2012年05月05日
雑貨屋「hal」さん
先日お友達から「素敵な雑貨屋さんが沼津にあるから行ってみて」
と言われて今日訪ねたのが「hal」さん
若い時、あの”Farmaer`s Table”にもお勤めしていたという
後藤由紀子さんのお店でした
とても柔らかな少女のような可愛らしい後藤さん
でも店内は後藤さんのしっかりしたコンセプトのある器や小物、洋服の数々・・・
オープンして10年というキャリアが見える素敵なお店でした
と言われて今日訪ねたのが「hal」さん
若い時、あの”Farmaer`s Table”にもお勤めしていたという
後藤由紀子さんのお店でした
とても柔らかな少女のような可愛らしい後藤さん
でも店内は後藤さんのしっかりしたコンセプトのある器や小物、洋服の数々・・・
オープンして10年というキャリアが見える素敵なお店でした
2012年05月03日
お土産のケーキ
連休になって千葉の大学に行っている次女がケーキの
お土産を持って帰って来ました
ほんの1ヶ月なのに家を離れて少し大人になったような・・・
寮での生活も満喫しているようで一安心

生地はチーズケーキで大変おいしゅうございました
お土産を持って帰って来ました
ほんの1ヶ月なのに家を離れて少し大人になったような・・・
寮での生活も満喫しているようで一安心

生地はチーズケーキで大変おいしゅうございました

2012年05月01日
母の日・お酒のコーナー作り&POP講座のご案内
広小路にある輿水酒店さんで母の日のPOP&コーナー作りを
させていただきました
いつもPOP講座に参加してくださっています
今期の講座で母の日のPOPを自店の商品で書いてくださ~いという
宿題にいち早く送っていただきました
それで私も勉強のためPOPを書いてコーナー作りのお手伝い
まだ完成ではありませんがこんな感じです

POPを書くようになってから在庫が減りました
こんな嬉しいお言葉をちょうだいいたしました
どうぞ皆さんもコトPOPを書いて売上アップを図りましょう
いきいきカレッジ7月よりのご案内
日時:7月4・18日・8月1日・9月5日・11月7日・12月19日・1月9日・2月6・20日・3月6日
(原則第1水曜日・計10回)
PM6:30~9:00
場所:三島市民生涯学習センター5F美術室
参加費:初回 1,000円・2回目より資材代 800円・他に受講料500円X10回
申し込みは、〒411-0035 三島市大宮町1-8-38
三島市民生涯学習センター「三島いきいきカレッジ」係
必ず往復はがきで、
住所・氏名・電話番号・14.あなたにも書ける!売れる手書きPOPの作り方」
お書きください
●4月~6月までPOP講座開講中
夜の部 5月15日(火)・6月19日(火)PM6:30~9:00
場所 三島市民生涯学習センター5F美術室
昼の部 5月23日(水)・6月20日(水)
場所 清水町地域交流センター2F工芸室
参加費 いずれも1回 1,500円
お問い合わせは、mfp@ni-g.co.jp までどうぞ
させていただきました

いつもPOP講座に参加してくださっています
今期の講座で母の日のPOPを自店の商品で書いてくださ~いという
宿題にいち早く送っていただきました
それで私も勉強のためPOPを書いてコーナー作りのお手伝い
まだ完成ではありませんがこんな感じです
POPを書くようになってから在庫が減りました

こんな嬉しいお言葉をちょうだいいたしました

どうぞ皆さんもコトPOPを書いて売上アップを図りましょう
いきいきカレッジ7月よりのご案内
日時:7月4・18日・8月1日・9月5日・11月7日・12月19日・1月9日・2月6・20日・3月6日
(原則第1水曜日・計10回)
PM6:30~9:00
場所:三島市民生涯学習センター5F美術室
参加費:初回 1,000円・2回目より資材代 800円・他に受講料500円X10回
申し込みは、〒411-0035 三島市大宮町1-8-38
三島市民生涯学習センター「三島いきいきカレッジ」係
必ず往復はがきで、
住所・氏名・電話番号・14.あなたにも書ける!売れる手書きPOPの作り方」
お書きください
●4月~6月までPOP講座開講中

夜の部 5月15日(火)・6月19日(火)PM6:30~9:00
場所 三島市民生涯学習センター5F美術室
昼の部 5月23日(水)・6月20日(水)
場所 清水町地域交流センター2F工芸室
参加費 いずれも1回 1,500円
お問い合わせは、mfp@ni-g.co.jp までどうぞ