2014年03月11日

東日本大震災3年に想う

今日で東日本大震災から3年になります

3年前の今日はいきいきカレッジの展示の準備で生涯学習センターに

いました


ひどい揺れに驚き、一旦は外に避難したものの再度の揺れで帰宅と

なりました


一体なにが起きてしまったのか・・・


テレビの映像は信じられないことが起こっていることを映していました


東京で働いていた長女からの「大丈夫?」というメールから一向に連絡できませんでした


次女を迎えに行ったり、三女は中学から集団で帰って来たりでバタバタとしていましたが

夕方長女の無事も確認できてホッとしました

長女は職場の方々と神楽坂から板橋まで3時間着物姿で徒歩で

帰路に着いたようでした



多くの方が犠牲となり、未だ多くの方々が避難生活をしています


普通に生活できることのありがたさが身に沁みます


普通であることが一番幸せなんです


今日は私の兄といっても私が生まれる前に亡くなってしまったのですが、その兄の命日です

父の命日と1日違いで・・・

お墓参りに行ってきます

多くの方々の御冥福も祈りつつ



薄れていくこの惨事を忘れずに、今小さなことでも自分でできることを探して、

普通であることに感謝し日々すごしたいなと思います









同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
秋の風景
三嶋大祭り始まりました!
パワーをもらった小田和正コンサートへ
娘の門出
夏越の大祓ー三嶋大社
三嶋大社
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 秋の風景 (2023-10-15 12:30)
 三嶋大祭り始まりました! (2023-08-16 05:03)
 パワーをもらった小田和正コンサートへ (2023-08-03 11:47)
 娘の門出 (2023-07-10 16:48)
 夏越の大祓ー三嶋大社 (2023-06-30 20:14)
 三嶋大社 (2023-06-12 03:38)

Posted by MFP工房 at 11:59│Comments(0)日々のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東日本大震災3年に想う
    コメント(0)