2019年04月30日
寺泊港にて
寺泊港は賑わっています!
カニ、カニ、カニ
鯖や海鮮の丸ごと串焼きなどなど
新潟は美味しいものであふれてます!



皆さんに御心配いただき7時間半かかって静岡から新潟に到着し無事娘の引っ越し終了。
平成最後の今日静岡に向かって帰ります。
さてさて何時になるやら…
#寺泊港
#海鮮ものであふれてる
#美味しいものでいっぱいの新潟
#平成最後の日
#渋滞が心配
カニ、カニ、カニ
鯖や海鮮の丸ごと串焼きなどなど
新潟は美味しいものであふれてます!



皆さんに御心配いただき7時間半かかって静岡から新潟に到着し無事娘の引っ越し終了。
平成最後の今日静岡に向かって帰ります。
さてさて何時になるやら…
#寺泊港
#海鮮ものであふれてる
#美味しいものでいっぱいの新潟
#平成最後の日
#渋滞が心配
2019年04月30日
面白い食堂ー新潟にて
引っ越しの片付けをしている日々でしたが
お昼に行った食堂の外看板の文字が
とっても良かったのと
釜炊きのご飯を売りにしてバイキング形式でおかずを取るのが面白かったお店です

お昼は混んでいましたよ〜
女性の1人客だっだり、年配のグループだったり
幅広く愛されてるお店でした
お昼に行った食堂の外看板の文字が
とっても良かったのと
釜炊きのご飯を売りにしてバイキング形式でおかずを取るのが面白かったお店です

お昼は混んでいましたよ〜
女性の1人客だっだり、年配のグループだったり
幅広く愛されてるお店でした
2019年04月28日
新潟へ向けて
昨日とは打って変わっての晴天。
社会人1年生の三女の赴任先が新潟に決まり、研修からトンボ帰りで引っ越しの準備、引っ越しとバタバタでした。
今日は引っ越し。
連休始まったばかりで道路も混み混み〜

夕方までには荷物が届くので長岡に着かなければなりません!
三女の運転する車とお姉ちゃんの車と分乗して目指しています。
頑張れ!
社会人1年生の三女の赴任先が新潟に決まり、研修からトンボ帰りで引っ越しの準備、引っ越しとバタバタでした。
今日は引っ越し。
連休始まったばかりで道路も混み混み〜

夕方までには荷物が届くので長岡に着かなければなりません!
三女の運転する車とお姉ちゃんの車と分乗して目指しています。
頑張れ!
2019年04月28日
バラとライラックを使ったアーティフィシャルフラワーレッスン
金曜日夜はほとりさんでのアーティフィシャルフラワーレッスンでした。
バラとライラック使った花束と土台に刺していく横型のスワッグです。
皆さんご自宅でどこに置くか、掛けるか考えながら制作されていました。

アーティフィシャルフラワーはいわゆる造花ですが、精度が高まり少し離れて見るとまるで生花と見まがう程です。
インテリアフラワーとしておススメです!
#バラとライラックの花束
#横型スワッグ
#インテリアフラワーとして
#アーティフィシャルフラワー
#mfp工房
バラとライラック使った花束と土台に刺していく横型のスワッグです。
皆さんご自宅でどこに置くか、掛けるか考えながら制作されていました。

アーティフィシャルフラワーはいわゆる造花ですが、精度が高まり少し離れて見るとまるで生花と見まがう程です。
インテリアフラワーとしておススメです!
#バラとライラックの花束
#横型スワッグ
#インテリアフラワーとして
#アーティフィシャルフラワー
#mfp工房
2019年04月28日
月イチフレッシュフラワーレッスン
月イチのほとりさんでのフレッシュフラワーレッスンです

こちらでも基本に戻りラウンドスタイル
前回のカルチャー教室での花材より少し崩したものにしてあります
バラも全て同じ大きさ種類ではなく、色大きさの異なるバラにしたり
皆さん3〜4年活けていらっしゃるのでそこは
サクサクと!
お花に触れるとその時間は異空間になり、無の世界になります
そこがたまらない魅力です
#フレッシュフラワーレッスン
#バラの季節
#ラウンドスタイル
#生花の魅力
#mfp工房

こちらでも基本に戻りラウンドスタイル
前回のカルチャー教室での花材より少し崩したものにしてあります
バラも全て同じ大きさ種類ではなく、色大きさの異なるバラにしたり
皆さん3〜4年活けていらっしゃるのでそこは
サクサクと!
お花に触れるとその時間は異空間になり、無の世界になります
そこがたまらない魅力です
#フレッシュフラワーレッスン
#バラの季節
#ラウンドスタイル
#生花の魅力
#mfp工房
2019年04月26日
ぼて福さん初夏のディスプレイ
少し前にできていたのですが
スタンドPOPが仕上がったのでアップします。
鉄板焼きぼて福の初夏のディスプレイです。


入り口入ってすぐのディスプレイ
クレマチスでまとめています。

入り口ファザード


リニュアールしたぼて福サラダが好調だそうです。

母の日のPOP
乾杯するお酒について書きました!
母は家族が集まってくれることが一番嬉しいことでさらにぼて福へ行ったら絶対嬉しいはずです!
スタンドPOPが仕上がったのでアップします。
鉄板焼きぼて福の初夏のディスプレイです。


入り口入ってすぐのディスプレイ
クレマチスでまとめています。

入り口ファザード


リニュアールしたぼて福サラダが好調だそうです。

母の日のPOP
乾杯するお酒について書きました!
母は家族が集まってくれることが一番嬉しいことでさらにぼて福へ行ったら絶対嬉しいはずです!
タグ :母の日にぼて福、初夏
2019年04月24日
コトPOPの勉強会ー夜の部三島
三島商工会議所の会議室をお借りして、月曜日は昼夜と2回のPOPの勉強会でした。
夜の部の作品です。
継続参加してくださる池永さんは兼業農家さんですが、清水町の産直市で作った野菜を販売しています。
若い方々にも野菜をもっと身近に食べて欲しいのでレシピを作り、それを他の販売者さんの所でも使ってもらえればと考えていらっしゃいます。
野菜レシピマイスターと名付けて産直市でお客様とコミュニケーションをさらに取ることを目指します!



POPの大きさ、仕様を揃えファイルにしておけばいつでも使えますね。
そこに季節の一言を添えればさらに良いです。

フォトフレームを使った母の日のPOPスタンドにもレシピを添えて!

話をすると色々広がってアイデアが生まれます。
私も勉強になります!
来月は5/13(月)昼の部、5/14(火)夜の部、三島商工会議所で開催の予定です。
ご興味のある方はメールでお願いします。
mail:youko_t59@yahoo.co.jp
#産直市の野菜
#野菜レシピ
#母の日野菜レシピ
#野菜レシピマイスター
#POPで売り上げアップ
#mfp工房
夜の部の作品です。
継続参加してくださる池永さんは兼業農家さんですが、清水町の産直市で作った野菜を販売しています。
若い方々にも野菜をもっと身近に食べて欲しいのでレシピを作り、それを他の販売者さんの所でも使ってもらえればと考えていらっしゃいます。
野菜レシピマイスターと名付けて産直市でお客様とコミュニケーションをさらに取ることを目指します!



POPの大きさ、仕様を揃えファイルにしておけばいつでも使えますね。
そこに季節の一言を添えればさらに良いです。

フォトフレームを使った母の日のPOPスタンドにもレシピを添えて!

話をすると色々広がってアイデアが生まれます。
私も勉強になります!
来月は5/13(月)昼の部、5/14(火)夜の部、三島商工会議所で開催の予定です。
ご興味のある方はメールでお願いします。
mail:youko_t59@yahoo.co.jp
#産直市の野菜
#野菜レシピ
#母の日野菜レシピ
#野菜レシピマイスター
#POPで売り上げアップ
#mfp工房
2019年04月23日
コトPOP勉強会昼の部
昨日の三島商工会議所の会議室をお借りしてのPOPの勉強会での様子です。
昼の部は急に来られなくなった方がいて
清水区のJAにお勤めのIさんの単独勉強会でした!
これから最盛期となるトマト、レタス、キュウリなどのサラダ素材のPOPを書きました
いつ食べるのか→連休中のアウトドア キャンプの時
どんなサラダか→いつもの素材にプラス缶つま(店内に置いてあります)


同じキャンプ繋がりでプロ仕様の虫除け線香
「森林香」のPOP
どこが違うのか
蚊取り線香ではなく虫除け線香である

話をしていく中でサラダの提案
いつ食べるサラダか
いつものサラダとどんな風に違うのか
などコトPOPのコピーを探していきます
店内で売り始めた缶つま
それとのコラボ
これはメチャメチャ美味しそうです(^^)
清水区から電車で三島まで来てくださるIさんに、「本当に講座に来られて良かったです」と言っていただき、励まされる思いでした。
IさんはこのブログからPOPの勉強会を見つけ来ていただいてます。
#アウトドアで食べるサラダ
#キャンプで
#ごちそうサラダ
#缶つま
#森林香
#コトPOP勉強会三島
#三島商工会議所
#mfp工房
昼の部は急に来られなくなった方がいて
清水区のJAにお勤めのIさんの単独勉強会でした!
これから最盛期となるトマト、レタス、キュウリなどのサラダ素材のPOPを書きました
いつ食べるのか→連休中のアウトドア キャンプの時
どんなサラダか→いつもの素材にプラス缶つま(店内に置いてあります)


同じキャンプ繋がりでプロ仕様の虫除け線香
「森林香」のPOP
どこが違うのか
蚊取り線香ではなく虫除け線香である

話をしていく中でサラダの提案
いつ食べるサラダか
いつものサラダとどんな風に違うのか
などコトPOPのコピーを探していきます
店内で売り始めた缶つま
それとのコラボ
これはメチャメチャ美味しそうです(^^)
清水区から電車で三島まで来てくださるIさんに、「本当に講座に来られて良かったです」と言っていただき、励まされる思いでした。
IさんはこのブログからPOPの勉強会を見つけ来ていただいてます。
#アウトドアで食べるサラダ
#キャンプで
#ごちそうサラダ
#缶つま
#森林香
#コトPOP勉強会三島
#三島商工会議所
#mfp工房
2019年04月22日
POPの勉強会の準備
今日のPOP講座の準備です!
母の日に向けてのPOPスタンドを作ります。

バックには和紙を貼りました。
フレームや麻糸は100均で!
ちょっと手を加えるだけでイベントに合う小物が
仕上がります!
#母の日のPOP
#100均材料に手を加えて
#コトPOP
#mfp工房
母の日に向けてのPOPスタンドを作ります。

バックには和紙を貼りました。
フレームや麻糸は100均で!
ちょっと手を加えるだけでイベントに合う小物が
仕上がります!
#母の日のPOP
#100均材料に手を加えて
#コトPOP
#mfp工房
2019年04月19日
春のスワッグーアーティフィシャルフラワーレッスン

今夜はアーティフィシャルフラワーのレッスンでした。
バラ、ライラックを使って横型のスワッグを作りました。
今の季節にぴったりなスワッグです。
#春のスワッグ
#色とりどりのバラ
#ライラック
#mfp工房