2013年05月21日
第1回伊豆の国市きっかけ作り塾ーPOP講座
昨日は伊豆の国市での第1回POP講座でした
雨もあがり、ホッとしました
お仕事に生かそうと言う方、頭の体操にと言う方、年齢も様々な13名の方々が
一同に会しての講座がスタートです
まずはPOPの定義や「コトPOP」とは、のお話から
実践での丸ペンを使ってのかな書き、カタカナ、アルファベット、数字、漢字等々・・・
お店で書いている方は慣れていてとても文字もきれいです
名札書きから父の日が近いので袋のラッピングからそこにつけるPOPつくりまで
あっという間の2時間半です













マスキングテープの使い方や色使いなど皆さんとてもセンスが良いです
アンケートでも「楽しかった」という声が多かったので一安心
さあ、3月まで頑張りましょう
雨もあがり、ホッとしました
お仕事に生かそうと言う方、頭の体操にと言う方、年齢も様々な13名の方々が
一同に会しての講座がスタートです

まずはPOPの定義や「コトPOP」とは、のお話から
実践での丸ペンを使ってのかな書き、カタカナ、アルファベット、数字、漢字等々・・・
お店で書いている方は慣れていてとても文字もきれいです

名札書きから父の日が近いので袋のラッピングからそこにつけるPOPつくりまで
あっという間の2時間半です
マスキングテープの使い方や色使いなど皆さんとてもセンスが良いです

アンケートでも「楽しかった」という声が多かったので一安心

さあ、3月まで頑張りましょう
