2014年01月31日
かつ銀の絵馬
かつ銀椎路店の絵馬のイベントは31日で終了いたします


世の中の平和を願う、受験がうまくいきますように、ケーキ屋さんになれますように
誰々さんのお嫁さんになれますように・・・
皆さんの想いを大切に、2月1日に沼津の日枝神社さんにて心願成就の御祈祷をしてお納めいたします
こんなに多くのお客様が参加してくださり、本当にありがとうございます


世の中の平和を願う、受験がうまくいきますように、ケーキ屋さんになれますように
誰々さんのお嫁さんになれますように・・・
皆さんの想いを大切に、2月1日に沼津の日枝神社さんにて心願成就の御祈祷をしてお納めいたします
こんなに多くのお客様が参加してくださり、本当にありがとうございます
2014年01月29日
バックブーケ制作
ブーケは幸せのお手伝いですので関わらせていただくことは
本当にありがたいことです
この2月に向かって3人もの方々から御依頼をいただきました

ブーケ制作第1弾のバックブーケ
土曜日にいつもおみえになっていただくKさんと準備にかかりました

御本人のお式は2月2日です
赤いドレスに合うバックブーケをという御依頼でプリザを広げてメリアに
したり、ワイヤリング、テーピングの作業です
裏側はこんな風にあじさいで敷き詰めました

後日制作を完了し、お届けしました


とても喜んでくださいました

いつも穏やかな優しい看護士のKさんの末永い幸せを祈らずにはいられません
お幸せにね
2014年01月29日
お花新年会
金曜日は三島のロザートさんでお花の方々と新年会でした
食事の前にアートを使った小さなアレンジを作りました
お店のオブジェとピッタリ

コースのお料理は地元の野菜をふんだんに使った見た目にも優しい数々

長い間いつも参加してくださりありがとうございます
これからもよろしくお願い致します
食事の前にアートを使った小さなアレンジを作りました
お店のオブジェとピッタリ


コースのお料理は地元の野菜をふんだんに使った見た目にも優しい数々


長い間いつも参加してくださりありがとうございます
これからもよろしくお願い致します

2014年01月24日
春のお花ーカルチャーレッスン
健康センターでのカルチャー教室が午前中にありました
春の花かご&おまけで小さなリース

生徒さんがすご~く喜んでくださり、私も嬉しいです
POP講座の様子は後ほどアップします
明日はバックブーケを作る生徒さんがみえます
ありがたいことにこの2月中ごろまでに3人の方々のブーケを作らせて
いただきます
アーティフィシャルやプリザで、形も様々です
ブライダルですからしっかりやらねば
頑張ろう
春の花かご&おまけで小さなリース

生徒さんがすご~く喜んでくださり、私も嬉しいです

POP講座の様子は後ほどアップします
明日はバックブーケを作る生徒さんがみえます
ありがたいことにこの2月中ごろまでに3人の方々のブーケを作らせて
いただきます
アーティフィシャルやプリザで、形も様々です
ブライダルですからしっかりやらねば

頑張ろう

2014年01月22日
三島POP講座
今晩のPOP講座は箱根ヘルシーフーズさんの
たまご、はちみつ、箱根三島ヘルシーポークのPOPを書きます

こちらの商品は以前私もチラシを書かせていただいていた「村の駅」さんにも
商品を卸していらっしゃいます
3月の展示にも発表します
たまご、はちみつ、箱根三島ヘルシーポークのPOPを書きます

こちらの商品は以前私もチラシを書かせていただいていた「村の駅」さんにも
商品を卸していらっしゃいます
3月の展示にも発表します

2014年01月21日
バレンタインのPOPー杉山酒店さん伊豆の国市
昨日は伊豆の国市のPOP講座でした
3月の展示に向け、バレンタインのPOPを書きます
杉山酒店さんに題材を出していただきました







こだわりのワインとチョコレートのセット、
チョコレートの苦手な方にワインと地元のパ
ンメーカーの作ったおつまみにもなる素朴な
味わいのクリスプのセットの訴求です
続きを読む
3月の展示に向け、バレンタインのPOPを書きます
杉山酒店さんに題材を出していただきました







こだわりのワインとチョコレートのセット、
チョコレートの苦手な方にワインと地元のパ
ンメーカーの作ったおつまみにもなる素朴な
味わいのクリスプのセットの訴求です
続きを読む
2014年01月20日
2014年01月18日
クレッセントブーケ 横浜レッスン
木曜日は横浜の森田先生に生花レッスンを
受けにいきました
午前中は横浜ディスプレイミュージアムに
資材を買いに行ってからのレッスンでしたの
ちょっとバタバタ(*_*)


久しぶりにクレッセントブーケ
なかなか納得できる仕上がりになるまでには
もっともっと修行が必要かな
森田先生のレッスンは花材がとても素敵なので嬉しいです(*^.^*)
学ぶこと多し!
受けにいきました
午前中は横浜ディスプレイミュージアムに
資材を買いに行ってからのレッスンでしたの
ちょっとバタバタ(*_*)


久しぶりにクレッセントブーケ
なかなか納得できる仕上がりになるまでには
もっともっと修行が必要かな
森田先生のレッスンは花材がとても素敵なので嬉しいです(*^.^*)
学ぶこと多し!
2014年01月16日
プリザのジュエリーボックス
昨日15日午後はPOP講座、夜はプリザレッスンを清水町地域交流センターで
行いました
プリザレッスンは今回はジュエリーボックス


こんなに可愛く仕上がりました
今冬一番の寒さではなかったかと思います
ご参加本当にありがとうございました
行いました
プリザレッスンは今回はジュエリーボックス



こんなに可愛く仕上がりました

今冬一番の寒さではなかったかと思います
ご参加本当にありがとうございました

2014年01月16日
恵方巻のPOPーサークルK
14日三島商工会議所の会議室を借りて
サークルKさんの「恵方巻」のPOPを書きました
参加してくださったのは5名
なかなか生涯学習ではできない細かい文字の書き方のちょっとしたテクニックなど
お伝えできたかな、と思っています
皆さん、筆文字にチャレンジ






サークルKさんの予約数アップできると嬉しいですね
サークルKさんの「恵方巻」のPOPを書きました
参加してくださったのは5名
なかなか生涯学習ではできない細かい文字の書き方のちょっとしたテクニックなど
お伝えできたかな、と思っています
皆さん、筆文字にチャレンジ







サークルKさんの予約数アップできると嬉しいですね