2014年08月16日
コトPOP勉強会ー銀座へ
今日はコトPOP勉強会で東京へ向かってます。
青春18切符&グリーン券、快適です(^^)d
2時間あるので、色々な資料をまとめながら、時々
寝ながら(^-^)向かっていきま~す

青春18切符&グリーン券、快適です(^^)d
2時間あるので、色々な資料をまとめながら、時々
寝ながら(^-^)向かっていきま~す

2014年08月15日
ディスプレイの小物ーコロッケパン
今日から三島は夏祭りです。
花火の音を聞くとソワソワしてしまう私です。
くもりのまま3日間過ぎてくれるといいなと思います。
先日の清水町でのPOP講座でファミマのお惣菜を題材に
POPを書きましたが、それをもとにして
ナント
コロッケパンの
オブジェを受講生のKさんが紙粘土で作ってくださいました~

すごーく精巧に仕上がっています
素晴らしい
このPOPがついたら鬼に金棒

これも受講生Iさんの作品です
Kさんは前回もパンのオブジェを紙粘土で作ってくださり、第2弾です
こんな風に広がっていくことはとても嬉しいことです。
私の仕事が広がって「こんなオブジェ作ってください~」なんて
発注できるようになると良いなあと思っています
頑張るよ
花火の音を聞くとソワソワしてしまう私です。
くもりのまま3日間過ぎてくれるといいなと思います。
先日の清水町でのPOP講座でファミマのお惣菜を題材に
POPを書きましたが、それをもとにして
ナント

オブジェを受講生のKさんが紙粘土で作ってくださいました~
すごーく精巧に仕上がっています

素晴らしい

このPOPがついたら鬼に金棒


これも受講生Iさんの作品です
Kさんは前回もパンのオブジェを紙粘土で作ってくださり、第2弾です

こんな風に広がっていくことはとても嬉しいことです。
私の仕事が広がって「こんなオブジェ作ってください~」なんて
発注できるようになると良いなあと思っています
頑張るよ

2014年08月12日
三島POP講座、受講生募集
三島商工会議所で行うコトPOP講座のご案内です
日時:8月26日(火)
PM6:15~9:15
場所:三島商工会議所4F会議室C
参加費:2,000円
参加ご希望の方はメールにて御連絡ください。
mfp@ni-g.co.jp まで
必ず件名に「POP講座の件」と書いてください


コトを伝えるためのキャッチコピーを考えるのは難しそうですが
昨日の伊豆の国市の講座で「1回言葉を自分に戻して置き換えなくてはならないんですね」
と言っていた方がありました
そう、正にそうなんです

モノ(機能や情報)をそのまま書くのではなく
自分に置き換えたり、シーンを想定したりして
言葉を紡いでいくことが大事なんですよね。
それを聞いて私はとても嬉しかったです

なかなか伝えるのが難しい部分もあり、伝わったかなと自問自答していたので
自分もまたもう1歩アップしていかなければ

2014年08月11日
初コストコ行って来ました!
初コストコ
ずっと行きたかったけど雑誌に1日無料券がついていたので
行って見ました

ガイドブック見ながらこれはA評価、とか吟味しながら買物~
アメリカンサイズなのでどれも大きなパックです
誰かとシェアすればいいかも
ついつい調子に乗って買いすぎです
これでしばらく買物しなくて良いかというとそうでもない・・・のが辛いところ

50色のボールペン買っちゃいました
これは嬉しい
講座でも使っていきます
今日は伊豆の国市のPOP講座です
頑張ってきます~
ずっと行きたかったけど雑誌に1日無料券がついていたので
行って見ました


ガイドブック見ながらこれはA評価、とか吟味しながら買物~
アメリカンサイズなのでどれも大きなパックです
誰かとシェアすればいいかも
ついつい調子に乗って買いすぎです

これでしばらく買物しなくて良いかというとそうでもない・・・のが辛いところ

50色のボールペン買っちゃいました

これは嬉しい

講座でも使っていきます

今日は伊豆の国市のPOP講座です
頑張ってきます~

2014年08月09日
ファミマのお惣菜、缶つまPOP
清水町のPOP講座でファミマのお惣菜と缶つまのPOPを書きました!
皆で試食してからPOPを書いたので、
色々な意見を聞かれて書きやすかったという受講生さんの意見を聞かれました






缶つまはk&kで出しているちょっとおしゃれなおつまみ用缶づめです





コトPOPで訴求するとお客さまの欲しいな、買ってみようかなという感情を
刺激するPOPになります

コピーを考えることは大変ですがそれがまたおもしろい

さらにPOPを見て売上がアップしたらもっと嬉しい

2014年08月08日
シンコースポーツ カルチャー教室募集締め切り迫る!
シンコースポーツ・カルチャー教室の募集の締め切りが迫っています
場所は静岡県総合健康センターにて
縦貫道が開通して便利になりました(玉澤ICで降りて3分)

生花を中心にプリザやアートフラワーも織り交ぜて
楽しくレッスンを進めていきます
お申し込みはシンコースポーツ(株)TEL055-973ー7000
2014年08月06日
9月のPOP講座ー原商工会
9月25日と10月2日の2回、原商工会の主催でコトPOP講座をやらせていただきます
今回はパソコンの高橋先生とのコラボです

手書き、パソコンの売れるPOPの作り方の講座です

2回参加できる方が対象です
どうぞ原商工会までお申し込みください
2014年08月05日
お台場新大陸
3時すぎになってフジテレビのお台場新大陸へ
めちゃくちゃ暑いのに人であふれている~


メチィケの売店のPOPがPOPの学校のメンバーで作られているので
見に行きたかったのです

膨大な数のPOPに圧倒

品数が多いから大きなPOPは重要な役割でした
31日まで開催中です
2014年08月03日
今日は埼玉へ
今日は三女のお供でオープンキャンパスのため埼玉県へ
青春18きっぷが安いのでそれで行くにしても
片道3時間直角椅子ではちと辛い…
初めてグリーン券買ってみました
三島から東京まで780円なり!


かなり快適です(^^)d
これならリクライニングにして休んで行かれます((o(^∇^)o))
明日も講座があるので体力温存せねば!
青春18きっぷが安いのでそれで行くにしても
片道3時間直角椅子ではちと辛い…
初めてグリーン券買ってみました
三島から東京まで780円なり!


かなり快適です(^^)d
これならリクライニングにして休んで行かれます((o(^∇^)o))
明日も講座があるので体力温存せねば!
2014年08月03日
プリザお好みのアレンジレッスン
いつも参加してくださっている健康センターでのカルチャー教室の生徒さんたちで
自主サークルと題してプリザのお好みのアレンジレッスンを行いました



途中ランチタイムもはさんで終始楽しく和気あいあいと

2つも作られた方もいらっしゃって皆さん大満足

こんな時間を作ってくださった皆さんに感謝です
またこんな企画ができたらいいですね
