2023年01月31日

月イチPOPの勉強会1月

キッチンエビセン原木店さんで23日月曜日夜の月イチPOPの勉強会の皆さんの作品です。


池永農園さんの干し芋のPOPを題材に、誰にどんな情報を伝えるかを考えながら、皆さんどんどん書いてましたよ!










今回は以前伊豆の国市の生涯学習の講座も受講してくださっていた杉山商店さんが参加してくださいました。
毎月発行する「ハッピー通信」はご家族皆で書いていて、なんと!10周年とか。
なかなか10年毎月、4枚ものニュースレターを書き上げることは並大抵のことではありませんね。
まさに「継続は力なり。」





POPパターン(枠取り)を入れるとそこに目が注視する良い例もあります。





今回春のPOP小物を使ってお店のPRや告知を書いていただきました。
写真撮り忘れ。

今年もコトPOPで売り上げアップしていきましょう‼️

コトPOPについて聞いてみたい、どう書いたら良いかわからないという方、お店の販促に役立てたいという方メッセージください。
4名以上で出張POP講座を承ります‼️(3回講座)
県内なら別途交通費をいただきます。
是非ご相談ください。

こちらです!
  ↓
mail:mfpstudio2009@gmail.com



#月イチPOPの勉強会
#コトPOPで売り上げアップ
#干し芋のPOP
#お客様に近づいたPOP
#お客様のメリット
#伊豆の国市杉山商店
#伊豆の国市明正薬局
#伊豆の国市キッチンエビセン
#清水町池永農園
#三島市クリーニング江間
#三島市denshoney
#主張POP講座承ります
#mfp工房  


Posted by MFP工房 at 10:25Comments(0)POP

2023年01月26日

フレッシュフラワーラグジュアリーコース

昨日は寒い中、ほとりさんでのフレッシュフラワーラグジュアリーコースのレッスンでした。

もう春の色合いのお花ばかり。
心落ち着きます。

逆バレンタインのプレゼントにも‼️










生徒さんたちもご両親の介護や亡くなったりの時期で悲しいことが多いです。
他の方々も色々乗り越えているから皆でお話を聞くだけでも少しお力になれれば幸いです。

私もそんな時に救われたのがお花でした。
この寒さも気持ちを持ち堪えるのには辛いですね。

レッスンの後で皆でちょっとお茶をしながらお話したら「少し前向きに考えてみます。」と明るい顔つきになったのが救いでした。

ひとりで閉じこもっているより少し外に出ることも大切かもしれません。
お花がその一助になってくれたらありがたいです。







#春のハンドタイドブーケ
#お花で癒される時
#悲しみを少し分けられたら
#mfp工房  


Posted by MFP工房 at 09:38Comments(0)

2023年01月22日

ミモザのリース

一気に春へ。

朝日テレビカルチャー教室。
先日お正月のお花を活けてましたが、もう春へ。

なかなかレッスン日とミモザの開花、手元に入るかどうかがぴったり合うかどうかなので、
水曜日のレッスンはミモザのリース制作にしました。
輸入ミモザを使ってます。





フワフワがずっと残っていて欲しいけどドライになるとそうもいかず、フワフワは作りながらのお楽しみ。

リース作りでも全体をどうやったらフワフワ感を残して作れるか、生徒さんも少しコツをつかんでいただけたかな。

朝日テレビカルチャー、後2回の講座、少人数で楽しみます。

4月以降第3水曜日午後のレッスンでご興味あるかたはメッセージくださいね。

#朝日テレビカルチャー三島
#ミモザのリース
#フワフワ感を残して
#春の訪れ
#mfp工房  


Posted by MFP工房 at 01:53Comments(0)

2023年01月20日

健康センターカルチャー教室最終日

静岡県総合健康センターのお花カルチャー教室レッスン最終回でした。





建物を感染症センターとして機能していくため令和6年3月まで休館です。

思えば10年余お世話になった健康センターでのカルチャー教室。
まだ講師としては走り出したばかりの私を育てていただいたのは生徒さんたちです。

お花屋さんでは見かけないお花も取り入れて、日々の生活の中でお花と触れ合うことで癒されたり心が整ったり、教室の中での生徒さんたちの繋がりも大切にそんなレッスンを目指してここまでやってきました。

生徒さんが続いて通ってくださったらからの色々なチャレンジ、楽寿園の梅御殿、三嶋大社宝物館、みしまプラザホテルギャラリーでの作品展もやってきました。
とてもひとりでは成し得なかったことばかりです。
来月からはまた新たなステージでの再開です。

健康センターカルチャー教室として長い間おせわになった感謝の気持ちとして日曜日までエントランスに作品展示をさせていただきました。
もう桜やチューリップなど春のお花がたくさんの投げ入れです。

まだまだ寒い日が続いてますがひと足早い春の訪れをお楽しみください。





#静岡県総合健康センターカルチャー教室
#フラワーアレンジメント
#生徒さんがいるから今がある
#継続していただくことに感謝
#健康センターエントランス
#感謝の気持ちを込めて作品展示
#春の訪れ
#日曜日までお楽しみください
#mfp工房  


Posted by MFP工房 at 02:20Comments(0)

2023年01月18日

出張POP講座

月曜日の@tinyankushaさんでの出張POP講座、第2回でした。

春のPOP小物はフォトフレームをウィリアムモリスの台紙で飾ったもの。
皆さんにメチャメチャ喜ばれて嬉しい限り。
使っていただけそうです。

皆さんPOPは描き慣れているので、あとはコト出しとレイアウト。
春の受験シーズンやバレンタインに向けてのコトPOPを!

実店舗で講座を開くのはすぐにPOPを掲示してみることができるメリットがあります。

「先月の講座を受講してからイベントでPOPをつけるようになったらハンドメイド品が売れるようになりましたー!」
というリアルな結果を聞いて皆さんと共に喜び合いました。































まずは継続していくこと。
どんどん質問が出て、良い流れの中でPOP講座ができますこと、本当に嬉しいです。

#主張POP講座
#裾野タイニーアンクーシャ
#勝又苑お茶
#ku_kuri
#くまのいえ
#実店舗で即実践
#mfp工房  


Posted by MFP工房 at 20:34Comments(0)POP

2023年01月14日

母を想う

昨日は母の命日でした。

もう19年。
早いものです。

母が私が嫁ぐ前に一緒に旅行に行きたかったのにと言っていたのを思い出します。

やっとひと段落ついた時旅行へいこうと計画を立てた矢先、母の病気が見つかりとうとう母娘での旅行は叶いませんでした。

今長女が嫁ぐ時、母の気持ちがよくわかります。
コロナ直前に京都へ2人で行ったことが思い出されます。
行っておいて良かった。

母となり娘が嫁ぐ年齢となり、嬉しさと共に一抹の寂しさを感じる母の気持ちが痛いほどよくわかります。



  


Posted by MFP工房 at 12:18Comments(0)日々のこと

2023年01月12日

今年はどんな年に








怒涛の年末の忙しさと風太がいない寂しさと
年始のお客様のための片付けと

7日に家の中で転倒したことで(幸い大きな怪我にはなりませんでしたがあちこちがなんとなしに痛い)

気力が今ひとつな状態でした。


今日はマーケティングセミナー(増販塾)があり
今年の動きを発表するので、

夕べ夜中に布団の中で浮かんだ案をまとめます。
  


Posted by MFP工房 at 14:08Comments(0)POP

2023年01月08日

七草粥

七草粥。
お正月で疲れたからだに染み渡る。






本当はにんじんも入れたかったのだけど年末に使ってしまい準備不足。

お餅も小さく切って入れてます。

彩りはゆずで。

菜の花の辛子和えなど、冷蔵庫にあるもので。

やっぱり七草粥は外せない!

#七草粥
#箱根西麓野菜
#お正月の胃に優しい  


Posted by MFP工房 at 02:42Comments(0)日々のこと

2023年01月06日

クリーニング江間さんの黒板POP

コトPOPの勉強会に参加してくださっているクリーニング江間さんの新年の黒板POPです‼️

シミ抜きについては特に評判のお店で、どのようにしたら良いか相談に乗ってもらえて丁寧なクリーニング処理をしてくださいます。

「困った時の江間さん!」まさになくてはならないクリーニング店なんです。
その一言が入ったPOPはまさにコトPOPですね。
文字もきれい!

今年も黒板POPが楽しみです❣️



  


Posted by MFP工房 at 11:38Comments(0)POP

2023年01月01日

新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。

昨年は大変お世話になりました。

今年もPOPとお花のコラボで皆さまに喜んでいただけるような世界観を提案していきます。
うさぎのように跳ぶ年にしたいと思います。

ずっと会えていない方にも今年はお会いしたいなぁ。
私事ですが昨年11月に長女が入籍して新しい家族が増えて新年を迎えました。





また新しい繋がりにワクワクしております。

今年も宜しくお願いいたします。

#2023年の始まり
#新年のご挨拶
#POPとお花のコラボ
#mfp工房  


Posted by MFP工房 at 21:31Comments(0)POP