2024年04月30日

母の日のワークショップ第1弾

昨日は母の日のワークショップ第1弾、
「春を楽しむ壁掛けドライフラワー三日月リース」を作成していただきました。




たまたま年齢層の異なる2組の親子さまにご参加いただき、母の日のワークショップのご縁とありがたく思いました。

4才の娘さんはアーティフィシャルフラワーでフォトフレームにリースを。
子供さんは迷いがありませんからサクサクと作っていきます。

どちらのお母様も娘さんに対する愛情が溢れていて、見ているこちらもほっこりとした気持ちになりました。
こんな風に見守ってくれていたのだなと20数年前になくした母の面影を追っていました。






終わってから普段忙しい時間を過ごす皆さんとコーヒーとケーキでゆったりした時を過ごしました。
しばしのくつろぎの時。

5/11(土)はガラッと変わって生花でのアレンジメントを長泉の#ガトードゥママン さんで開催します。
お席はまた余裕がありますので、是非ご参加下さいませ。










#母の日のワークショップ
#ドライフラワー三日月リース
#壁掛けにもなる三日月リース
#子供さんにはアーティフィシャルフラワーで
#2組の親子様のご参加
#しばし寛ぎの時
#5/11生花アレンジメントのワークショップ
#ガトードゥママン
#オリジナルメッセージカード付き
#mfp工房  


Posted by MFP工房 at 11:24Comments(0)

2024年04月28日

母の日のワークショップ第2弾のご案内

気持ちの良いお天気です。
ゴールデンウィークに突入ですね。

母の日のワークショップ第2弾のご案内です。





ブリキ製のバックに生花のアレンジメントを作ります!
母の日前日のワークショップなのでそのままお渡しできますね。
しかもガトードゥママンさんの美味しいお菓子とコーヒー付き。
古民家をお借りしてしばしお花に癒されながら、美味しいひとときを過ごしましょう。

生花ですので時期によりお花の種類が多少変わりますのでご了承ください。
あと6席あります〜








明日29日ほとりさんで開催するドライフラワーを使った母の日ワークショップの第1弾!
あと2つお席があります。
お花の作品を作るゴールデンウィークも良いものです。





よろしかったらどうぞ。





#母の日のワークショップ
#生花アレンジメント
#ブリキのバックが可愛い
#鉢ものを入れることも可能なバック
#お花に癒されて
#美味しいお菓子とコーヒーでブレイクタイム
#ガトードゥママン
#オリジナルメッセージカード付き
#黒板pop
#mfp工房  


Posted by MFP工房 at 15:33Comments(0)

2024年04月22日

母の日のワークショップ第1弾

締め切りが迫ってまいりました。明日22日(月)までです。

母の日のワークショップ第1弾!
「春を楽しむ壁掛けドライフラワーの三日月リース」






4/29(月祝日)
午後1時30分〜4時
4,300円(ドリンク、スイーツ付き)
カフェ&スペースほとりさんにて
残席3名さまです!

ゆく春を楽しみながらドライフラワーに残しましょう。
ボード(アンティークピンクに塗りますよ)に取り付けて壁掛けにできます。

ラナンキュラスはピンクがきれいに、パールミモザの黄色も可愛らしくドライになっています。

ドライフラワーバイキングみたいに好きな色合いで作ることもできそうです。
ご自分へのご褒美にも是非‼️









こちらのコメント、メールにてお問い合わせください

#ドライフラワー三日月リース
#壁掛けになる
#母の日のプレゼント
#ご自分へのご褒美
#4月29日午後より
#mfp工房  


Posted by MFP工房 at 02:58Comments(0)

2024年04月20日

久しぶりのフラワーカルチャー教室

木曜日はリニューアル後初の静岡県健康福祉プラザでのお花のカルチャー教室でした。

新規の方が2名、継続の方が4名、お久しぶりの方が1名、総勢7名で、会議室も満パン!
新しい方に少しでもアレンジメントのノウハウをお伝えしたくて、時間も延長気味。

久しぶりの短時間でサクッと終わらせなければならないカルチャー教室で、なかなか手間取ること多し。
要領を得た継続の生徒さんたちが、支度や片付けで随分助けてくださいました。






継続組はさすがの作品!
基本形はサクサクと。

お花で立体を作ることの難しさが楽しさになっていってもらえるよう、季節のお花に癒されながら私もいつも勉強の日々です。

そばにお花があるってパワーをもらえるし、気持ちが穏やかになりますね。

#静岡県健康福祉プラザカルチャー教室
#フラワーアレンジメント
#お花で癒される
#お花で立体を作る
#mfp工房  


Posted by MFP工房 at 10:09Comments(0)

2024年04月14日

POP講座、お花のワークショップのご案内

黒板POP講座と母の日のお花のワークショップの同時のお知らせです。







4/20 (土)午後2時〜 母の日の黒板POPを書こう!(みしま未来研究所) 締め切り4/17







4/29(月祝)午後1時30分〜 壁掛けドライフラワーの三日月リース(カフェ&スペースほとり) 締め切り4/25

5/11(土)午後1時30分〜 バックに活ける生花アレンジメント(ガトードゥママン) 締め切り5/4

生花のアレンジメントにお申込みいただいた方、ありがとうございます













そんなこんなで色々講座やワークショップを立ち上げていますが、毎回大勢の方が参加されるとは限りません。

黒板POP講座は少しでもお店をやっている方のお力になりたいという思いです。

お花のワークショップでは楽しんでお花と向き合っていただけたら嬉しいです。

POPやお花を通して、少しずつではありますがお仕事のご依頼を受けるようになりました。
POP講座や新店舗開業にむけてのPOPや装花、ウィンドウディスプレイなど。

これもいつも繋がっていただいている方々のおかげです。
人と人とのご縁は本当に大切。
これからもこのご縁を大事に少しずつ積み上げていきます。

締め切りがありますので、よろしかったらPOP講座、ワークショップ共にご参加いただけましたらありがたいです。

#黒板POP講座
#母の日のワークショップ
#ドライフラワー三日月リース
#生花アレンジメント
#POP講座とお花のワークショップのお知らせ
#少しずつ積み上げて
#人とのご縁に感謝
#mfp工房  


Posted by MFP工房 at 13:50Comments(0)POP

2024年04月05日

改編して始まりました!フレッシュフラワーレッスン

4月から始まったフレッシュフラワーコースのレッスンでした。
第1木曜日、清水町地域交流センターにて開催です。

継続してくださる方々がいらっしゃるのは本当にありがたいこと。
国産のアマリリスが入荷したようなので、初めてレッスンで使いました。(クリスマス時期のアマリリスは高いんですよね!)

モルセラも入ったのでヴィシェープ、V字に構成したアレンジです。





皆さんはグリーンと白で爽やかな初夏の装いに。
またぐずついたお天気ですが、お花に寄り添って気持ちだけでも前向きに!

第3木曜日はリニューアルした静岡県健康福祉プラザで初のカルチャー教室が始まります。
新規入会の方も大勢いらっしゃるとのこと。
継続の生徒さん、よろしくお願いしますね。

いつも色々な場面で応援していただいている@hiroko.3rdeye さんに4/4から28日間自分がどうなりたいかを声を出して宣言すると叶うよ!と教えていただき、本当にそうなりつつある嬉しい予感。

ありがとうね。
ここからもPOP +売り場作り、お花の2パターンでコツコツと積み上げていきます!

#フレッシュフラワーレッスン清水町
#アマリリスの開花が楽しみ
#vhape
#初夏の装い
#お花に元気をいただいて
#声に出して宣言すること
#popと売り場作り
#フラワーレッスン
#mfp工房  


Posted by MFP工房 at 11:15Comments(0)

2024年04月01日

母の日のワークショップのご案内

4月に入りましたね。
新入学を迎える方、新社会人になる方、おめでとうございます。
入学式は桜が満開になりそうで嬉しいですね。

さてさて、5/12の母の日に向けたワークショップのご案内です。





お母さんへのプレゼントに、毎日頑張っているご自分へのご褒美に!
是非ご参加ください。

生花はもちろんのこと,ドライフラワーもなかなか奥が深くて面白いです。

①「春を楽しむ壁掛けドライフラワー三日月リース」
4/29(月)祝 午後1時30分〜4時
6名さま
カフェ&スペースほとり(三島市日の出町4-2)
4,300円(ドリンク、スイーツ付き)
フレームの大きさ24cm x24cm

ラナンキュラス、カーネーション、パールミモザを使って貼る工程で制作します。
モリモリで大人可愛い三日月リースになります。
壁掛けになる木製フレーム付きです。










   
②バックに活ける生花のアレンジメント
5/11(土)③午後1時30分〜3時30分
10名さま
ガトードゥママン(駿東郡長泉町上土狩607)
 4,300円(コーヒー、お菓子付き)
バックの大きさW17.5xD11xH11cm
   
ブリキ製のおしゃれなバックに生花のアレンジメントを作ります。プレゼントにぴったり!
写真のお花の内容はイメージですのでご了承ください。その時期のお花に変更になります。










参加を希望される方はドライフラワーか生花の別をお知らせください。

開催日1週間前を過ぎた場合のキャンセルは参加費をいただき、作品を後日お店に取りに来ていただくようになります。


皆様のご参加をお待ちしております。


メールQRコード


#母の日のフラワーアレンジワークショップ
#ドライフラワー三日月リース
#生花アレンジメント
#奥が深いドライフラワー
#プレゼントにも
#自分へのプレゼントも大事
#カフェほとり
#ガトードゥママン
#mfp工房
  


Posted by MFP工房 at 15:00Comments(0)