2019年12月19日

POP講座を開催しましたーJA富士さま

今日は前回の大渕ふるさと村での直売所に引き続き、JA富士さまのPOP講座を担当させていただきました。

購買部、貯金課の方々が多く参加されていました。
売っているものの範囲も広く、肥料や除草剤から農作業で使う長靴や手袋、簡単に使える漬物の素、また富士の特産品まで幅広いです。

コトPOPを書くためにまずはモノ(商品情報)が必要であり、自分で食べたり、使ったりしたものはさらに伝えやすいはずです。
初めてコトを出す時は(こんなこと書いてもいいのかな)と思うことが多いのですが、そこが一番お客様の知りたい情報であったりする訳です。

口コミって大事ですもんね。

文字を書くのが苦手、イラストが描けないと苦手意識を持たないでまずは書いてください、そして続けてくださいとお話させていただきました。

POP講座を開催しましたーJA富士さま



POP講座を開催しましたーJA富士さま



POP講座を開催しましたーJA富士さま



POP講座を開催しましたーJA富士さま


短時間で皆さん、素晴らしい POPをたくさん完成させていました。 JA富士の皆さんにコトPOPが広がっていくことを願っています。

松坂係長、ありがとうございました。
やはり担当の方がPOPを広めよう、そして売り上げをアップしようという心意気があると私も本当にありがたく、俄然やる気に満ちてきます!


POP講座を開催しましたーJA富士さま



引き続き頑張っていきたいと思います。


同じカテゴリー(POP)の記事画像
月イチPOPの勉強会のご案内
夏のエスニック祭りーMARCHE DIVERS MARKET
月イチPOPの勉強会のご案内
小坂時計店様の夏のディスプレイ&POP
月イチPOPの勉強会ー6/3
15周年となりました!月イチPOPの勉強会のご案内
同じカテゴリー(POP)の記事
 月イチPOPの勉強会のご案内 (2024-07-30 04:26)
 夏のエスニック祭りーMARCHE DIVERS MARKET (2024-06-29 12:20)
 月イチPOPの勉強会のご案内 (2024-06-27 21:17)
 小坂時計店様の夏のディスプレイ&POP (2024-06-19 01:01)
 月イチPOPの勉強会ー6/3 (2024-06-05 12:19)
 15周年となりました!月イチPOPの勉強会のご案内 (2024-06-02 13:52)

Posted by MFP工房 at 00:03│Comments(0)POP
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
POP講座を開催しましたーJA富士さま
    コメント(0)