2012年03月26日
POP向上委員会in東京
土曜日は昨年の10月以来のPOP向上委員会に出席いたしました
久しぶりに行ってみると皆さん同じメンバーばかりではないのに
グレードアップしてる~
まずは日本旅行さんの「イタリア」旅行のPOPをキットパスで・・・




キットパスで書いたとは思われないくらい立体感のあるイラストもあり
コピーが力強い作品がありますね
次は新商品のおふろdeキットパスのPOP




子供の目線で書いた作品が素晴らしい
担当の方が気に入った作品は翌日の伊東屋さんでのデモンストレーションに
使っていただきましたよ
たくさん売れると良いな~
まだまだ載せきれない秀作がたくさん
パワーをもらっていっぱい笑って元気になって帰ってきました

久しぶりに行ってみると皆さん同じメンバーばかりではないのに
グレードアップしてる~
まずは日本旅行さんの「イタリア」旅行のPOPをキットパスで・・・




キットパスで書いたとは思われないくらい立体感のあるイラストもあり
コピーが力強い作品がありますね
次は新商品のおふろdeキットパスのPOP




子供の目線で書いた作品が素晴らしい

担当の方が気に入った作品は翌日の伊東屋さんでのデモンストレーションに
使っていただきましたよ

たくさん売れると良いな~
まだまだ載せきれない秀作がたくさん

パワーをもらっていっぱい笑って元気になって帰ってきました

月イチPOPの勉強会のご案内
夏のエスニック祭りーMARCHE DIVERS MARKET
月イチPOPの勉強会のご案内
小坂時計店様の夏のディスプレイ&POP
月イチPOPの勉強会ー6/3
15周年となりました!月イチPOPの勉強会のご案内
夏のエスニック祭りーMARCHE DIVERS MARKET
月イチPOPの勉強会のご案内
小坂時計店様の夏のディスプレイ&POP
月イチPOPの勉強会ー6/3
15周年となりました!月イチPOPの勉強会のご案内
Posted by MFP工房 at 01:28│Comments(2)
│POP
この記事へのコメント
土屋さん こんにちわ
コトPOP研修 ご苦労様でした。
最近の作品は「キットパス」が中心で
商品やシチュエーションにあった道具選びということが
気になっていました。
今回のように吹き出しPOPなどをうまく組み合わせて
メリハリをつけるといいですね。
コトPOP研修 ご苦労様でした。
最近の作品は「キットパス」が中心で
商品やシチュエーションにあった道具選びということが
気になっていました。
今回のように吹き出しPOPなどをうまく組み合わせて
メリハリをつけるといいですね。
Posted by 岩本 at 2012年03月28日 12:44
岩本さん、コメントありがとうございました。
皆さんどんどんレベルが高くなりびっくり!
色々な資材で限りなく可能性が広がっていきますね。
皆さんどんどんレベルが高くなりびっくり!
色々な資材で限りなく可能性が広がっていきますね。
Posted by MFP工房
at 2012年03月28日 19:33
