2017年01月22日
POPの勉強会ーお米屋さんのお惣菜
先日の三島商工会議所をお借りしてのPOPの勉強会です。第1弾
はらこめやさんの「もつ煮」のPOPを書きました
お惣菜を作る原さん(かっちゃん)のキャラがとっても素晴らしくPOPも
お客様の寄り添ったものが多くできましたね






そう、かっちゃんはもつ煮が苦手なんです・・・
はらこめやさんの「もつ煮」のPOPを書きました

お惣菜を作る原さん(かっちゃん)のキャラがとっても素晴らしくPOPも
お客様の寄り添ったものが多くできましたね





そう、かっちゃんはもつ煮が苦手なんです・・・

2017年01月20日
大寒の日の卵で金運アップ!

以前POP講座を受講してくださったけさたまさん
Facebookで大寒の卵のことを書いてられたので
今日早速大寒の卵をゲット‼️
大寒の卵は寒くて産まれる数も少ないので栄養分が多く、
風水的には金運アップ❣️\(^o^)/するらしいです
今朝産まれた卵を今日買えるなんて幸せ〜
皆さんにもお福分け\(^o^)/
タグ :大寒の卵、
2017年01月19日
春の訪れーミモザの花束
健康センターでのお花カルチャーレッスンは
ミモザの花束を作りました

ミモザのホワホワが可愛くって
気持ちがアップしますね〜
まだお花屋さんでは見かけないと思います
フリージア、ルピナス、チューリップ、リューココリネ、バラ
春の訪れを感じます
お花って本当に心癒されます(^^)
ミモザの花束を作りました
ミモザのホワホワが可愛くって
気持ちがアップしますね〜
まだお花屋さんでは見かけないと思います
フリージア、ルピナス、チューリップ、リューココリネ、バラ
春の訪れを感じます
お花って本当に心癒されます(^^)
タグ :ミモザ、春の訪れ
2017年01月19日
POPの勉強会in銀座ー3つの題材POP
ちょっとまが空いてしまいましたが、東京の勉強会で書いたPOPです
一つ目は「キープフラワー」
切り花の栄養剤です
栄養には砂糖が入っていること、知りました!
清水区にあるフジ日本精糖株式会社さんの製品です



二つ目は山梨産の梨北米コシヒカリのPOP
お惣菜の会社が梨北米コシヒカリを使ったお弁当を売り出しているということで
そのPOPを書きました!
梨北米は魚沼コシヒカリに次ぐおいしさだそうで特Aのクラスを連続5年取っているそうなんです

3つめはセブンイレブンの新商品「スプーンで食べるとろ生食感ショコラ」

う~ん味がめっちゃ濃いです

ちょっと斜に構える女子を想定してみました
この後友人のお通夜に参列するため少し早めに退席
久しぶりの大学時代の友人に会えたけど
寂しい夜になりました
一つ目は「キープフラワー」
切り花の栄養剤です
栄養には砂糖が入っていること、知りました!
清水区にあるフジ日本精糖株式会社さんの製品です
二つ目は山梨産の梨北米コシヒカリのPOP
お惣菜の会社が梨北米コシヒカリを使ったお弁当を売り出しているということで
そのPOPを書きました!
梨北米は魚沼コシヒカリに次ぐおいしさだそうで特Aのクラスを連続5年取っているそうなんです
3つめはセブンイレブンの新商品「スプーンで食べるとろ生食感ショコラ」
う~ん味がめっちゃ濃いです

ちょっと斜に構える女子を想定してみました
この後友人のお通夜に参列するため少し早めに退席
久しぶりの大学時代の友人に会えたけど
寂しい夜になりました
2017年01月15日
2017年01月15日
銀座の風景
今日は東京にPOPの勉強会のため銀座まで行きました
そして夕方からは大学時代の友人のお通夜に参列しました
この2、3年では最大の寒波だということで新幹線も遅れ気味
本当に寒い1日となりました
CHANELのウィンドウディスプレイ

Burberryのウィンドウディスプレイ

他は年末から続いていたりそんなに大掛かりではなかったり
勉強会の様子はまたアップしますね
そして夕方からは大学時代の友人のお通夜に参列しました
この2、3年では最大の寒波だということで新幹線も遅れ気味
本当に寒い1日となりました
CHANELのウィンドウディスプレイ

Burberryのウィンドウディスプレイ

他は年末から続いていたりそんなに大掛かりではなかったり
勉強会の様子はまたアップしますね
2017年01月13日
母の命日に
今日は母の13回目の命日です
今朝大学時代の友人から同級生の友人の急な訃報が届きました
毎年6月にやはり13年前に亡くなった友人のお墓参りに4人で集まっていました
その中の1人でした
病気がちで心配だった彼女はあまりにも早くそして急に逝ってしまいました
昨年6月に会ったのが最後になるなんて誰が思ったでしょうか
あまりにも悲しい
明日は勉強会の後に東京でのお通夜に参列します
元気であることに過信しないで健康に気をつけなければと強く思います
母のお墓参りに行ったらお寺のろうばいが満開でした

2017年01月11日
今年初お目見えです、風太

今年初お目見えの風太です
富士山に雲がかかっていますが気持ちの良いお天気です
10才になり、やっと落ち着いてきた感(遅い‼️)があります
ブログで風太を見るのが楽しみと言ってくれた生徒さんがいるのでお目見えです
我が家を10年見守ってくれている風太
今年も元気で過ごして欲しいです
今日は11日、鏡開きですね
タグ :風太、柴犬
2017年01月11日
パンのネーミング
こんなネーミングのパン、ありました!

「これでもか! たっぷりレーズン」
確かにたくさん入っていたような〜
商品のネーミングは大事ですね
お客様に覚えてもらうためにインパクトがあることが重要です
コトPOPにも書きやすいです

「これでもか! たっぷりレーズン」
確かにたくさん入っていたような〜
商品のネーミングは大事ですね
お客様に覚えてもらうためにインパクトがあることが重要です
コトPOPにも書きやすいです
Posted by MFP工房 at
03:31
│Comments(0)