2018年12月19日
富士山と風太
今日の富士山。
裾野が吹雪いています。
お天気は良いけれど風が冷たい。

久しぶりの風太の散歩です。
どんなに寒くても、暑くても、風が吹いても、雨が降っても、この12年間、朝夕の散歩は日課です。
風太に鍛えられる冬(笑)
#富士山が美しい
#雪の富士山
#柴犬
#風太
#冬でも毎日散歩
#空気が澄んでいる
裾野が吹雪いています。
お天気は良いけれど風が冷たい。

久しぶりの風太の散歩です。
どんなに寒くても、暑くても、風が吹いても、雨が降っても、この12年間、朝夕の散歩は日課です。
風太に鍛えられる冬(笑)
#富士山が美しい
#雪の富士山
#柴犬
#風太
#冬でも毎日散歩
#空気が澄んでいる
2018年12月18日
ラッピング講座に向けて
先日いただいた紅茶のパッケージ

すごく可愛い(^^)
明後日のラッピング講座に向けて材料を色々揃えています
お金をかければ素晴らしいものはできるけれど
コストを落として見栄えは良く!
ネーミングも大事ですね

パンのネーミング
ありそうでないのがいい
ラッピングもネーミングも他に真似のできない
唯一のものに
まだまだ修行は続く(笑)
2018年12月16日
かつ銀さん冬のメッセージPOP

これは先日かつ銀さんに送った
冬のメッセージPOPです
なかなか他の仕事に追われて秋のままに
なっていたので
お店から冬バージョンに!という依頼が
あったとのこと
来週末からは新春のお花の活け変えで
店舗周りをする予定です
2018年12月15日
横浜でのクリスマスレッスン
昨日は横浜の森田先生のクリスマスレッスンでした

毎回色々な活け方で楽しませていただいてます

クリスマス雰囲気たっぷりと
同席されていた年配の生徒さんが
「色々な災害があった今年ですが、自分が今年最後
にこんな素敵な会に参加できて本当に幸せなことで
す。周りの全てのことに感謝です。」
と言われていたのが心に残りました
私も今年は家族のことで本当に色々ありましたが、今こうやって横浜のレッスンを受けられたことに感謝しています

毎回色々な活け方で楽しませていただいてます

クリスマス雰囲気たっぷりと
同席されていた年配の生徒さんが
「色々な災害があった今年ですが、自分が今年最後
にこんな素敵な会に参加できて本当に幸せなことで
す。周りの全てのことに感謝です。」
と言われていたのが心に残りました
私も今年は家族のことで本当に色々ありましたが、今こうやって横浜のレッスンを受けられたことに感謝しています
2018年12月13日
クリスマスのアレンジーカルチャー教室
誕生日の今日はお花カルチャー教室でした。
それもまた嬉しいことです。
生モミやヒムロ杉、クジャクヒバなどのグリーンを使い、モミの木に模したアレンジを作りました。
大きなモミの木の装飾が大変な時は、テーブルに飾るモミの木もまた素敵ですね。

白リボンも効いてます。
家族皆が元気でいてくれたら、それが一番幸せですね。

元気に1年過ごせたことに感謝しつつ、また来年もそうでありたいと願うそんな1日です。
#テーブルにクリスマス
#モミの木のアレンジ
#お花カルチャー教室
#お誕生日に
#mfp工房
それもまた嬉しいことです。
生モミやヒムロ杉、クジャクヒバなどのグリーンを使い、モミの木に模したアレンジを作りました。
大きなモミの木の装飾が大変な時は、テーブルに飾るモミの木もまた素敵ですね。

白リボンも効いてます。
家族皆が元気でいてくれたら、それが一番幸せですね。

元気に1年過ごせたことに感謝しつつ、また来年もそうでありたいと願うそんな1日です。
#テーブルにクリスマス
#モミの木のアレンジ
#お花カルチャー教室
#お誕生日に
#mfp工房
2018年12月12日
12月の月イチPOPの勉強会ー野菜のPOP
昨夜の三島商工会議所の会議室をお借りしての「月イチPOPの勉強会」は野菜のPOP、お正月のディスプレイ小物製作をしました。
水引のお飾りに一言つけるとさらにお正月感が増しますね。
カリフラワーはブロッコリーに押されてあまり見かけなくなりましたが、茹でてもビタミンの損失が少ないそうなんです。
食べ方も色々あり、柔らかくクセのないカリフラワーにもっと光を!
継続参加の方々が楽しいPOPを書きました。




POPと共に今私も少しづつ関わっているラッピング。
色々な分野でラッピングを加えるだけで買いたくなる商品がもっともっとあるだろうと思います。
安価で見栄えのするラッピングプラスPOP、ディスプレイをさらに深めながら来年の課題にしていきたいと思いました。
継続参加してくださる方々の商品がもっと売れていくようにサポートすること、新しい方々へコトPOPを普及することを来年も頑張ろうと今年最後の勉強会で強く思った次第です。

#三島商工会議所
#POPの勉強会
#コトPOP
#カリフラワーが主役
#ラッピングも大事
#ディスプレイ
#水引お飾り
#mfp工房
水引のお飾りに一言つけるとさらにお正月感が増しますね。
カリフラワーはブロッコリーに押されてあまり見かけなくなりましたが、茹でてもビタミンの損失が少ないそうなんです。
食べ方も色々あり、柔らかくクセのないカリフラワーにもっと光を!
継続参加の方々が楽しいPOPを書きました。




POPと共に今私も少しづつ関わっているラッピング。
色々な分野でラッピングを加えるだけで買いたくなる商品がもっともっとあるだろうと思います。
安価で見栄えのするラッピングプラスPOP、ディスプレイをさらに深めながら来年の課題にしていきたいと思いました。
継続参加してくださる方々の商品がもっと売れていくようにサポートすること、新しい方々へコトPOPを普及することを来年も頑張ろうと今年最後の勉強会で強く思った次第です。

#三島商工会議所
#POPの勉強会
#コトPOP
#カリフラワーが主役
#ラッピングも大事
#ディスプレイ
#水引お飾り
#mfp工房
2018年12月11日
12月の月イチPOPの勉強会ー三島
今朝は一段と冷えますね。風邪をひかないように気をつけましょう!
昨日の三島商工会議所の会議室をお借りしての“月イチPOPの勉強会”はコンビニ、カフェ、ホームセンターのお花売り場の方々のご参加でした。
今回は皆さんそれぞれ自店のコトPOPを書くこと、お正月のディスプレイ小物を作ることを目標に頑張りました!
お正月のお飾りにもなる小物は下準備を私の方でやってあります。

私はコンビニさんの店内に吊るす恵方巻のPOPを書きました。


お花屋さんはなんと藤枝からのご参加でもう1年近くなります。
カフェかしゅかしゅさんも商工会議所の講座から、ファミマのスタッフさんも生涯学習からと継続して参加してくださることに感謝です。


だからPOPも格段に上手くなってます!やはり「継続は力なり!」
今晩の講座も頑張るよ!
昨日の三島商工会議所の会議室をお借りしての“月イチPOPの勉強会”はコンビニ、カフェ、ホームセンターのお花売り場の方々のご参加でした。
今回は皆さんそれぞれ自店のコトPOPを書くこと、お正月のディスプレイ小物を作ることを目標に頑張りました!
お正月のお飾りにもなる小物は下準備を私の方でやってあります。

私はコンビニさんの店内に吊るす恵方巻のPOPを書きました。


お花屋さんはなんと藤枝からのご参加でもう1年近くなります。
カフェかしゅかしゅさんも商工会議所の講座から、ファミマのスタッフさんも生涯学習からと継続して参加してくださることに感謝です。


だからPOPも格段に上手くなってます!やはり「継続は力なり!」
今晩の講座も頑張るよ!
2018年12月09日
銀座のPOPの勉強会に参加してきました!
昨日は東京での山口先生主催の今年最後のPOPの勉強会に参加しました。
講座の仕入れをするために午前中は他へ駆け回っていたので、午後からの参加で大事な部分を見逃してしまったようで申し訳なかったです。
午後からのPOPはしっかり書いてきましたよ!
お題は
パスコさんの「超熟フォカッチャ」

ボディケアK7”さんの「50センチテープケア体験会」

ベーグルカンパニーさんの「ベーグルチップス」

自分的には超熟フォカッチャ大好きなので異なるテイストで書いてみました。
ベーグルチップスについても前回のベーグルのPOPを踏襲してキットパスを使ってみました。
毎回色々なテイストのPOPに刺激を受けます。POPで繋がる人との出会いも大切にしたいと思える勉強会です。
来年もまたワクワクしながら参加したいと思います。
講座の仕入れをするために午前中は他へ駆け回っていたので、午後からの参加で大事な部分を見逃してしまったようで申し訳なかったです。
午後からのPOPはしっかり書いてきましたよ!
お題は
パスコさんの「超熟フォカッチャ」

ボディケアK7”さんの「50センチテープケア体験会」

ベーグルカンパニーさんの「ベーグルチップス」

自分的には超熟フォカッチャ大好きなので異なるテイストで書いてみました。
ベーグルチップスについても前回のベーグルのPOPを踏襲してキットパスを使ってみました。
毎回色々なテイストのPOPに刺激を受けます。POPで繋がる人との出会いも大切にしたいと思える勉強会です。
来年もまたワクワクしながら参加したいと思います。
2018年12月07日
ファミマでクリスマス星型オブジェを飾りました
先月の三島商工会議所での月イチPOPの勉強会でのディスプレイ小物製作、〈厚紙で作る星型のオブジェ〉を受講したファミマのスタッフさんが店内にたくさん作って飾ったと写真を送ってくれました。
「手作り感があり嬉しいです。お客様からも好評で欲しいと言われてます(笑)」とのこと。


クリスマスも一時のド派手な頃と異なり、段々縮小ムード!?お家クリスマスが主流となってきています。


コンビニも年々趣向を凝らしたケーキやチキンで勝負していますが、同じ商品でもどこのコンビニで買いたいと思うかは、やはり日頃のPOPやディスプレイ、売り場の清潔感や接客がものを言うのだと思います。
スタッフさんが自費で勉強会に参加してくださるその気持ちを大切に、私もできる限りの応援をしたいと思います。
今月は11(昼の部)12日(夜の部)の勉強会ですがコンビニはもう「恵方巻」が題材です。
#月イチPOPの勉強会
#三島商工会議所
#ファミマクリスマス
#星型オブジェ
#楽しく販促
#mfp工房
「手作り感があり嬉しいです。お客様からも好評で欲しいと言われてます(笑)」とのこと。


クリスマスも一時のド派手な頃と異なり、段々縮小ムード!?お家クリスマスが主流となってきています。


コンビニも年々趣向を凝らしたケーキやチキンで勝負していますが、同じ商品でもどこのコンビニで買いたいと思うかは、やはり日頃のPOPやディスプレイ、売り場の清潔感や接客がものを言うのだと思います。
スタッフさんが自費で勉強会に参加してくださるその気持ちを大切に、私もできる限りの応援をしたいと思います。
今月は11(昼の部)12日(夜の部)の勉強会ですがコンビニはもう「恵方巻」が題材です。
#月イチPOPの勉強会
#三島商工会議所
#ファミマクリスマス
#星型オブジェ
#楽しく販促
#mfp工房
2018年12月06日
クレマチスの丘の秋バラを見る
あいにくの雨模様でしたが、時折晴れ間も差してのクレマチスの丘。
フレッシュフラワーの生徒さんのお誘いで来られる方々が〈クレマチスの丘に秋バラを見に行く大人の遠足〉を計画して下さいました。


異なる教室の生徒さんたちが作品展をきっかけにこうやってまとまって出かけたりできることは本当に嬉しいことです。
園内は静かでしたが、思い思いにガーデニングの話に花を咲かせてホッとしたひとときを過ごしました。


クリスマス仕様のレストランや売店の装飾はサンキライの赤い実をふんだんに使い素敵でした。
#クレマチスの丘
#秋バラ
#ホッとするひととき
#フレッシュフラワー教室
#mfp工房
フレッシュフラワーの生徒さんのお誘いで来られる方々が〈クレマチスの丘に秋バラを見に行く大人の遠足〉を計画して下さいました。


異なる教室の生徒さんたちが作品展をきっかけにこうやってまとまって出かけたりできることは本当に嬉しいことです。
園内は静かでしたが、思い思いにガーデニングの話に花を咲かせてホッとしたひとときを過ごしました。


クリスマス仕様のレストランや売店の装飾はサンキライの赤い実をふんだんに使い素敵でした。
#クレマチスの丘
#秋バラ
#ホッとするひととき
#フレッシュフラワー教室
#mfp工房