2016年02月03日
緑米のPOP-清水町のPOP講座
月曜日は清水町のPOP講座でした
題材は清水町の特産品にもなっている、幻の古代米「緑米」
清水町の渡邊さんが天塩にかけて減農薬で作っています
自然食品店やイベント時のチラシなどで活躍してくれると思います


これは私の書いたPOP
皆さんのPOPは秀作揃いです






白米と一緒に炊けばもち米なのでもちもち、甘ーい
きれいなグリーンのプツプツです
清水町の商工会や
Farm Cirycle ファームサイリークルさん
で取り扱っていますよ
本当においしいの
今日は節分ですね
ファミマさん、マックスバリュさん恵方巻どうだったかな・・・
題材は清水町の特産品にもなっている、幻の古代米「緑米」
清水町の渡邊さんが天塩にかけて減農薬で作っています
自然食品店やイベント時のチラシなどで活躍してくれると思います


これは私の書いたPOP
皆さんのPOPは秀作揃いです






白米と一緒に炊けばもち米なのでもちもち、甘ーい
きれいなグリーンのプツプツです
清水町の商工会や
Farm Cirycle ファームサイリークルさん
で取り扱っていますよ
本当においしいの

今日は節分ですね
2016/01/23
ファミマさん、マックスバリュさん恵方巻どうだったかな・・・
2016/01/23
月イチPOPの勉強会のご案内
夏のエスニック祭りーMARCHE DIVERS MARKET
月イチPOPの勉強会のご案内
小坂時計店様の夏のディスプレイ&POP
月イチPOPの勉強会ー6/3
15周年となりました!月イチPOPの勉強会のご案内
夏のエスニック祭りーMARCHE DIVERS MARKET
月イチPOPの勉強会のご案内
小坂時計店様の夏のディスプレイ&POP
月イチPOPの勉強会ー6/3
15周年となりました!月イチPOPの勉強会のご案内
Posted by MFP工房 at 09:00│Comments(0)
│POP