2024年02月09日

月イチPOPの勉強会2月

昨夜の月イチPOPの勉強会の様子です。
月曜日が雪予報のため延期させていただきました。(雨ですんで良かった。)

オリジナルの正方形黒板を使ってバレンタイン、ホワイトデーにも使えるPOPを制作。
マグネット式のハート形はキットパスで塗っていただき、マグネット対応の黒板に付けて。


月イチPOPの勉強会2月


池永農園さんは冬野菜のバレンタインメニューを!
里芋は牛乳と合わせるだけでねっとりして、チーズを掛けて焼いたらグラタンに。

私は欠かさないようにしてる程根深が大好きなのですが、グラタンやシチューにしたら美味しいですよね。

クリーニング江間さんはバレンタインにかけたことを聞き出していたら、なんと!スニーカー洗いを手洗いでやってくれるそうです。
ブランドのスニーカーもプロにお任せですね。(値段はそれぞれ聞いてください。)

お料理教室を主宰する方に、毎回の料理のメニューを黒板に書きたいところですが、『どうしてこのレシピにしたかの先生側の想い』を書くことを提案。

どのレシピも毎回試行錯誤を重ねてより美味しく、より簡単に生徒さんに伝えることをモットーにしていらっしゃいます。
お料理教室の先生がコトPOPを習いに来てくださることに感謝です。

池永農園さんのプレミアムシルクの甘ーい焼き芋や料理教室のレシピ開発中のレモン芋けんぴをいただきながら、笑いあり、真剣に取り組み和気あいあいとPOP教室は開催されました。

100均でできるディスプレイ小物お雛様編(屏風はオリジナル制作)はクリーニング江間さんの店内に。

コトPOPの考え方って掘り下げていくと本当に色々な職種の方にマッチすると思います。
今使っているPOPの改善案なども提案いたします。

月イチPOPの勉強会、次回は3/4です。

帰りがけに江間さんから「今日も楽しい講座をありがとうございました。またお願いします。」と。
最高の褒め言葉です!
ありがとうございました

一昨日のヨシタケシンスケ展の効果かな。

#月イチPOPの勉強会三島
#農家さんのPOP
#クリーニング店のPOP
#料理教室のPOP
#バレンタインからホワイトデーまで
#正方形黒板
#キットパス
#楽しんでPOP作り
#mfp工房


同じカテゴリー(POP)の記事画像
月イチPOPの勉強会のご案内
夏のエスニック祭りーMARCHE DIVERS MARKET
月イチPOPの勉強会のご案内
小坂時計店様の夏のディスプレイ&POP
月イチPOPの勉強会ー6/3
15周年となりました!月イチPOPの勉強会のご案内
同じカテゴリー(POP)の記事
 月イチPOPの勉強会のご案内 (2024-07-30 04:26)
 夏のエスニック祭りーMARCHE DIVERS MARKET (2024-06-29 12:20)
 月イチPOPの勉強会のご案内 (2024-06-27 21:17)
 小坂時計店様の夏のディスプレイ&POP (2024-06-19 01:01)
 月イチPOPの勉強会ー6/3 (2024-06-05 12:19)
 15周年となりました!月イチPOPの勉強会のご案内 (2024-06-02 13:52)

Posted by MFP工房 at 17:19│Comments(0)POP
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
月イチPOPの勉強会2月
    コメント(0)