2020年02月13日

月イチPOPの勉強会ー桜黒板

昨夜の三島商工会議所の会議室をお借りして開催された月イチPOPの勉強会

今回はキットパスで書く桜黒板

自店のコトPOPと共に描きました

型を使ったり、ちょっとした工夫でインパクトある桜黒板が出来上がり‼️














もう一点は池永農園さんのスイートポテト

焼き芋を干すことでさらに甘ーくなったスイート

命名から考えて試食、POPを皆で書きました


これって本当に甘いんです






お客様にとってのメリットを探りながらPOPコピーを書く「コトPOP」

売り上げアップ間違いなしです!


企業さま、個人店さまへのPOPのセミナー、POP、ディスプレイの指導など承ります。

どうぞ下記までお問い合わせください。

mail address:mfpstudio2009@gmail.com  


Posted by MFP工房 at 03:03Comments(0)POP

2020年02月09日

キットパスイベント「おひなさまを作ろう」in益子

昨日からPOP仲間の古谷さんの企画するキットパスイベントのお手伝いで益子まで来ています。

“キットパスでおひなさまを作ろう”in道の駅ましこ
大盛況でした。

ガラスにお絵かきも皆さん参加してくださいました。






子供さんの発想は無限大‼️
楽しくキットパスで遊んで欲しいです。

会場の道の駅ましこも素晴らしい!
POP満載、買い物欲が止まらなくなります(笑)


#キットパスイベント
#おひなさまを作ろう
#子供の発想は無限大
#道の駅ましこ
#あられHOUSE
#  


Posted by MFP工房 at 18:51Comments(0)POP

2020年02月09日

陶器の町益子は雛めぐりです

明日POP仲間が開催するキットパスイベントのお手伝いと称して益子町に来ています。

陶器の町益子は「雛めぐり」一色。




キットパスでウィンドウアート




益子焼の登窯





明日のイベント会場、道の駅ましこは新しく建物もオシャレ❣️
明日が楽しみです。



  


Posted by MFP工房 at 00:54Comments(0)日々のこと

2020年02月07日

かつ銀、ぼて福桜満開です!

立春が過ぎて新年のお花から一気に春へ。
かつ銀さん、ぼて福さん桜満開のディスプレイに変更です。

この寒い時期にお店を回るのはなかなか厳しい時もありますが、お花を変える度に自分も元気をもらっています。

初めてみえるお客様や常連のお客様がほんのひととき春の空気の中でほんわかお食事できたり、毎日働くスタッフさんが春の雰囲気の中で少しでもリラックスできたりしたら、このお仕事も裏方ではあるけれど意味があるんじゃないかなぁなんて思います。

普段は聞くことのないお客様の声に出会えるのも嬉しいことです。


アイドルタイムにお店を回っていくのですが、お花を活け変えていると時々お客様に声を掛けていただくことがあります。
「いつもきれいに活けてあるなぁと思ったのよ。」
「生花みたいよねー」
「春ですね。」
先日はおじいちゃま達に遠くから
「ほら、きれいだなぁ。ありゃ造花だね。」
なんて声が聞こえて嬉しくなりました。

お客様はもちろんですがスタッフさんも気持ちが上がります!と喜んでくださいます。
裏方のお仕事ですが誰かをお花で元気づけられるって嬉しいです。






桜は気持ちを浮き立たせる力があるなぁと活けている自分も毎年感じます。













スタッフさんがキットパスで毎月書き替える店頭の黒板POPも是非ご覧ください。

#かつ銀桜ディスプレイ
#ぼて福桜ディスプレイ
#気持ちが浮き立つ桜
#春らんまん
#店頭黒板POP  


Posted by MFP工房 at 23:47Comments(0)

2020年02月06日

かつ銀富士宮阿幸地店の桜ディスプレイ

かつ銀富士宮阿幸地店の店内の桜ディスプレイです





仕上がったお花を運んでいたら、店内で待っていたおじいちゃんのお仲間が一斉に

「わぁー、綺麗だなぁ。あれは造花だな」
と話しているのが聞こえました。

リアルタイムでお客様の声が聞こえるのが嬉しいです。

やはり日本人には桜を愛でる気持ちが大きい

桜にはそんな魔力があります。  


Posted by MFP工房 at 02:35Comments(0)

2020年02月05日

かつ銀さん桜の店内

ブログ開設10周年‼️

いつも見てくださる方、ありがとうございます。

拙い文章ですが、この10年でMFP工房として少しづつ確立してきました。

今後ともよろしくお願いします。



かつ銀さん、お正月から春の装いに変えています。




かつ銀椎路店




かつ銀富士青島店

まだ写真に撮っていない所もあるのですが

今日もお客様に「素敵ね」と声を掛けていただきました。

「いつも素敵に活けてあるなぁと見ていたのよ」

いつも見てくださっていたのですね。

ありがたいです。

なかなかお客様の声は聞くことがないけれど、お店で活けるのはそんな嬉しいこともあります。


大型店は4時間くらいかかってしまうのでアイドルタイムを狙うと1日一店のみ。

なんとか今週に終わりたいと思うながら、明日も頑張ってきまーす!  


Posted by MFP工房 at 00:14Comments(0)

2020年02月04日

ファミマの恵方巻売り場

いつもPOPなども勉強会に参加してくださるファミマの恵方巻の売り場に

皆さんのPOPが掲示されていました。

のぼり旗もこうやって掲示するとインパクト大‼️





このお店は廃棄は出さないそうです。

頑張れの気持ちで少し売り上げ貢献してきました。


12時過ぎたらPOPなども撤去。
次はバレンタインですね。


  


Posted by MFP工房 at 01:19Comments(0)POP

2020年02月01日

2月の月イチPOPの勉強会のご案内

今月の月イチPOPの勉強会のご案内です。
三島商工会議所の会議室をお借りして毎月昼の部夜の部で手書きPOPの勉強会を開催しています。

プライスカードでは売れない時代、お客様にその商品がメリットになる情報を伝え、購買に繋がるようなPOPコピーを考えます。
手書きで書いたPOPは目に止まります。

コトPOPの考え方はチラシやパンフレット等販促物を作る際に役立ちます

2/10(月)昼の部 13:30〜16:.00
2/12(水)夜の部 18:30〜21:00

三島商工会議所4階C会議室

参加費:3,500円(2回目から3,000円)
A3黒板のない方は別途800円かかります。

写真はカフェ黒板のイメージですが、自店の題材でコトPOPプラス桜イラストの黒板をキットパスを使って書きます。
キットパスは濡れた布で簡単に消すことができ、色を混ぜてグラデーションを作ることが可能な水溶性チョークです。





桜黒板で春の販売促進に役立てましょう。

先月の勉強会でファミマさんの恵方巻を題材に書いた皆さんの作品も掲載します。













お問い合わせは 
mail:mfpstudio2009@gmail.com
までお願いします。
件名にPOPの勉強会の件とお入れください。

締め切りは2/5までです。
お申込みお待ちしています。

#月イチPOPの勉強会三島
#コトPOP
#お客様にメリットのある情報を
#今回は桜黒板を描きます
#mfp工房
  


Posted by MFP工房 at 15:47Comments(0)POP

2020年02月01日

今日は横浜のレッスンへ

今日は目の回るような展開に

昨日から具合の悪かった柴犬風太を病院へ連れて行き、(多分ヘルニアだろうということ)

悪い病気でなかったことにちょっとホッとして、本当は横浜の森田先生のレッスンだったので、午後から急ぎ向かいました

まずはお花の資材を買いに行って、先生宅へ

もう4時過ぎでした(ごめんなさい、遅くなってしまい)


先生とおしゃべりしながら

いえいえレッスンはちゃんとしましたよ





ファウンテンシェイプ

フワフワっとした仕上がりに!


水仙やヒヤシンスは扱いが難しいですが

春の花材は楽しいです


久しぶりのレッスンでパワーいただいてきました❣️  


Posted by MFP工房 at 00:46Comments(0)