2017年11月30日

山手西洋館のクリスマス装飾

明日から始まる横浜山手西洋館「世界のクリスマス」

森田朋子先生の装飾される山手111番館へお手伝いに行ってきました。111番館はフランスのクリスマスがテーマです。




西洋館を一軒空間装飾するのですからなかなか大変な作業ですが、地方では経験できないことですので貴重な体験です。
先生の世界観を表現するのも勉強になります。
他の生徒さんも遅くまで取り組んでいました。














私は先生の作品を売る場所の設定をしてきました。










お近くの方は是非西洋館巡りをして世界のクリスマスをご覧下さい。25日までの開催です。

  


Posted by MFP工房 at 22:29Comments(0)

2017年11月30日

お好み焼き店のクリスマス

お好み焼き店のクリスマス

期間は短くなってしまいましたが店頭のお花とタペストリーの製作をしました











タペストリーは簡単に100均でもある和紙とマスキングテープを使っています



和のクリスマス




ぼて福
〒411-0838 
静岡県三島市中田町10-28

ご予約のお電話はこちらへ→055-981-8002  


Posted by MFP工房 at 02:12Comments(0)POP

2017年11月29日

赤バラのクリスマスアレンジレッスン

今日のクリスマスアレンジレッスンの様子です。

ホリゾンタルという楕円の形で、結婚式の新郎新婦の前に飾られるあの形ですね。(9月のゆかりんの結婚式でも受付のアレンジさせていただきました)

赤いバラは王道のクリスマスアレンジですね。
写真撮りもクリスマス気分を盛り上げるためにクロスを掛けてキャンドルを置いてみました。
生モミ、コニファー、ユーカリなどのグリーンの葉物はクリスマスまでもつと思いますので、バラのみ活け替えればクリスマスまで楽しめますね。











#クリスマスアレンジ
#赤いバラ
#ホリゾンタルアレンジ  


Posted by MFP工房 at 12:00Comments(0)

2017年11月29日

クリスマスアレンジレッスンの準備

70本の赤バラ
クリスマスアレンジレッスンの準備です。
気分が上がります‼️







#クリスマスアレンジメントレッスン
#赤いバラ
#気分が上がる
#生のモミ  


Posted by MFP工房 at 02:10Comments(0)

2017年11月28日

クリスマスリースー泰安さま

facebookの投稿からリースのご注文をいただきました!

昨日アーティフィシャルフラワーのクリスマスリースを納品させていただきました、焼肉の泰安さまです。
古川さんは以前私が生涯学習でやっていたPOP講座に参加してくださっていました。

初めて見た店内は伊豆高原にある美術館のよう!隠れ家的な「一夜一客」の素敵なお店です。
ご主人と奥さまの積み重ねられた50年の歴史が随所に散りばめられていました。




「お客様に黒板に感想を書いてもらっているんです!」という試みもコトPOPに繋がりますね。
クリスマスリースがお店を彩ってくれたら幸いです。













長く話し込んでしまい、店内の写真撮れば良かったです〜

焼肉の泰安三島店
静岡県三島市光ヶ丘3-38-2
予約tel:055-987-0292
(沼津のリバーサイド店は大勢の宴会もできるそうです。)  


Posted by MFP工房 at 12:00Comments(0)

2017年11月28日

心洗われる歌

“歌声を聴いて涙溢れ、気持ちが洗われる”
本当にそんなひと時でした。

日曜日は急なお誘いで堀澤麻衣子さんの「三嶋大社歌唱奉納コンサート」に行って来ました。
歌声が素晴らしい!
思わず中に入り込んでしまいました。





お医者さんの臨床実験で堀澤麻衣子さんの歌声を聴いた方のうち75%以上の方のアルファー波が上がり自律神経が安定し、リラックス状態に、なったという結果がでたそうです。

毎日の生活で頑張ってきていること、考え込むこと、泣きそうな気持ちになること、そんなストレスを持っている方々が多い今、聴いてみる価値はあると思います。

http://www.maikohorisawa.com/

#堀澤麻衣子
#三嶋大社

  


Posted by MFP工房 at 09:33Comments(0)日々のこと

2017年11月26日

農業祭で野菜が完売!

嬉しいお知らせがありました!

昨日行われた清水町の農業祭で野菜を作っている池永さんが出店し、先日講座で書いたPOPを付けたところほとんど完売‼️





他のお店は値札を付けているところがほとんどで野菜の特徴や食べ方、レシピを書いたコトPOPは目立っていたということです。

















やはりお客様のメリットになる情報を提供することは購買に繋がるんですよね。
皆さんのPOPがお役に立てて何よりです\(^-^)/  


Posted by MFP工房 at 11:02Comments(0)POP

2017年11月25日

生モミのリースーカルチャー教室

昨日のお花カルチャー教室では生モミのクリスマスリースを作りました。









今回は生の素材にこだわりナチュラルなリースを製作!













土台の赤ツルを組むところから始まりヒムロ杉、コニファー、生モミを巻きつけています。

コチア、リューカデンドロンがどのように変化していくかも楽しみです。
ドライのリンゴやオレンジが持ってくれるといいな。

リボンの違いで印象も変わってきますね。
クリスマスまで気持ちが盛り上がります!






富士山が綺麗でした


#生モミのクリスマスリース
#ナチュラル素材
#コチア
#リューカデンドロン
#ドライオレンジリンゴ
#クリスマス気分が盛り上がる   


Posted by MFP工房 at 02:46Comments(0)

2017年11月23日

クリスマスアレンジレッスン

昨日のクリスマスレッスン夜の部はアーティフィシャルフラワーでクリスマスのアレンジ。
工作的な作業が多かったですが皆さん大人可愛いクリスマスツリーが綺麗に仕上がりました!こちらもリボンで印象が変わりますね。





もう一点はお友達にプレゼントするプリザーブドフラワーのアレンジ。(元気が出るようにビタミンカラーで!)






娘さんの成人式の髪飾りを作られた生徒さんもいらっしゃいました。
今アーティフィシャルフラワーで成人式の髪飾り、特にピンポンマムなど使った髪飾りをつける方が多いです。(写真は昨年の娘のものです)






クリスマスまで気持ちが上がりますね‼️

#アーティフィシャルフラワー
#プリザーブドフラワー
#クリスマスツリー
#大人可愛い
#クリスマスまで気分が上がる
#成人式髪飾り  


Posted by MFP工房 at 18:00Comments(0)

2017年11月23日

生モミでクリスマスリース

昨日はクリスマスリースレッスン(昼の部)とクリスマスのアーティフィシャルフラワーアレンジレッスン(夜の部)の連続でした。


今年のクリスマスリースはナチュラルリースをテーマにご用意しましたので、全て生の素材です。
オレゴン産生のモミをはじめ、コニファー、コチアやリューカデンドロなどドライになってくるとどのように変化していくかも楽しみです。
生モミの一部を取っておいて小さなスワッグも作りました。


単発のレッスンでしたので、はじめましての方もいらっしゃいましたが皆さん喜んでいただけ良かったです。
ほとりさんでのお茶&ケーキ付きでしたー\(^-^)/
クリスマスまでこのリースが気持ちを盛り上げてくれます‼️











  


Posted by MFP工房 at 11:06Comments(0)