2011年04月02日

春の息吹

 庭に毎年忘れずに春の訪れを知らせてくれる花々です


 春の息吹

   さくら草 


 春の息吹

   ムスカリ

 
 春の息吹

   水仙

 申し訳ないくらい手入れもしていないのに、毎年春の息吹を感じさせてくれます


 どんな環境にあってもめげない強い力


 今、被災地ではまだまだ悲しみにくれ、あてのないこの先に不安やどうしようもない

 気持ちにくれているでしょう

 私たちはもう頑張れ、なんて言えません

 ただ一緒に悲しみにくれてばかりではいられません

 東北の方々の復興支援のためにも被災していない私たちが元気にならなくてはemoji02

 経済効果を上げるためにできること

 東北の物産を買うとか、私たちがうまくお金を使っていかなくては

 いつまでたっても下降傾向になってしまうface07


 もちろん節電をすることは大事で買占めもいけませんicon34

 どんな風に経済効果を上げていくか、POPでできることを

 明日POPの学校で学んできますemoji13


 

 

 
 


同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
秋の風景
三嶋大祭り始まりました!
パワーをもらった小田和正コンサートへ
娘の門出
夏越の大祓ー三嶋大社
三嶋大社
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 秋の風景 (2023-10-15 12:30)
 三嶋大祭り始まりました! (2023-08-16 05:03)
 パワーをもらった小田和正コンサートへ (2023-08-03 11:47)
 娘の門出 (2023-07-10 16:48)
 夏越の大祓ー三嶋大社 (2023-06-30 20:14)
 三嶋大社 (2023-06-12 03:38)

Posted by MFP工房 at 01:43│Comments(0)日々のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
春の息吹
    コメント(0)