2017年05月31日

爽やかにシャクヤクの花束レッスン

あっという間に5月も最終日ですね

来週からは梅雨空になりそうです


昨日のほとりさんでのフラワーアレンジレッスン。


シャクヤク、姫リョウブ、ビバーナム、スモークツリーなど、今旬のお花を使って花束にしました。


グリーンのグラデーション、シャクヤク、バラのピンク、パープルが気持ち良い爽やかな色合いになりました。








ほとりさんでのレッスンは毎月1回火曜日の最終週に開催しております

6月は27日を予定しています


お問い合わせ、お申し込みは

youko_t59@yahoo.co.jp までお願いしますm(__)m



#フラワーアレンジレッスン #シャクヤク #スモークツリー #ビバーナムスノーボール #姫リョウブ #爽やか #花束 MFP工房  


Posted by MFP工房 at 09:56Comments(0)

2017年05月30日

花束を作っている姿

先日の横浜の森田先生のレッスンで撮っていただいた写真です

花束を作っている姿


楽しげに写っているでしょうか




自分がレッスンを受けている時楽しげでなくては、自分のお教室でのレッスンも楽しく演出できないですよね

難しいな〜、もう花束は組むのが嫌になっちゃうという声を助けて

お花と向き合うのはこんなに楽しいと思っていただくことが、私の役割なんじゃないかと思います


だから自分のポケットもたくさん持っていないと自分が一杯一杯になってしまいます

どんな分野もどこまで学ぶかなんて限りがないといつも思っています


さて今日はシャクヤク、スモークツリー、ビバーナム他を使った花束のレッスンです

喜んでいただけるよう頑張ろう‼️  


Posted by MFP工房 at 02:57Comments(0)

2017年05月28日

作品展を見てー松屋銀座

マミーフラワーの作品展を昨日帰りに銀座松屋で見て来ました







生花と創作のコラボ作品が並びます


土台から作っていたり大掛かりな作品もありました


9月の結婚式のディスプレイで参考にさせていただきたいと思います


セミナー、作品展と他の空気を吸うことが大いに刺激になった一日でした
  


Posted by MFP工房 at 15:44Comments(0)

2017年05月27日

はなどんやさんのお花セミナー

はなどんやさんのお花セミナーに行ってきました


近藤しょうこ先生のレッスンです

生け花とアレンジメントの融合のような活け方です

お花の先生対象なのでお花の選び方や作品の写真の撮り方のレクチャーもありました







今の季節のお花を使って

枝ものも素敵ですね

写真はきれいに撮れていますか

光と影の捉え方が大切なようです
  


Posted by MFP工房 at 20:52Comments(0)

2017年05月27日

5月のアーティフィシャルフラワーレッスン

昨日は清水町地域交流センターにて毎月のアーティフィシャルフラワーレッスンでした

アーティフィシャルフラワーとはいわゆる造花ですが布などで生花に近い形で精巧に作られています

近くで見ても生花とわからない方も多くいらっしゃいます


5月はガーランド、お花を綱状に繋いでいく手法です

ご希望でご結婚される方にプレゼントにする花束を作る方もいらっしゃいました










グラスの上に置いても、お部屋に置いても、また壁掛けにしても素敵です

皆さん時間ギリギリまで頑張って作られていました

手をかけるほど達成感がありますね!

  


Posted by MFP工房 at 10:27Comments(0)

2017年05月25日

横浜でお花のレッスンを受けて来ました!




横浜の森田先生のレッスンでした

今日の花材は大きな花束

季節のお花、スモークツリー、ビバーナム、ライラック、ユリ、デルフィニウム、ドラセナコンパクタ

茎も太いので花束を作るのが大変で何度か組み直し

大作の完成‼️
水あげに気をつけながら復習します

  


Posted by MFP工房 at 19:21Comments(0)

2017年05月24日

いけすやさんのPOP講座

今日は沼津の内浦漁協直営「いけすや」さんでのPOP講座第2弾をやらせていただきました。
5月で2周年を迎え多くのお客様がおいでになり、快進撃を続けていらっしゃいます。





一昨年に初めての講座をやらせていただき、そこから書き続けて皆さんのPOPはとても上手です。
今日の講座も皆さん熱心に取り組んでくださっていましたよ。

ここでさらにお土産ものの干物などの売り上げを伸ばすため、テーブルPOPや売り場のPOPに特化して書いてみました。

内浦漁協の養殖のアジがどうしておいしいのか、ここでしか買えない養殖アジの干物についてコトPOPを書きました。







これは私の作品




















近くの平沢マリンセンターの方々も参加されていけすやさんに置くチラシに取り組みました。










POPが夏休みを間近に迎えさらに賑わういけすやさんの一助になれば幸いです。


内浦漁協直営「いけすや」
http://ikesuya.com  


Posted by MFP工房 at 22:47Comments(0)POP

2017年05月23日

明日のPOP講座準備

明日は沼津のいけすやさんでPOP講座のフォローのご依頼をいただき、行ってきます‼️

POPに使えるように書いてみました





アジ、サバ、イカ、タチウオ…

わかるかなぁ〜

  


Posted by MFP工房 at 18:17Comments(0)POP

2017年05月22日

街で見かけたPOP

街で見かけたPOPたち

新宿駅地下で見かけたPOP





思わず触ってしまった‼️

切り抜きなんです

すごく手がかかっていてインパクト大‼️

20%オフのPOPが惜しい

もう少し太字ならさらにいいですよね〜


先日の東京三鷹周辺の大人の遠足で見かけたPOP

横森珈琲のウィンドウのPOP

たぶんボード用のポスカで書いていると思います




こんな訴求方もありますよね

でもあんまり細かいチラシは読まないかな



沼津で見かけた文具店のブラックボード



インパクト大‼️

「あのテープのり」ってどんなの?

イラスト書いてくれたらいいなぁ
  
タグ :街角POP


Posted by MFP工房 at 18:04Comments(0)POP

2017年05月21日

結婚式の装花の下見に

9月に結婚されるお友達(娘くらいの)の結婚式の
装花のご依頼をいただきました

装花の場所を見に千葉まで行って来ました



海沿いの素敵な式場です

まさにオーシャンビュー








これからどんな風に作り上げていくかご本人とも相談しながら考えていきます

長いお付き合いなので娘のよう

素敵な方と一緒になるということで私もとても嬉しいです


幸せのお手伝いはこちらも嬉しくなりますね
  


Posted by MFP工房 at 20:37Comments(0)