2024年01月25日

ディスプレイのお花の買い出しに

火曜日は東京へディスプレイのお花の買い出しに。
春夏の展示会も見てきました。






毎年色々な傾向があり、今まで柔らかなナチュラルテイストが大半を占めていましたが、今年は元気なクリアカラーが台頭してます。
韓国の雑貨などからも影響大なのだとか。

ラッピング、水引、VMDで個店支援をされている@nagaikoubouの先生とも夜まで今後の作戦会議。

春らしいアーティフィシャルフラワーレッスンのお花も用意しました。
また追ってレッスン日をお知らせします。

今日の富士山は昨日からの大寒波で裾のまで真っ白。






色々頭に詰め込んで来たので、また整理していかなくては‼️


#ディスプレイのお花の買い出しに
#東京へ
#韓国のテイスト
#春らんまんのアレンジレッスン
#アーティフィシャルフラワー
#今日の富士山
#mfp工房
  


Posted by MFP工房 at 15:05Comments(0)

2024年01月19日

新春生花レッスン

新年初の生花レッスンでした。
すっかり春のお花が揃ってきています。

“アシンメトリックトライアンギュラー”
非対称に不等辺三角形を形作ります。
花材によりなかなかシャープな形を取るのが難しいところもありましたが、皆さん真剣に取り組んでクリア!





クリスマス時期にとてもきれいなブルーの実物、ビバーナムティヌスがトキワガマズミの実だったことにビックリ!

生徒さんがすぐ調べてくれて、今回使った赤い粒々の蕾がこれから薄いピンクの花を咲かせ、秋には深いブルーの実を結実させるというストーリーに、まだまだ知らないことが多くて学び続けなければ!





日々楽しいことばかりではないけれど、お花と向き合う時間は無になって癒されて。
AIでは作り出せない世界。

今年もお花と楽しんでいきましょうね❣️

#今年初の生花レッスン
#不等辺三角形を形作る
#春のお花が満載
#トキワガマズミとビバーナムティヌス
#日々学びです
#mfp工房  


Posted by MFP工房 at 14:29Comments(0)

2023年12月06日

クリスマスリースワークショップー4

土曜日はクリスマスリースワークショップの最終日でした。









今年は毎年この時期に見える方や商工会議所コトリからの参加の方、2つも作成してくださる方など多くの皆さんにリース作りを楽しんでいただきました。

「またこんな機会があれば教えてくださいね」、「次は何がありますか?」という温かい言葉もいただき、来年に向けてまた計画する糧となりました。

皆さんお家でエバーグリーンの香りを楽しんでいらっしゃる様子。
嬉しい限りです。

これからクリスマス生花レッスン、DENさんでのお正月のお飾りのワークショップ、こども講座で簡単なお飾り作り2回、お正月のフラワーアレンジレッスン、店舗のお正月ディスプレイの入れ替えと、まだ気が抜けない日々ですが、
やっぱり自分も楽しんで皆さんに喜んでいただけることはありがたいことなんだなとつくづく感じています。

ご参加の皆様ありがとうございました

そしてまた来年もよろしくお願いします!

#今年のクリスマスリースワークショップ
#皆さんの笑顔に支えられて
#スワッグ
#馬蹄型リース
#ガーランド
#輸入モミと針葉樹で作るリース
#mfp工房  


Posted by MFP工房 at 08:00Comments(0)

2023年12月05日

クリスマスリースワークショップー3

12/1の記事です。
クリスマスシーズンになりましたね。
本日もクリスマスリースワークショップでした。

午前中の時間内で皆さん馬蹄型リースを仕上げるため、いつもなら色々お話してとなるのですがもう無言で集中!





このレッスンで知り合ったり、どこかで繋がっていたり、静かな中にも和気あいあいとした雰囲気の中で進められました。
こんなご縁もまたありがたいです。

長く通ってくださっていて結婚、子育てで中断してまたこのレッスンに参加してくださる方やこのクリスマスレッスンのみに毎年ご参加の方など、また仲良くなって「来年もまたお声がけくださいね。」と。

ほとりさんのランチを一緒に食べてホッと一息。

また来年もよろしくお願いします。
ご参加いただきありがとうございました

#クリスマスリースワークショップ
#馬蹄型リース
#幸運を呼ぶ
#繋がるご縁
#また来年も
#mfp工房  


Posted by MFP工房 at 15:00Comments(0)

2023年12月05日

クリスマスリースワークショップー2

クリスマスリースレッスン。11/30です。

いつもの生花の生徒さんたちもレッスンの中に組み込んでいます。





馬蹄型リースとガーランド。
初めての馬蹄型に苦労しつつ、仕上がりました。

ガーランドはとても綺麗な仕上がりですね。

クリスマスをお楽しみください

ワークショップは続きます。

#クリスマスリースレッスン
#フレッシュフラワーコース
#馬蹄型リース
#ガーランド
#mfp工房  


Posted by MFP工房 at 10:32Comments(0)

2023年11月29日

クリスマスリースレッスン始まりました!

今年のクリスマスリースのレッスンが始まりました!

エバーグリーンの香りに包まれ、しばし集中の時間。






赤い実物のリース、ガーランド、馬蹄型リース…
途中制作の写真を撮り忘れました。

出来上がってほとりさんのコーヒーとガトママさんのクッキーでホッと一息。

皆様お疲れ様でした〜

今週はリースレッスンが続きます!






#2023christmaswreath
#リースレッスン始まりました
#エバーグリーンの香り
#集中するひととき
#ご参加いただきありがとうございました
#mfp工房  


Posted by MFP工房 at 11:14Comments(0)

2023年11月23日

清水町芸術祭ーこども講座

清水町芸術祭、後期は22日から30日まで清水町地域交流センターで開催です。

子ども講座や近隣の中学生の作品が展示されます。

こども講座(メッセージ、プレゼント作り講座)の作品も展示して来ました。
気持ちを言葉で伝える大切さを、プレゼントを作ったり、絵を描いたり、カードを作ったり、本のPOPを書いたりして少しでもお伝えできたらと思います。








6月から始まり来年3月まで。
長丁場ですが子どもさんたちに作る楽しさをお届けします!

お近くの方は是非ご覧下さい。

#清水町芸術祭
#子ども講座
#メッセージプレゼント作り講座
#11/22から30
#清水町地域交流センター
#伝えること作ることの楽しさ
#キットパス
#本のPOP
#飛び出すグリーティングカード
#クリスマススワッグ
#mfp工房  


Posted by MFP工房 at 08:00Comments(0)

2023年11月11日

みしまコトリーお正月飾りと水引ワークショップ2回め


水曜日は三島商工会議所主催のみしまコトリの2回めでした。






稲穂のお正月を作ってからの水引ワークショップ。
皆さんコツをつかむと水引でサクサクと2本取り、3本取りであわじ結びや梅結びを作られていました!

「最初はもうこれはダメだなと思ったけど、できるようになったら楽しい〜」という声をいただきました。

お正月飾りを抱えて、もうこれでお正月準備ができました!と皆さん笑顔で帰られました。










「みしまコトリ」はまちゼミの役割で、商店の方々が普段の仕事を一般の方々にも紹介したり、体験ができます。
“三島をもっと楽しもう”をキャッチフレーズになりわい体験ができます。

今回8名の方々に参加していただきましたが、店舗のない私は商工会議所をお借りして実施させていただきました。

もしまた来年お声がけしていただいたら何をやろうかとムクムク思いが巡っています。

参加していただいた方、ありがとうございました。



#みしまコトリ
#なりわい体験プログラム
#お正月飾りと水引
#楽しもう三島のコトトリップ
#三島商工会議所主催
#mfp工房   


Posted by MFP工房 at 18:00Comments(0)

2023年11月11日

みしまコトリーお正月飾りと水引ワークショップ1回目

日曜日は三島商工会議所主催のみしまコトリのワークショップでした。

稲穂を使ったお飾り作りと水引のカード作り。





水引はあっという間に3本であわじ結びや梅結びが完成して、本当に驚くばかり!

皆さん初めましての方々が終わる頃には教えあったり、褒めあったり、とってもいい雰囲気の中で進めさせていただきました。





手伝ってくれた娘も「こんなに短時間で大人の方々が打ち解けるものなのね。皆さん良い方なんだね。」と驚いてました。

クリスマスリースのワークショップも参加してくださる方々がいらして、感謝の気持ちでいっぱいです。

このワークショップは明日もあります。

#みしまコトリワークショップ
#お正月飾りと水引
#あわじ結びと梅結び
#初めましての方々も和気あいあい
#楽しいワークショップ
#mfp工房  


Posted by MFP工房 at 12:05Comments(0)

2023年11月10日

清水町芸術祭に生花の作品展示しました

清水町芸術祭に参加させていただいてます。生花作品を今日搬入して来ました。
クリスマスを彩る作品をテーマに制作しています。

地域交流センターにて、日曜日までの展示です。










今日は朝から作品を作り、会場装飾まで仕上げてきました。
生花の生徒さんは長い方はもう8年目くらい。
会場装飾も皆さんの力なくしては出来上がりませんでした。

生花ならではのパワーや癒しをぜひご覧になってくださいね。
ちなみに私はクリスマスリース2点を出しています。





#清水町芸術祭
#生花作品展示
#クリスマスを彩る作品がテーマ
#生花のパワー
#生花は癒し
#mfp工房  


Posted by MFP工房 at 03:02Comments(0)