2016年12月08日
昨夜はPOPの勉強会でした
昨夜は商工会議所の会議室をお借りして
POPの勉強会でした
先日の商工会議所主催の講座に参加してくださった
方々が今回も参加してくださいました

まずは熊澤糸店さんの商品を題材にコトを見つける
作業をして私がPOPを書きました
皆さんは自分の店舗の商品のコト出しを‼️
そして仕上がったのがこれらの作品たち

熊澤糸店さん


はらこめやさん

キッチンエビセンさん
皆さん書き慣れていてすごく上手です
ワクワクすることを見つけるのは楽しいです‼️と
言われた受講生さん
確かにワクワクすることを探したら自分もワクワク
しますよね\(^^)/
これって素晴らしいことですね
POPの勉強会でした
先日の商工会議所主催の講座に参加してくださった
方々が今回も参加してくださいました

まずは熊澤糸店さんの商品を題材にコトを見つける
作業をして私がPOPを書きました
皆さんは自分の店舗の商品のコト出しを‼️
そして仕上がったのがこれらの作品たち

熊澤糸店さん


はらこめやさん

キッチンエビセンさん
皆さん書き慣れていてすごく上手です
ワクワクすることを見つけるのは楽しいです‼️と
言われた受講生さん
確かにワクワクすることを探したら自分もワクワク
しますよね\(^^)/
これって素晴らしいことですね
タグ :POPの勉強会、三島商店街
2016年12月07日
暖かい冬の日でした
一昨日風太の散歩で見つけた冬の一片

これは何の花でしょう
今の季節には珍しく凛とした佇まい

義母を今日は病院へ連れていきました
年をとることはなかなか大変なこと
いっぱい喋るし、食べることも旺盛だけどさっき言ったばかりのことを忘れてしまう
喉がガラガラになりながら時に声を荒げたり説明したりしたけれど
どこか一片だけ覚えていてでもきっと忘れてしまうのだろうな
今日は暖かい1日で良かったです

これは何の花でしょう
今の季節には珍しく凛とした佇まい

義母を今日は病院へ連れていきました
年をとることはなかなか大変なこと
いっぱい喋るし、食べることも旺盛だけどさっき言ったばかりのことを忘れてしまう
喉がガラガラになりながら時に声を荒げたり説明したりしたけれど
どこか一片だけ覚えていてでもきっと忘れてしまうのだろうな
今日は暖かい1日で良かったです
2016年12月05日
今日のPOPの勉強会
今日のPOPの勉強会はお正月のディスプレイ小物製作と筆文字
6月に竹谷先生に教えていただいた筆文字を参考に書いてみました




絵手紙用の和紙と筆ペン、水性色鉛筆やキットパスなどを使っています
6月に竹谷先生に教えていただいた筆文字を参考に書いてみました




絵手紙用の和紙と筆ペン、水性色鉛筆やキットパスなどを使っています
2016年12月05日
すっかり冬模様

日大通りを車で走ったらもうすっかり冬模様
銀杏の葉が随分落ちていました
時のたつのはのはあっという間
もう来年のカレンダーもどんどん配布されてますものね
調子を崩さないよう師走を乗り越えたいですね\(^^)/
2016年12月03日
三島商店街POP講座ー店舗周りvol.2
三島商工会議所主催のPOP講座で受講していただいた店舗周り、第2弾は3軒周りました。
クリーム・ド・クオーレさん、カフェ ロハスさん、江間クリーニングさんです。

クリーム・ド・クオーレさんはプリン、ジェラードを中心にちょっとホッとできる障害者の方の自立支援を目的にしているカフェです。
今の季節はホットカスタード。ドリンクとのセット販売にしたら良いのではとご提案しました。
POPもたくさんついています。キットパスで入り口に絵も描いてられました。




カフェロハスさんはランチを中心にパーソナルトレーニングも受けられるカフェです。
最新鋭の体幹を鍛えられる機材が入ってます。
入り口の黒板POPの位置を移動してカフェらしく、機材の見えるウィンドウはキットパスでトレーニングのイラストを描くことを提案してみました。
これからが楽しみです。



江間クリーニングさんはご家族皆さんで営業されています。国家資格のクリーニング師が4名もいらっしゃいます。シミ抜きは他のクリーニング店からも師と仰がれる技術。
お直しもやっていてミシンの見える空間を作っているのが良いですよね。
安くて量産しているクリーニング店との差別化を考えPOP講座に参加してくださいました。


クリーム・ド・クオーレさん、カフェ ロハスさん、江間クリーニングさんです。

クリーム・ド・クオーレさんはプリン、ジェラードを中心にちょっとホッとできる障害者の方の自立支援を目的にしているカフェです。
今の季節はホットカスタード。ドリンクとのセット販売にしたら良いのではとご提案しました。
POPもたくさんついています。キットパスで入り口に絵も描いてられました。




カフェロハスさんはランチを中心にパーソナルトレーニングも受けられるカフェです。
最新鋭の体幹を鍛えられる機材が入ってます。
入り口の黒板POPの位置を移動してカフェらしく、機材の見えるウィンドウはキットパスでトレーニングのイラストを描くことを提案してみました。
これからが楽しみです。



江間クリーニングさんはご家族皆さんで営業されています。国家資格のクリーニング師が4名もいらっしゃいます。シミ抜きは他のクリーニング店からも師と仰がれる技術。
お直しもやっていてミシンの見える空間を作っているのが良いですよね。
安くて量産しているクリーニング店との差別化を考えPOP講座に参加してくださいました。


2016年12月02日
店舗周り始まりました! Luca Wineさん
先日のPOP講座を受講してくださいました店舗周りを始めました
その後POPはどう使われているのか、困っていることは何かの聞き取りです

ワイン専門の素敵なお店Luca Wineさん



キットパスでウィンドウアートのご提案
サラサラっと書いてました

クリスマスディスプレイのご提案もしましたら

早速布を買ってきたとのこと
グッとクリスマスバージョンになり素敵ですよね
こんな風にすぐに目に見えると嬉しいものです
POPだけでなくディスプレイも大事‼️
お店が変わってきて販促の一助になれば
幸いです\(^^)/
その後POPはどう使われているのか、困っていることは何かの聞き取りです

ワイン専門の素敵なお店Luca Wineさん



キットパスでウィンドウアートのご提案
サラサラっと書いてました

クリスマスディスプレイのご提案もしましたら

早速布を買ってきたとのこと
グッとクリスマスバージョンになり素敵ですよね
こんな風にすぐに目に見えると嬉しいものです
POPだけでなくディスプレイも大事‼️
お店が変わってきて販促の一助になれば
幸いです\(^^)/