2024年06月02日

15周年となりました!月イチPOPの勉強会のご案内

6月になりました。
直前ではありますが、明日3日月曜日『月イチPOPの勉強会』を開催のご案内です。


15周年となりました!月イチPOPの勉強会のご案内


今年の6月でPOP講座を開いて15年となりました。
生涯学習から始めて、月イチPOPの勉強会に形を変えて三島商工会議所の専門家登録とさせていただき今に至ります。

ここに至るまで教室開講のフォローをしてくださったPOP仲間、多くの受講してくださった方々、そして今も続いて受講してくださる方々、新しく受講してくださっている方々の支えでここまできました。

今後も皆様の販売促進のお役に立てますよう進んでいきますので、どうぞよろしくお願いします。

コロナ後はSNS講座が盛んですが、お店に集客をして、さて、お店の中に入ってからのお客様の滞店時間はいかがでしょう。
少しでも長くお客様に店内にとどまってもらい、商品を買ってもらう、
そのためには売り場作りやPOP、ディスプレイは大切な役割を果たします。

POPだけではなかなか測れない効果測定ですが、できるだけお店の方々に聞いて検証していきたいと思います。


15周年となりました!月イチPOPの勉強会のご案内



15周年となりました!月イチPOPの勉強会のご案内



15周年となりました!月イチPOPの勉強会のご案内



15周年となりました!月イチPOPの勉強会のご案内

この勉強会は少人数制ですので、自店の書きたい題材を持ち込んで講師が一緒にPOPを書いたり、アドバイスする形式です。
他の皆さんの書いたPOPを見ながら刺激を受けたり、ワイワイしながらコトPOPを考える2.5時間です。

先日の台湾料理の巴喰利家さんのメニューや看板制作も他のお店で書いた黒板POPからのご紹介でした。
三島の商店街でのウインドウディスプレイ&POPも今月には完成予定です。


15周年となりました!月イチPOPの勉強会のご案内


15周年となりました!月イチPOPの勉強会のご案内


どうぞ販売促進ツールに関するご相談、ご紹介もお待ちしております。

コトPOP講座 
売り場作り 
ディスプレイ 
空間花装飾
販売促進ツール制作など 

MFP工房 土屋陽子

#コトPOP講座 
#売り場作り 
#ディスプレイ 
#空間花装飾
#販売促進ツール制作など 
#お客様の滞在時間を長くしよう
#月イチPOPの勉強会
#mfp工房


同じカテゴリー(POP)の記事画像
月イチPOPの勉強会のご案内
夏のエスニック祭りーMARCHE DIVERS MARKET
月イチPOPの勉強会のご案内
小坂時計店様の夏のディスプレイ&POP
月イチPOPの勉強会ー6/3
夏のディスプレイとPOPを作ろう講座の様子
同じカテゴリー(POP)の記事
 月イチPOPの勉強会のご案内 (2024-07-30 04:26)
 夏のエスニック祭りーMARCHE DIVERS MARKET (2024-06-29 12:20)
 月イチPOPの勉強会のご案内 (2024-06-27 21:17)
 小坂時計店様の夏のディスプレイ&POP (2024-06-19 01:01)
 月イチPOPの勉強会ー6/3 (2024-06-05 12:19)
 夏のディスプレイとPOPを作ろう講座の様子 (2024-05-27 23:27)

Posted by MFP工房 at 13:52│Comments(0)POP
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
15周年となりました!月イチPOPの勉強会のご案内
    コメント(0)