2018年11月26日

作品展が終わって

1年前に三島大社宝物館ギャラリーの予約をして、途中紆余曲折ありで一時は開催するかどうかも考えた時期がありましたが、とうとうこの作品展の日を迎え、搬入から搬出あっという間の4日間でした。
開催中はずっと晴天で、三島大社の大きなパワーに守られました。

アーティフィシャルフラワーは夏前からデザインを考え、生徒さん自身でデザインを考える方もいて、花材を揃え9月10月で制作、生花は普段のレッスンを積み重ねて自分のやりたいスタイルを決め、事前にそれぞれの花材で練習をして、搬入時新たな花材で制作。
作品展中の水やりなどのメンテナンスも欠かさなかったです。

テーマを決めてから案内ハガキの制作、会場を何度か下見し、ディスプレイをするためのラフ案を書きました。
2年前の初作品展、今回はトールペイントとのコラボということでまた新たな発見もあり、反省点もありました。

搬入時に横浜からお手伝いに駆けつけてくださったatelier moetの森田先生には大変お世話になり、作品展が始まってからは森田先生のところで一緒に学んでいるTちゃんがやはり横浜からご夫婦で応援に来てくださったのもサプライズでした。

多くのPOPの生徒さんやお友達もきてくださったのも大きな励みになりました。
家のことをやってくれた家族もありがたかったです。

そしてなんといっても今回16名もの参加してくださった生徒さんたちの「楽しかったです」「生徒さん同士の繋がりが深まりました」の声に力をいただきました。

作品展が終わって



作品展が終わって



作品展が終わって



作品展が終わって



作品展が終わって



作品展が終わって



搬入では重い流木などを運んだり、脚立に登っての作業、寒い中でのお花の水切り、朝から暗くなるまでの作業など表には見えない大変な所を黙々とこなしてくださった生徒さんには感謝しかありません。
またこれを土台にステップアップしていかれたらと思います。

家に戻ってから膨大な荷物に唖然としておりますが生モミのクリスマスリースレッスン前までには片付けたいと思います(笑)

皆さま本当にありがとうございました。


#三島大社宝物館ギャラリー
#作品展が終わって
#フラワーアレンジメント作品展
#トールペイントコラボ
#mfp工房


同じカテゴリー()の記事画像
カルチャー教室ーハンドタイドブーケ
お花カルチャーレッスンー初夏の装い
小坂時計店様の夏のディスプレイ&POP
夏のインテリアフラワー発送も承ります
生花レッスンーシャワーブーケ
お花カルチャー教室ーラウンドスタイル
同じカテゴリー()の記事
 カルチャー教室ーハンドタイドブーケ (2024-07-25 03:11)
 お花カルチャーレッスンー初夏の装い (2024-06-21 20:21)
 小坂時計店様の夏のディスプレイ&POP (2024-06-19 01:01)
 夏のインテリアフラワー発送も承ります (2024-06-09 11:04)
 生花レッスンーシャワーブーケ (2024-06-07 22:35)
 お花カルチャー教室ーラウンドスタイル (2024-05-18 02:25)

Posted by MFP工房 at 00:29│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
作品展が終わって
    コメント(0)