献してほしいな(^-^)v



ディスプレイに大きなスペースを使い

頑張っていらっしゃいますね(^-^)/  


Posted by MFP工房 at 08:50Comments(0)

2013年02月14日

女子は忙しい!!

バレンタインの前日、娘たちは夜中までかかって

チョコレート作りに励んでました

こんなに大量のチョコレート、どうするんだろう?

  


Posted by MFP工房 at 08:38Comments(0)

2013年02月10日

氷の芸術

軽井沢に来ています

氷柱が美しい!






下の子供たちはスノボ初体験です

  


Posted by MFP工房 at 17:31Comments(0)

2013年02月07日

バレンタインのPOP-サークルK


 昨夜のPOP講座で書いたサークルKさんのバレンタインPOPです

 コンビニでもオリジナルでできるバレンタイン175

 もちろんバレンタイン用のチョコもたくさん用意してありますが

 もう1品買ってもらう工夫って大事ですよね


 売っているものの中から組み合わせてプレゼントにemoji02

 スタッフの方がきれいにラッピングしてプレゼント用に用意し、お客様にコンビニで

 バレンタインを楽しんでもらう姿勢は見習うことがたくさんです



 オリジナルのPOP用紙を作ったのでお店に貼ったら統一感が出て

 良いのではemoji13


 売上に少しでも貢献できれば・・・楽しみですface23 


 


 


 


   


Posted by MFP工房 at 11:00Comments(0)POP

2013年02月06日

今夜のPOP講座


 今夜のPOP講座の準備です

 サークルKさんのバレンタインPOPとビンのラッピング、

 ハートのメッセージボックスを作ります


 


 サークルKさんのイメージキャラクターを載せたPOP用紙を

 作りました
emoji02


 さてさて今日も盛りだくさんface08

 3月の展示に掲示POPのひとつです


 時間内に終わるかビミョウですface15

 頑張ろうemoji02

 雨も上がってきたし皆さん気をつけておいでくださいね


   


Posted by MFP工房 at 14:29Comments(0)POP

2013年02月04日

カルチャー教室の写真


 4月からシンコースポーツさんのカルチャー教室で

 生花中心のお花の教室を持たせていただきます

 2月半ばに入るチラシに掲載する写真を撮りました


 


 日々を彩るやさしいフラワーアレンジメント
 
 生花を中心に、プリザーブドフラワー、アートフラワーも加えた

 楽しいレッスンです。ラッピングやカード作り、お花を使った

 ライフスタイル提案をします。お花で心が癒されます。



 4月12日から7月5日まで第2と4の金曜日、午前10時から全10回で

 始まりますemoji02
 


 折込チラシが入ったらまたご案内します  


Posted by MFP工房 at 23:44Comments(0)

2013年02月03日

恵方巻

 恵方巻を作ってみました~

 海鮮恵方巻です

 


 ご飯がいっぱいあるので明日はかんぴょう、玉子等々で巻いてみます


 豊橋のスーパー「一期家一笑」さんは「笑方巻」として

 売り出したそうです

 笑うという文字が入ると笑みがこぼれますね


 明日は立春

 まだまだ寒いですが暦の上ではもう春なんですね  


Posted by MFP工房 at 23:57Comments(0)日々のこと

2013年02月02日

POP特別セミナー終了で思うこと

 30.31日と目一杯2日間の山口先生による中身の濃~いPOPセミナーでした

 7月に商業界から出版されるコトPOPの本の内容を一気に

 講義してビデオ撮影するという、またとないチャンスだったのです


 初日は10時から6時まで、昨日は10時から8時までみっちり「コトPOP」emoji02

 学生時代以来というくらいノートを取りましたよ


 コトPOPについてこんなに長時間息つく暇もなく熱~く語り、板書もする先生は本当にスゴイemoji02

 まずは行動に移すことが大事であること

 POPの地位を向上させるため目標としてはアートの域にしたいこと

 プロとしての意識の持ち方etc

 
 先生の講義から自分の中でつかえていたものが落ちた感がありました


 今年は三島だけでなく伊豆の国市、清水町でもPOP講座を開く予定です

 市民、町民講座ですので人数が集まることが前提ですが。

 POPに対しての期待や興味が主催されている方々の中にも多いことは

 強く感じます

 自分もさらに高みを目指し頑張ろうと思います

  


Posted by MFP工房 at 00:55Comments(0)POP