2018年02月21日
桜パネルに進化しました!
先日のPOPの勉強会に参加してくださった清水町の専業農家の渡辺さん。
100均の桜柄の手ぬぐいを半分に切ってボードに貼って、干し芋の筆文字POPを書いて桜パネルを作ったそうです。
スーパーに掲示するPOPです。
渡辺さんの作る干し芋は絶品‼️我が家でも大ファン!
採りたてのサツマイモは土の中で寝かせることで熟成し、甘みが増すそうです。
真空パック仕様になったので長期保存が可能になり、近くのスーパーにも卸すことになりました。
味はもちろん保証付きですが、まずはPOPで目を引くことが大原則ですね。
これなら思わず手に取ってみたくなります!



100均の桜柄の手ぬぐいを半分に切ってボードに貼って、干し芋の筆文字POPを書いて桜パネルを作ったそうです。
スーパーに掲示するPOPです。
渡辺さんの作る干し芋は絶品‼️我が家でも大ファン!
採りたてのサツマイモは土の中で寝かせることで熟成し、甘みが増すそうです。
真空パック仕様になったので長期保存が可能になり、近くのスーパーにも卸すことになりました。
味はもちろん保証付きですが、まずはPOPで目を引くことが大原則ですね。
これなら思わず手に取ってみたくなります!



タグ :干し芋のPOP、一工夫