2016年09月30日
2016年09月30日
百花繚乱イベント MFP工房フラワーアレンジメント作品展
三島市制75周年記念みしまの文化百花繚乱のイベントに参加します

10月29日(土)、30日(日) 楽寿園の梅御殿にて
10:00~16:30(30日は15:30まで)
MFP工房生徒作品展 アニバーサリー ~それぞれの想いをこめて~
そしてワークショップもありますよ

29日13:00~14:30
横浜の文化財である西洋館の空間装飾を多く手掛けるatelier moet主宰の森田朋子先生をゲストにお迎えして
テーブルコーディネートのレクチャー(紅茶、お菓子付き)
30日12:30~14:30
アーティフィシャルフラワーで作る小さなブーケのワークショップ
各日20名様限り
参加費:各2,000円(別途楽寿園入園料300円)
締め切りは10/15まで
お申込み:youko_t59@yahoo.co.jp
秋の一日楽寿園の梅御殿で素敵な時間を過ごしませんか

POPのテイストも入れてみる予定です
文字とお花のコラボをお楽しみください
2016年09月28日
輸入壁紙パネル貼り
輸入壁紙をパネル貼りしています❗️
昨日は暑かったので大変でした(*_*)
あと何枚か仕上げねば…
思ったより時間がかかってます


みしまの文化 百花繚乱のイベントに参加するお花の作品展のための準備です

詳しくはまたアップしますね
昨日は暑かったので大変でした(*_*)
あと何枚か仕上げねば…
思ったより時間がかかってます


みしまの文化 百花繚乱のイベントに参加するお花の作品展のための準備です
詳しくはまたアップしますね
2016年09月26日
ララ洋菓子店さん萩店のウィンドウアート
昨日はララ洋菓子店さん萩店のウィンドウキットパスアートを描いてきました
POP講座の生徒さんと3にんで3メートルくらいのガラス面にハロウィンの絵を描きます
キットパスは水溶性チョークで、口紅の素材で作られているので子供さんが口に入っても大丈夫❗️
日本理化学工業さんで作られています
知的障害者を7割も雇用している会社で、日本に残したい会社の一つに選ばれています




インパクト大です❗️
キットパスは手軽に使える販促ツールとしても大活躍\(^o^)/
三島の商店街でも広げていかれたらと思っています
POP講座の生徒さんと3にんで3メートルくらいのガラス面にハロウィンの絵を描きます
キットパスは水溶性チョークで、口紅の素材で作られているので子供さんが口に入っても大丈夫❗️
日本理化学工業さんで作られています
知的障害者を7割も雇用している会社で、日本に残したい会社の一つに選ばれています
インパクト大です❗️
キットパスは手軽に使える販促ツールとしても大活躍\(^o^)/
三島の商店街でも広げていかれたらと思っています
2016年09月25日
ララ洋菓子店ウィンドウキットパスアート
先日ララ洋菓子店の広小路店のウィンドウキットパスアートをPOPの生徒さんたちと描いて来ました




ハロウィンバージョンです❣️
楽しいお店になりました。
お客様からの評判も良いということで良かったです(^o^)/
午後から萩店のウィンドウキットパスアートに行って来ます❗️
ハロウィンバージョンです❣️
楽しいお店になりました。
お客様からの評判も良いということで良かったです(^o^)/
午後から萩店のウィンドウキットパスアートに行って来ます❗️
2016年09月25日
ブライダルブーケ
今日はやっと太陽が顔を出してくれました
このところバタバタでなかなかアップできずにいました
載せる記事はたくさんあるのですが〜.…
昨日雨模様でしたがお友達のお嬢さんのブライダルブーケをお渡ししました

幸せのお手伝いは楽しいです❣️
まだ若い花嫁さん、幸せになってね(^o^)/
このところバタバタでなかなかアップできずにいました
載せる記事はたくさんあるのですが〜.…
昨日雨模様でしたがお友達のお嬢さんのブライダルブーケをお渡ししました

幸せのお手伝いは楽しいです❣️
まだ若い花嫁さん、幸せになってね(^o^)/
2016年09月18日
コトPOP勉強会in銀座
昨日は山口先生主宰のコトPOP勉強会に東京まで行ってきました
「塩屋(まーすーや)」というお塩専門店のお店のPOPをお題に書きました。
麻布十番店店長の想いが熱い!
お塩をどのように作っているのか見るために輪島まで行ったそうです
これはフランス産のお塩
船が揺れてワインが塩倉に流れてしまい、それが元で船長の奥さんがそれにハーブと香辛料を入れて
作ったのがこのお塩の由来です
店長おすすめの「わじまの海塩」のPOPです
まろやかでおいしい

我が家でもお塩には気を使っていますが、料理が変わります
横浜ベイクォーターにもお店があるので今度行ってみようと思います。
皆さんのPOPがスゴすぎて毎回パンチをくらう思いです

頑張ろう!
2016年09月17日
かつ銀さんディスプレイ
今週はかつ銀さんウィークでした
椎路店
皆さん店頭黒板POP頑張っています

富士青島店
そしてお好み焼きのぼて福さんです
さすがに体がクタクタです

脚立から何気に落ちてしまった

大丈夫ですが明日が怖い・・・
2016年09月16日
ジュエリーのヤマトヤさんのPOP&ディスプレイ
先週のお仕事でした
アップするのがたまってしまってます
沼津のイーラde1FのジュエリーヤマトヤさんのPOP&ディスプレイです

ハロウィンバージョンに

輸入壁紙は本当に良い感じに素敵な空間を作ってくれます




お店のスタッフさんに小物だけ渡したらさすが
素敵にディスプレイされますね
アップするのがたまってしまってます

沼津のイーラde1FのジュエリーヤマトヤさんのPOP&ディスプレイです
ハロウィンバージョンに

輸入壁紙は本当に良い感じに素敵な空間を作ってくれます
お店のスタッフさんに小物だけ渡したらさすが

素敵にディスプレイされますね
2016年09月13日
日本理化学工業 大山会長講演会
日曜日は静岡で行われた日本理化学工業の大山泰弘会長の講演会に
行ってきました
日本理化学工業はあのキットパスの生まれた会社です

知的障がい者の方々を70%雇用している日本理化学工業さん。
人のために役に立つということに幸せを感じる心、共感脳を皆持っていて
それは働くことにより見いだせるという素晴らしいお話でした
会長の体調も心配でしたが渾身の講演でした
こんな企業がもっと増えればきっと平和な世の中が訪れるのにと思いました
一個人としても心に沁みました
人の幸せは4つあり
人に愛されること、
人にほめられること、
人の役に立つこと、
人から必要とされること、
働くことによって愛以外の三つの幸せは得られるのです
キットパスで繋がったご縁で
来年2月は静岡労政会館さんでコトPOP講座を開催させていただきます
行ってきました
日本理化学工業はあのキットパスの生まれた会社です

知的障がい者の方々を70%雇用している日本理化学工業さん。
人のために役に立つということに幸せを感じる心、共感脳を皆持っていて
それは働くことにより見いだせるという素晴らしいお話でした
会長の体調も心配でしたが渾身の講演でした
こんな企業がもっと増えればきっと平和な世の中が訪れるのにと思いました
一個人としても心に沁みました
人の幸せは4つあり
人に愛されること、
人にほめられること、
人の役に立つこと、
人から必要とされること、
働くことによって愛以外の三つの幸せは得られるのです
キットパスで繋がったご縁で
来年2月は静岡労政会館さんでコトPOP講座を開催させていただきます