2015年03月16日
伊豆の国市POP講座展示
忙しさに追われ14、15日の伊豆の国市のPOP講座の展示の様子をアップしていませんでした






今期は伊豆の国市の生涯学習はお花の講座で開講するので
POP講座の生涯学習は清水町だけになります
三島では明日6:15より三島商工会議所の会議室にて
POP講座を行います

2015年03月13日
ライフスタイル展ー青山
卒業式の帰りに足を延ばして青山のTBS住宅展示場でライフスタイル展をやって
いるということで、行ってまいりました
三菱地所の展示場は森田朋子先生の装花ディスプレイされています



桜を使って春を表現されていますが、和モダンなテーブルコーディネートが素敵です
色使いがダークなピンク、シルバー、ブラックと甘くならないテイストになっているのが
さすが先生ならではです

この素敵な世界観、勉強になりました。
さて明日は伊豆の国市の生涯学習の展示準備に朝から出動です
お近くの方は韮山時代劇場でPOP講座の展示をご覧になってください。
14日は13:00~16:00
15日は9:30~14:50
2015年03月13日
卒業式
今日は次女の専門学校の卒業式で東京まで行ってきました
紆余曲折あったものの今日を迎えられて本当に良かった

式の最後に学校の先生方が校長先生始め皆一列になって父兄席の前で
「おめでとうございます。
今日の日を迎えられたのはご父兄の方々のおかげです。
本当にありがとうございました。」
と一礼されたのを聞いて、この学校に入って良かったと本当に思いました。
今日までを支えてくれた多くの方々に感謝しなくてはいけないね
社会は厳しいけど頑張るのだよ

袴姿で本人から注文のあった髪飾り
アートで作ってあります
おかあさんが作ったと皆に披露したらしいです
すごく好評だったという声を聞いて
髪飾りの注文を受けられるかしらんと、ひとり悦に入る私でした


2015年03月12日
POP講座参加募集のご案内ー三島教室
POP講座三島教室のご案内です
日時: 3月17日(火) PM6:15~9:00
場所: 三島商工会議所4F会議室C
受講料: 1回 2,000円
題材は清水町で緑米を作っている方が初参加されますので
緑米を扱います
お問い合わせは、このコメントか、youko_t59yahoo.co.jp までお願いいたします。

これは先日の清水町の展示です。
今週末14、15日は韮山時代劇場で生涯学習の展示があります。
POP講座の展示もありますので、お近くの方はご覧ください。
2015年03月12日
旅立ち
新しい旅立ちです
三女は大学進学のため引越しでした
次女は明日卒業して社会に出て行きます


引越しの10日は父の命日、そして11日は震災の日でした
多くの亡くなっていった方々のためにも
自分のやりたいことができることに感謝して
色々なことがあるけれど強く生き抜いていって欲しいと思います
きっとおじいちゃん、おばあちゃんは応援してくれているよ。
2015年03月09日
カルチャー教室ーブーケ&受講生募集
健康センターでのカルチャー教室も第3期の終盤です

今回はブーケアシストを使ったラウンド型のブーケに挑戦
皆さん一生懸命でしたよ~
20日は21日の展示に向けての作品作りです
頑張りましょう
ただ今4月からの第1期生を募集中です
お花と癒されるひとときを楽しみませんか
月2回、第1、3木曜日
午後1:30~3:30まで
静岡県総合健康センター第1会議室 (三島市谷田2276)
伊豆縦貫道で玉沢で降りて左折するとすぐです
お申し込みはシンコースポーツ
TEL055-973-7000 FAX 055-973-7010

今回はブーケアシストを使ったラウンド型のブーケに挑戦

皆さん一生懸命でしたよ~
20日は21日の展示に向けての作品作りです
頑張りましょう

ただ今4月からの第1期生を募集中です
お花と癒されるひとときを楽しみませんか
月2回、第1、3木曜日
午後1:30~3:30まで
静岡県総合健康センター第1会議室 (三島市谷田2276)
伊豆縦貫道で玉沢で降りて左折するとすぐです
お申し込みはシンコースポーツ
TEL055-973-7000 FAX 055-973-7010
2015年03月08日
ピンワーク講座
今週は毎日バタバタでアップできませんでした。
5日の横浜ディスプレイミュージアムでの「ピンワーク講座」にキャンセルが出たということで
いってまいりました
日本橋高島屋や表参道の店舗もディスプレイされている原田先生です


これは先生の作


この2体は必死で作り上げました
10時半から4時すぎまで目一杯の授業でくたくたでしたが充実感あり

1枚の布から作り出す芸術です
もっともっと少し練習せねば・・・
2015年03月05日
卒業式
今日は三女の高校の卒業式でした。
お天気が心配でしたが風は冷たかったですが晴れてきて良かったです。

これから大学に進むのですが、高校が終了すると思うと一段落
そのためもあってか涙、涙の式でした
まだまだ小さいと思っていた下の子がもう卒業だと思うと感慨深いものがあります
4月からは大学生で家を離れるのですが、ちょっと寂しくなりそうです
お天気が心配でしたが風は冷たかったですが晴れてきて良かったです。

これから大学に進むのですが、高校が終了すると思うと一段落
そのためもあってか涙、涙の式でした
まだまだ小さいと思っていた下の子がもう卒業だと思うと感慨深いものがあります
4月からは大学生で家を離れるのですが、ちょっと寂しくなりそうです
2015年03月03日
清水町POP講座展示始まります
今日から始まります清水町生涯学習の展示
POP講座も準備が整いました

最後に書いたPOP講座の感想は格段に上手になっています







展示は7日12:00まで
清水町地域交流センターです
どうぞご覧になってください


このイベントのチラシも書かせていただいています
2015年03月01日
明日から清水町POP講座、展示始まります
明日はいよいよ清水町のPOP講座の最終です

皆さんへ手作りの修了書
そして皆勤賞の方には・・・
プレゼントあります

最近発売されたハーゲンダッツの華もち みたらし胡桃
人気が出すぎて販売中止になったそうです
やっとセブンで1こ見つけました


みたらしだんごがアイスになった

おいしい
