2019年04月14日

コトPOP勉強会in銀座

昨日は山口先生主催のコトPOP勉強会に行ってきました!

どうしてこんなに勉強会が続いているかといえば、

メーカーさんの題材や普段なら出会えない商品との

出会いも大きな魅力の1つです。

そしてなんと言っても他の方のPOPを見てみると固定概念が崩れる面白さがあります。


お題は永谷園のとろみシリーズの「お茶漬け海苔」と「あさげ」

年配になると誤嚥性肺炎を起こしかねない、だからとろみのついたお茶漬けと味噌汁

売る側のターゲットとしては70から80代の要介護、要支援になっていない方へ

スーパーでは難しいので調剤薬局に置いてもらうかということでした。

食べてみると美味しい!

とろみがついて中華丼の類です。













本当はシニアでなくてもいけるのかも!

OLの忙しい朝やサラリーマンの夜食にも、と考えるとメーカーさんの決まったターゲット設定ではないところで売れる商品てあるのかもしれない、

と参加者の方々のPOPを見て思った次第です。


もう一つは岩手県花巻市の志戸平温泉の「ゴマ胡桃ゆべし」

前に花巻へ行ったのにこのゴマ胡桃ゆべしに出会わなかったのがとっても残念、なくらい美味しかった!










事務局の渋佐さんセレクトのおやつはイースターバージョン




美味しくいただきました!  


Posted by MFP工房 at 19:48Comments(0)POP