2020年08月30日

秋のディスプレイーかつ銀北上店

かつ銀北上店の秋のディスプレイです。

店舗の大きさでお花の量も変わってきますが

本物に見える栗の枝など、お客様にも楽しんでいただいているようです。














店内ではお子様向けに塗り絵大会をやっているようです。





スタッフさんの書いている黒板コトPOPです。



  


Posted by MFP工房 at 17:43Comments(0)

2020年08月29日

秋のディスプレイーかつ銀阿幸地店

昨日はかつ銀富士宮阿幸地店の秋のディスプレイへ。
まだまだ日中は暑いですが8月もあとわずか。






季節によりお花を変えることはお客様に喜んでいただくためであるのですが、まずスタッフさんにも喜んで欲しいという気持ちもあります。















マスクの外せない日々、多くの人たちがたくさんのストレスを抱えながら生活する日々。

お客様や毎日働くスタッフさんがほんのひとときお花で秋を感じてホッとしていただけたらいいなぁとそんな想いで活けています。







店頭黒板POPは毎月スタッフさんが書き換えています。
どうぞ店頭の黒板POPもご覧下さいね。

#かつ銀阿幸地店秋のディスプレイ
#アーティフィシャルフラワー
#お花でホッとしていただけたら
#ストレスをお花で癒す
#店頭黒板コトPOP
#mfp工房  


Posted by MFP工房 at 12:44Comments(0)

2020年08月28日

秋のディスプレイーかつ銀富士青島店

かつ銀富士青島店さんの秋のディスプレイ。
店長さんが「秋色ってちょっと寂しいですね。」と。









ちょっと物憂げな秋色。
まだまだ日中は暑いですが、少しずつ秋に近づいています。










夏のひまわりのようなパッとした明るさも良いけれど、秋の落ち着いたワイン色も素敵です。







スタッフさんがキットパスで書いた黒板POPが入り口でお出迎えしています。







#かつ銀富士青島店
#秋色のディスプレイ
#アーティフィシャルフラワー
#落ち着いたワイン色
#是非お越し下さい
#店頭黒板POP
#mfp工房  


Posted by MFP工房 at 00:58Comments(0)

2020年08月27日

秋のディスプレイーかつ銀椎路店

まだまだ日中は残暑厳しいですね

午後から車でお店周りをするのはメチャメチャ暑い

営業さんやトラックの運転手さん、宅配の方などなど、どうぞお気をつけくださいね

秋のディスプレイ

まずはかつ銀椎路店さんへ














まだまだ暑いですが、あと5日で8月も終わり


涼しい秋が待たれます


一足早く秋をかつ銀でお楽しみくださいませ






店頭黒板はスタッフさんが書いています。
どうぞ入店の際はこちらもご覧くださいませ。

  


Posted by MFP工房 at 01:14Comments(0)

2020年08月26日

ご依頼の秋のリース&お供えのお花

秋の実りのリース。
ご依頼いただいたアーティフィシャルフラワーのリースです。
喜んでいただけると嬉しいです。

制作ご依頼の方はメールをください。

mail:mfpstudio2009@gmail.com







こちらはご依頼いただいたお供えのお花。
プリザーブドフラワーを扱うのは久しぶりです。
ガラスドームに入っているのできれいなまま保たれるでしょう。

お花で気持ちが癒されるといいです。






#プリザーブドフラワー
#ドームアレンジ
#きれいな状態を保つ
#お供えのお花
#秋の実りのリース
#アーティフィシャルフラワー
#ご依頼いただいたリース
#ご希望あればリース制作します
#mfp工房   


Posted by MFP工房 at 10:27Comments(0)

2020年08月23日

Zoomで初コトPOP講座開催しました!

昨夜は初ZoomPOP講座を開催しました。
できるだけリアル講座と同じ構成で、講義と実技。
実技はカメラを駆使して、出していただいた題材の情報を書き留め、そこからザッとラフの作成、そして1枚の POPを書く流れをリアルタイムでカメラで映し出しました。










マンツーマンでしたのでお互い集中モード。

2時間の予定がほんの少しの休憩で3時間通しになってしまいました。

受講してくださった渡辺農園の渡辺さんからポイントをつかめて良かった、細かいところ気づかないところを指摘してもらって良かったと言っていただき、初Zoom講座が無事に終了しました。

題材は“古代米である緑米の玄米粉”
グルテンフリーを目指す方へ、もち米のモチッとした食感があるそうでお菓子やパンにも使えそうな予感です。
ちなみに我が家はミネラルたっぷりな緑米を白米と混ぜて炊いてます。













今後はまた精度を上げてZoomコトPOP講座も開催していきたいと思います。

ご参加いただきありがとうございました。そしてお疲れ様でした。


Zoomでのご参加希望の方はこちらまでご相談ください。

mail:mfpstudio2009@gmail.com  


Posted by MFP工房 at 12:16Comments(0)POP

2020年08月21日

GALLERY.BOOK.CAFE DEN 田さんと多肉植物

先日月イチPOPの勉強会に参加してくださったGALLERY.BOOK.CAFE DEN 田さんへ多肉植物の渡辺花園さんと伺いました。









DENさんでは渡辺花園さんの多肉植物を販売しています。
多肉植物の売り方やPOPの書き方、什器の作り方など色々お話してきました。
多肉植物の育て方は難しそうにみえて割に簡単らしいのです。
サザエに入った寄せ植えは本当に可愛い










DENさんは今のところ木金土の3日間営業なので電話予約が必要だそうです。
女子の喜ぶ店内、素敵な佇まいです。









ランチのサラダチラシプレートは圧巻‼️
酵素玄米、無農薬野菜、自家製バジルペーストドレッシングとこちらも女子の喜ぶテイストばかり‼️








実は鷲見先生に娘たちが幼稚園の頃、絵や陶芸を教えていただいてました。
自由に作らせてもらえることが子供たちには嬉しくて、親が見るとなに?みたいなものもその時の子供たちには作りたいものだったようです。
娘たちが「今思うとあの時間は大切だったなぁ」と先日しみじみ言ってました。

鷲見先生と娘さんが作る店内の雰囲気は格別なものがあります。
「ジンタの音」「のろまなローラー」などを書かれた児童文学作家の小出正吾さんのお孫さんであります。

GALLERY.BOOK.CAFE DEN 田
055-975-1758

#GALLERYBOOKCAFEDEN田
#渡辺花園多肉植物
#素敵な空間
#多肉植物の寄せ植えカフェ
#mfp工房  


Posted by MFP工房 at 15:24Comments(0)POP

2020年08月21日

POP、ディスプレイスタンドを作ってみた

100均材料を使ってPOPスタンド、小物のディスプレイスタンドを作ってみた。

うまくお店とマッチして使えるといいな。





#POPスタンド
#100均材料で作る
#
#アルミワイヤー
#ホビー用ペンチ
#mfp工房  


Posted by MFP工房 at 12:10Comments(0)POP

2020年08月19日

マーケティング講座受講

6回の予定でマーケティング講座を受講しています。






「コンセプトを絞り込む」→ターゲットを絞り込む

これってコトPOPの時にも話すことだけど

いざ自分のこととなるとどうなんだろうと

異業種の皆さんとディスカッションしていると
色々見えてくるものがあり

手書きPOP
コトを見つける→言葉で売りを作る
パッケージデザイン
花装飾

これらを専門にすることが大事だと分かった‼️

なんでもできることをアピールする訳ではなく
専門を見つけることの大事さ
  


Posted by MFP工房 at 12:55Comments(0)POP

2020年08月18日

JAしみずグリーンセンターさんの記事



静岡新聞にJAしみず グリーンセンターさんの記事が載っていました。


スタッフさんが三島のPOP講座に清水から来ていただいていたのです。

今はコロナ禍でなかなかリアルな講座の参加はできませんが、応援したいですね。


売り場のPOPはとても素晴らしいことと思います。

一度伺いたいなぁ。









静岡のJAさんはこんなPOPコンテストを開催していたそうです。


この企画、良いですよね‼️

POPを書くことで野菜に親近感が湧くし、 POPというものを再確認してもらえる良い機会です。  


Posted by MFP工房 at 02:10Comments(0)POP