2011年01月12日
POP講座ーバレンタインー
POP講座のバレンタイン編終了しました!
まずはキャドバリーチョコのPOP




和楽紅屋の和チョコラスクのPOPです





皆さん真剣そのもの!!

8人なら8通りのPOPが出来上がってきます。
7回目となってくると皆さんのレベルも随分アップして
それぞれに自分のレイアウトでどんどん進めています
「ここはどうしたら良いでしょう」という質問に私もより良い形になるよう
答えていくことでとても勉強になっています
今回のPOP講座はあと3回
受けて良かったと言っていただけるよう頑張ろう!
まずはキャドバリーチョコのPOP









和楽紅屋の和チョコラスクのPOPです








皆さん真剣そのもの!!

8人なら8通りのPOPが出来上がってきます。
7回目となってくると皆さんのレベルも随分アップして
それぞれに自分のレイアウトでどんどん進めています
「ここはどうしたら良いでしょう」という質問に私もより良い形になるよう
答えていくことでとても勉強になっています
今回のPOP講座はあと3回
受けて良かったと言っていただけるよう頑張ろう!

2011年01月12日
キャドバリーチョコ
以前POP向上委員会で題材に使ったキャドバリーチョコレート
明日のPOP講座のバレンタインの題材で使おうと思います

オールドジャマイカというバージョンがあり
これは商品のそばに
「芳香な香りのラムレーズンがたっぷり入ったダークチョコレート
男性にも人気!」
うん、これはまさにバレンタインにぴったりかな
今日はこの冬一番の寒さですね
この箱根のふもとでも昼間なんとなく雪らしきものが舞ったような・・・
日本海側の地方は豪雪で大変です!
寒いといっても雪にも見舞われず晴れ間が出ているのだから
この辺に住んでいることは幸せなんだなあ
明日のPOP講座のバレンタインの題材で使おうと思います

オールドジャマイカというバージョンがあり
これは商品のそばに
「芳香な香りのラムレーズンがたっぷり入ったダークチョコレート
男性にも人気!」
うん、これはまさにバレンタインにぴったりかな

今日はこの冬一番の寒さですね
この箱根のふもとでも昼間なんとなく雪らしきものが舞ったような・・・
日本海側の地方は豪雪で大変です!
寒いといっても雪にも見舞われず晴れ間が出ているのだから
この辺に住んでいることは幸せなんだなあ
