2010年08月30日
サル、その後・・・
今朝私の住む町内にサルが出没!
大騒ぎで警察や色々な方々がパトロールしていたようですが
その頃にはもうここにはおらず・・・
どこに行ってしまったのやら・・・
このまま箱根の山の中へ行ってほしいよ
今朝のメールでこの情報をキャッチした方から
「いよいよ風太くんの出番ですね」
ありがとうございます、見ていてくれたのですね
仕事に行く前にブログを見てくださり、「風太くんの顔を見て
癒されて元気になりました
」とも・・・
うれぴーです!
ひとりの方を癒すことができたら風太も捨てたもんじゃない
と、いうわけでこんな格好になってしまった

大騒ぎで警察や色々な方々がパトロールしていたようですが
その頃にはもうここにはおらず・・・
どこに行ってしまったのやら・・・
このまま箱根の山の中へ行ってほしいよ
今朝のメールでこの情報をキャッチした方から
「いよいよ風太くんの出番ですね」
ありがとうございます、見ていてくれたのですね
仕事に行く前にブログを見てくださり、「風太くんの顔を見て
癒されて元気になりました


ひとりの方を癒すことができたら風太も捨てたもんじゃない
と、いうわけでこんな格好になってしまった



2010年08月30日
サルと戦える?
このところ三島市、裾野市をお騒がせのサル情報
どこに隠れているのだろう?
確か20年くらい前にも家の近くを1匹のサルが走り回り
「あっ!サルだ」と近所の方と見ていたら
ものすごい勢いでスルスルっと屋根まで昇って
あっという間にどこかの畑に向かって消えていってしまった
あの頃はサルが家の中まで入って、それも人を噛む
なんてことはなかったのに・・・
いたずらなのか、人間に余程いじめられたことがあったのか・・・
犬猿の仲というけれど、毎日昼間はノボーっとしている風太に
いきなりサルが出てきたら、夜のパトロールのように機敏な動きで
戦えるだろうか・・・

疑問である
が、

風太よ、この近所をサルから守ってくれ

どこに隠れているのだろう?
確か20年くらい前にも家の近くを1匹のサルが走り回り
「あっ!サルだ」と近所の方と見ていたら
ものすごい勢いでスルスルっと屋根まで昇って
あっという間にどこかの畑に向かって消えていってしまった

あの頃はサルが家の中まで入って、それも人を噛む

なんてことはなかったのに・・・
いたずらなのか、人間に余程いじめられたことがあったのか・・・
犬猿の仲というけれど、毎日昼間はノボーっとしている風太に
いきなりサルが出てきたら、夜のパトロールのように機敏な動きで
戦えるだろうか・・・

疑問である


風太よ、この近所をサルから守ってくれ

2010年08月29日
お祝いのカード
7月にプリスィーツレッスンを受けてくださった
生徒さんに、9・10月のご案内を発送した中に
こんなカードを書いて入れました
結婚10周年を記念してこのプリスィーツを
作ってくださったのです。
喜んでくださると良いなと思っています
生徒さんに、9・10月のご案内を発送した中に
こんなカードを書いて入れました

結婚10周年を記念してこのプリスィーツを
作ってくださったのです。


喜んでくださると良いなと思っています

2010年08月27日
雑貨大好きーbirchさん2
大好き雑貨の巻
今回はbirchさんで木製のうさぎさんと
カメラのストラップを購入しました
前回に引き続いて木製のぶたさんと相性のよさそうなふたり・・・
何を見て何を祈っているのだろう・・・
カメラのストラップは手作り感たっぷり
温かい木のぬくもりのある雑貨 birch 055-994-9001
今回はbirchさんで木製のうさぎさんと
カメラのストラップを購入しました
前回に引き続いて木製のぶたさんと相性のよさそうなふたり・・・

何を見て何を祈っているのだろう・・・
カメラのストラップは手作り感たっぷり


温かい木のぬくもりのある雑貨 birch 055-994-9001
2010年08月26日
9月10月プリザーブドフラワーレッスン案内

やっと仕上がりました!
9.10月のレッスン案内です。
いつもパソコンと手書きを合わせて案内を作っています。
本当はもっと効率の良い方法があると良いのですが・・・
どなたか教えてください!
生徒さんの集まる方法も!!
今回も祈るような気持ちで案内作ってこれから
今まで来てくださった方々に発送です

これから11、12月はクリスマス・お正月を控えているので
たくさんの生徒さん集まってくださいね~
2010年08月25日
玄米みそだんご
いつもお米を買っている川井米店さんの
新商品「玄米みそだんご」
今回のPOP講座の題材にしたいと思います
玄米で作ったおだんごだから
少しかため・・・歯ごたえあり!
五平餅のような甘辛いみそだれ
上に散りばめられたのはアーモンド

こだわりのPOPを作ります


2010年08月23日
毎日暑いですね
我が家の風太はこの酷暑で庭にいることは断念

家の裏側に場所を移しました
家の中より快適

涼風が抜けていく・・・
結構お気に入りみたいでとても静かに1日過ごしています
裏のお家の方にも愛嬌ふりまき
お仕事から帰るとワンワンと呼び
ハムのごほうびをもらったりしてます

だからいつお家の方が出てくるかと待ち続け
フェンスの間に鼻をつっこんで
隣の様子をうかがってます
夕方表の庭側に移動
風太の暑い夏の1日の過ごし方・・・


2010年08月23日
秋のプリザーブドフラワーレッスン・その2
やっと9・10月のレッスンのテーマを写真撮りしました

ハロウィンのアレンジと秋のリース 秋をナチュラルに表現しました。 ¥4,000

秋のシックなアレンジ 大人の愁いをおびた秋を思わせます。 ¥5,500

リングピロー 結婚を控えた方やお友達、娘さんへのプレゼントにどうぞ・・・ ¥5,000
日程は
9月14日(火)13:30~15:30
9月27日(月)10:00~12:00・13:30~15:30
10月14日(木)10:00~12:00・13:30~15:30
10月19日(火)13:30~15:30
いづれも三島市民文化会館2F第3会議室です。
お問い合わせは、
MFP工房 mfp@ni-g.co.jpまでメールをお願いいたします


ハロウィンのアレンジと秋のリース 秋をナチュラルに表現しました。 ¥4,000

秋のシックなアレンジ 大人の愁いをおびた秋を思わせます。 ¥5,500

リングピロー 結婚を控えた方やお友達、娘さんへのプレゼントにどうぞ・・・ ¥5,000
日程は
9月14日(火)13:30~15:30
9月27日(月)10:00~12:00・13:30~15:30
10月14日(木)10:00~12:00・13:30~15:30
10月19日(火)13:30~15:30
いづれも三島市民文化会館2F第3会議室です。
お問い合わせは、
MFP工房 mfp@ni-g.co.jpまでメールをお願いいたします

2010年08月20日
秋のレッスンその1
こんなに暑いのは自分が、ン十年生きてきて
初めてな気がします
ここ2、3日自分の体であってそうでないような・・・
おかしいです
まだまだ暑さは続くようで
秋バージョンのテーマでお花のアレンジを創作するにも
頭と手が同じ方向性で進んでいない
困ってます・・・
やっとひとつできました!
リングピロー
結婚される方がいらっしゃればプレゼントにもいかがでしょうか
我が家の風太くんもグロッキー・・・
15日が過ぎたら毎年秋風が吹いてくるのに
今年は酷暑で厳冬の予想のようです
お体ご自愛ください
初めてな気がします
ここ2、3日自分の体であってそうでないような・・・
おかしいです
まだまだ暑さは続くようで
秋バージョンのテーマでお花のアレンジを創作するにも
頭と手が同じ方向性で進んでいない

困ってます・・・
やっとひとつできました!
リングピロー
結婚される方がいらっしゃればプレゼントにもいかがでしょうか

我が家の風太くんもグロッキー・・・

15日が過ぎたら毎年秋風が吹いてくるのに
今年は酷暑で厳冬の予想のようです
お体ご自愛ください


2010年08月19日
三島夏祭り


三島夏祭り、17日で最終でした
三島っ子の私としてはじっとしていられない
三島囃子も今では子供たちに受け継がれて
伝統芸能になっていくのだろうな
私が子供の頃は子供しゃぎりがなかったから残念

横笛か太鼓やりたかったなあ・・・
仕舞い囃子なんて聞くとぞくぞくしてしまう!
三島サンバも今では呼び物のひとつ
各団体が同じ三島サンバの曲を趣向を凝らした衣装で
メイン通りを踊っていきます


こんなビールおじさんもいて楽しい

