2016年01月23日
恵方巻POP-マックスバリュ編
清水町でのPOP講座で描いた恵方巻POPのマックスバリュ編です
お惣菜の売り場に全部貼られていましたが
せっかくのPOP、広い売り場で効果的に使っていただけると
さらに良い売り場になりますよね




スーパーは売り場が広いので福豆の売り場やスイーツの売り場にも分散して
貼っていただけるようお願いしてきました
POPの基本原則は
必要な場所に、必要な情報を、見やすく読みやすい文字で、タイムリーに書くこと
でしたね
タグ :マックスバリュ恵方巻POP
2016年01月23日
恵方巻POP-ファミマ編
先日の講座で描いた恵方巻のPOPをファミマさんに設置するのを見に行ってきました
オブジェのIさんがつくった恵方巻
いつもながら素晴らしい仕上がりです

今回は設置場所も少ないということで立体POPを多く作っています




ディスプレイの台に緋毛氈の布を敷いたらさらにグレードアップすることを
提案してきました
売れる売り場になっていくと思います
オブジェのIさんがつくった恵方巻
いつもながら素晴らしい仕上がりです


今回は設置場所も少ないということで立体POPを多く作っています




ディスプレイの台に緋毛氈の布を敷いたらさらにグレードアップすることを
提案してきました
売れる売り場になっていくと思います

2016年01月23日
生花ミモザのアレンジーカルチャー
パソコンの不調でアップできずにいました
カルチャー教室では生花のミモザを使ってホガーススタイルのアレンジを製作しました
ミモザが入ると一気に春ですね
バラもグラデーションになっていてその名もベビーロマンチカ
かわいいです



お花の種類もなかなか普段では見ない花材を揃えるようにしています
皆さんのワー
という声が聴きたくて
日々奮闘です
お花にふれていると気持ちが和みます

カルチャー教室では生花のミモザを使ってホガーススタイルのアレンジを製作しました
ミモザが入ると一気に春ですね
バラもグラデーションになっていてその名もベビーロマンチカ
かわいいです




お花の種類もなかなか普段では見ない花材を揃えるようにしています
皆さんのワー

日々奮闘です

お花にふれていると気持ちが和みます