2019年12月11日

三島月イチPOPの勉強会ー焼き芋、バレンタイン POP

今晩の三島商工会議所の会議室をお借りして行った月イチPOPの勉強会の作品です。

題材は池永農園さんの石焼き芋。
サツマイモも農園で収穫し、オリジナルの焼き器で石焼き芋にしています。
先日の清水町農業祭でも大人気だったそうです。

お芋によってねっとりした甘さだったり、ホクホク、とそれぞれの良さがあります。
消しゴムハンコはStudio桃千さんの作品です。






題材はもう一点は昨日に引き続きパッケージプラザさんのバレンタインPOP。
立体 POPはワインカバーにもなりそうな秀逸品。
キットパスで描いたハートが素敵なPOPになりましたね。






この頃は親子で作る友チョコが流行っているそうで、義理チョコも本命チョコも影を潜めてしまったそうです。
ちょっと寂しい。

売り場でPOPと連動して活躍できるといいなぁと思います。

今年の月イチPOPの勉強会は終了しました。
ご参加ありがとうございました。
また来年1/14(夜の部)、1/15(昼の部)で開催予定です。
一緒に楽しくPOPを学んでみませんか?


お問い合わせ、ご参加は下記にお願いします。

企業様、個人店さんのPOP講座、ディスプレイなどを承ります。

mail:mfpstudio2009@gmail.com




#コトPOP
#石焼き芋
#自分の畑で取れたサツマイモ
#studio桃千消しゴムハンコ
#バレンタインPOP
#立体POP
#キットパスでPOP
#売り場で活躍して欲しい  


Posted by MFP工房 at 01:16Comments(0)POP