2019年07月06日

「POPなマルシェ」MFP工房のご紹介

週間天気予報では13日は晴れそうです。

今日は最終打ち合わせをして具体的なメニューや当日のタイムスケジュールなど決まってきました。

三島商工会議所の会議室をお借りして月イチPOPの勉強会を主催しています土屋です。

今月は昼の部7/22(月)13:30〜、夜の部7/30(火)18:30〜となっております。
マルシェを見てコトPOPを体感していただければと思います。

7/13(土)みしま未来研究所にて行う「POPなマルシェ」のご案内です。

POPの勉強会にご参加の方々の店舗がコトPOPを付けてマルシェを行います!

“コトPOPのあふれる売り場で楽しくお買い物を!”
コンセプトにしたマルシェです。
採れたて野菜、トマトカレー、おにぎり、おつまみ、切り花(ミニブーケ)、紙粘土小物など、出店者の方々も楽しんでやろうとワクワクしています。

出店する店舗のご紹介の6店舗め。
これを読んだらさらにマルシェに行きたくなること間違いなし!

ーMFP工房のご紹介ー

販売促進のお手伝いとして手書きコトPOPとフラワーディスプレイの融合を目指します!

今手書きが熱い!

黒板POPは先日時川靖さんのコメントから言葉を拾わせていただきました。


「POPなマルシェ」MFP工房のご紹介


手書きで書かれたハガキや手紙はずっと印象に残ってますよね
売り場でも同じ
お客様のメリットになる情報を手書きPOPで書いてあったら目に止まって、買いたくなる

そこに季節のディスプレイがされていたらさらに買ってみたくなりますね

今回はマルシェに合わせて
“木立の中 ベジブーケでブランチを”
テーマにミニスペースをディスプレイします。


「POPなマルシェ」MFP工房のご紹介


アーティフィシャルフラワー(質の良い造花)、生花、ドライフラワー、ハーバリウムなどディスプレイしてある花材は全て販売いたします(花器などは一部除く)

※写真はまだ制作途中で掲載されていないものがあります。

他にトマトカレーはキッチンエビセンさん、おにぎり、お惣菜ははらこめやさん、採れたて野菜は池永農園さん、YAMATARO FARMさん、生花のミニブーケはMFP工房です。


「POPなマルシェ」MFP工房のご紹介



「POPなマルシェ」MFP工房のご紹介



みしま未来研究所のカフェブースには70種類のクラフトビールが揃っています。

パパはおつまみとクラフトビールで一杯やってる間にママはお花を見たり、野菜を買ったり、子供さんは紙粘土小物を見たり、カレーを食べたり。

駐車場はありませんので近隣の有料駐車場に置いてください。
あっ!昼飲みの方は徒歩か公共交通機関でお願いします。

楽しい土曜日をお約束します!
是非おいでくださいね。

「POPなマルシェ」MFP工房のご紹介


#POPなマルシェ
#みしま未来研究所
#コトPOPあふれる売り場で楽しいお買い物
#キッチンエビセン
#はらこめや
#池永農園
#YAMATAROFARM
#Studio桃千
#月イチPOPの勉強会
#mfp工房



同じカテゴリー(POP)の記事画像
月イチPOPの勉強会のご案内
夏のエスニック祭りーMARCHE DIVERS MARKET
月イチPOPの勉強会のご案内
小坂時計店様の夏のディスプレイ&POP
月イチPOPの勉強会ー6/3
15周年となりました!月イチPOPの勉強会のご案内
同じカテゴリー(POP)の記事
 月イチPOPの勉強会のご案内 (2024-07-30 04:26)
 夏のエスニック祭りーMARCHE DIVERS MARKET (2024-06-29 12:20)
 月イチPOPの勉強会のご案内 (2024-06-27 21:17)
 小坂時計店様の夏のディスプレイ&POP (2024-06-19 01:01)
 月イチPOPの勉強会ー6/3 (2024-06-05 12:19)
 15周年となりました!月イチPOPの勉強会のご案内 (2024-06-02 13:52)

Posted by MFP工房 at 21:24│Comments(0)POP
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「POPなマルシェ」MFP工房のご紹介
    コメント(0)