2020年10月25日

POPなマルシェ、無事終了しました!

昨日のマルシェは無事終了しました。
当日は投稿できず、今日まとめて投稿します。


昨日のマルシェを振り返って。
当日はバタバタであまり写真も撮れず、大事なPOPも載せていませんでした。
写真もお借りしてます。

天気も良く三島大社へ向かう方、三島バルへ回る方など地元の方々のみならず観光客も多かったです。
SNSやチラシを見て来てくださった方々も多く、初めてお会いするけど名前は知っている、そんな繋がりも強く感じ、その重要性も感じました。
ご来店いただいた方々がまたSNSで載せてくださることも本当にありがたかったです。

応援箱を買ってくださったPOP仲間にも感謝の気持ちでいっぱいです。

今年はコロナでできるかなと思っていたところマルシェをやりませんかと言ってくれた山村さんの言葉が発端でした。
よくわかってない私が動画を作ろうという無茶振りにも編集をかって出て、農家さんの朝は早いのに夜遅くまで作り上げてくださいました。




いつも前向きに取り組んでくださる人生の先輩の池永さんには力をもらえます。前日は雨の中重い机を3台も運んでくださいました。





「秋のわっしょい弁当」の企画に乗ってくださり試作を我が家に届けていただき、前日から徹夜でお弁当を作ってくださった原さんには本当に感謝です。マルシェはやはりお弁当があるかどうかで決まりますから。






今回三島バルなので店舗運営があり、戸田塩だけの参加でしたが昨日は朝から自転車で買いに来てくださった向笠さん、ありがとうございました。





今回初参加の多肉植物の渡邉さんはきっと色々なことに戸惑うことも多かったでしょうが、マルシェを多肉植物好きの方々で魅了してくださいました。






前日の準備から当日の片付け、そして会計もしっかりとまとめてくださり、私のできない部分をガッチリフォローしてくださる小宮さんには感謝の気持ちでいっぱいです。手作りのフェイスガードもとっても役立ちました。






そんな皆さんに支えてもらい3回目のマルシェは無事終了しました。
感謝の言葉しかありません。
私は相変わらず当日の準備でバタバタして反省。





お客様から「定期的にやってるの?」と聞かれてまた次回へ繋げていこうと思っています。

コトPOPの大切さを多くの方々へ広げるための場でもある“POPなマルシェ”。
参加者の方々もどうぞこれに懲りずにまたお付き合いお願いします。






#POPなマルシェ
#コロナ禍だからこそPOPの力を信じよう
#三島バルにのっかって
#おかげさまで無事終了
#また次回も繋げましょう
#POPなマルシェ応援箱
#参加者の皆さんに感謝
#応援してくださる方々に感謝
#mfp工房  


Posted by MFP工房 at 20:06Comments(0)POP