2011年02月05日
プリザレッスンにて思うこと

4日のプリザレッスンは午前2名、午後3名の方がきてくださいました
写真は後日アップしますね
午前に見えた方と午後に見えた方が子供さんが同じ学校で
それも同じ部活で同学年であることがわかり、ビックリ

少しの時間差で顔合わせはなかったのですが・・・
また午後の方同士も子供さんが同学年、しかもお二人の方の上のお子さんが
高校が同じで同学年でまたビックリ

和気あいあいとレッスンも進み、「またご一緒しましょうね」なんて
楽しそうに最後にごあいさつ
こんな出会いはお教室をやっていなければなかったこと・・・
ありがたいことです

先日カイロプラクティックの診察に初めて行ったら
先生が「色々な方との出会いは自分を広げていくことで、
忙しくてこれもあれやらなくてはと萎えているときは、出会った方みんなからパワーを
いただく気持ちでいれば疲れることもないですよ」
と聞き、なるほどと思いました
今日のことも皆さんの笑顔で「楽しかったです」と言っていただけることが
私の糧になっていくのだと痛感しました

さて5日はPOPの学校でお世話になっている方々と東京で自主練です
また明日会う方々にパワーをもらおう

2011年02月04日
POP講座・サークルKのバレンタイン!
昨日のギフトショーに引き続き
今日はPOP講座です
3月12・13日の展示発表会に向けて大詰めになってきました
サークルKさんのご好意でまずはバレンタイン全体にかけたPOPを黒板で書き、
ドリンクとチョコのセットを作っていただき
バレンタインセットとして売り出していただくためそのPOPを
ブラックボードペーパーで書きました
これをお店に貼っていただいて効果をみる
数字で表せるとよりGood
この結果を展示の部にも貼り出そうと思います
この8回で皆さん随分レベルアップして
これをお店に貼ったらきっと効果大
楽しみです
これは私のです




今日はPOP講座です
3月12・13日の展示発表会に向けて大詰めになってきました

サークルKさんのご好意でまずはバレンタイン全体にかけたPOPを黒板で書き、
ドリンクとチョコのセットを作っていただき
バレンタインセットとして売り出していただくためそのPOPを
ブラックボードペーパーで書きました
これをお店に貼っていただいて効果をみる

数字で表せるとよりGood
この結果を展示の部にも貼り出そうと思います
この8回で皆さん随分レベルアップして
これをお店に貼ったらきっと効果大

楽しみです












2011年02月04日
三島大社ー節分祭
2月3日に行われる三島大社での節分祭
今年は暖かでいつもより人出も多かったようです


節分のお豆とみかんを舞殿から年男や奉仕の方々が投げるのですが
それを下で受けるのだから大変

それでも私は3つゲット


やったね!今年も良いことあるよ
ちなみに今年の恵方は南南東でしたね
恵方巻食べました?
お寿司のテイクアウト店は夕方行列でした

2011年02月03日
行ってきました!ギフトショー
初日の東京ビックサイトでのギフトショーへ
行ってきました!

東京駅からの直通バスは長蛇の列!
前から行きたかったのだけどどんなものか楽しみ!
漠然と”雑貨のお店はいいな”と思っているけれど
これだけ商品があるとコンセプトを決めないと無理だと痛感

私のように個人の名刺でバックに会社の組織がないと、取引があるかどうかで
業者の人の対応もガラッと変わって

会社の名前の入った名刺を持つ新入社員の長女の方にばかり話しかけてくる始末・・・
まあ仕方ないかあ
長女と「よし来年はちゃんと取引できるお客さんになってやるう」と誓ったのでありました

プリのメーカーも新しいところがあり、ハート型のメリアになったプリが売り出されていたり
根元が補強されていて壊れにくくなっていたり、色々勉強になりました
AOYAMAリボンではプリの先生の秘策を聞いたり
やはり悩みは一緒なんだと思った次第・・・
あれもこれもと一応見たけれど疲れたあ

我がPOPの師、山口茂先生のセミナーは早々と満席でした!さすが!
この後四ツ谷までお花の資材を買いに行ってへとへとになって帰路に着きました

2011年02月01日
プリレッスン1月
1月最後のレッスンです。
今日は3名の方がおみえになり、皆さん違った作品を作りました


この作品は12月のヨーカドーの手作り展に来てくださったKさんが
気に入ってくださり、ご自分で製作希望で今回出来上がりました
もう1点はラッピングレッスン用のシューズを作られました
ごめんなさい
写真を撮り忘れてしまいました
皆さんとても丁寧に作られて素敵な仕上がりです
1・2月はレッスンにお見えになった方に、バレンタインデーにかけて
ほんの気持ちのプレゼント
がついていま~す
今日は3名の方がおみえになり、皆さん違った作品を作りました


この作品は12月のヨーカドーの手作り展に来てくださったKさんが
気に入ってくださり、ご自分で製作希望で今回出来上がりました

もう1点はラッピングレッスン用のシューズを作られました
ごめんなさい

写真を撮り忘れてしまいました
皆さんとても丁寧に作られて素敵な仕上がりです

1・2月はレッスンにお見えになった方に、バレンタインデーにかけて
ほんの気持ちのプレゼント
