2018年06月21日
モネの庭を目指してー植生的アレンジ
今日のお花カルチャー教室は植生的なアレンジ。
半夏生、ピンクのカラー、デルフィニウム、オリエンタルユリ、ルリダマアザミなとなど爽やかな花材が揃いました!
自然に生えているように活けるのですが実は結構作り込んでいます。
先日のateliermoet の森田先生の空間装飾からヒントを得て“モネの庭“を再現することを題材にしました。

初夏の風がスーと通っていくような、庭の一部を切り取ったようなをイメージして。
楽しいひとときでした。
まだ始めたばかりの生徒さんもいるので難しいと言ってられましたが、お花も数稽古。
自分も色々なことにアンテナを張って吸収していかなくてはね。
どこが終着点はないのですが、まだまだ高みを目指していきますよー
#お花カルチャー教室
#植生的アレンジ
#自然に生えているように
#夏の風がスーと通っていくように
#モネの庭を目指して
#静岡県総合健康センター
半夏生、ピンクのカラー、デルフィニウム、オリエンタルユリ、ルリダマアザミなとなど爽やかな花材が揃いました!
自然に生えているように活けるのですが実は結構作り込んでいます。
先日のateliermoet の森田先生の空間装飾からヒントを得て“モネの庭“を再現することを題材にしました。

初夏の風がスーと通っていくような、庭の一部を切り取ったようなをイメージして。
楽しいひとときでした。
まだ始めたばかりの生徒さんもいるので難しいと言ってられましたが、お花も数稽古。
自分も色々なことにアンテナを張って吸収していかなくてはね。
どこが終着点はないのですが、まだまだ高みを目指していきますよー
#お花カルチャー教室
#植生的アレンジ
#自然に生えているように
#夏の風がスーと通っていくように
#モネの庭を目指して
#静岡県総合健康センター
タグ :お花カルチャー教室、健康センター
2018年06月21日
講座準備
明日、高校へPOP講座のご依頼をいただき
2回に渡り、コトPOPをお伝えしてきます
職業訓練として商店街へ行く際にPOPが書けるようになるようにという内容です
高校生に向けてのコトPOP
うまく伝わるよう色々な仕掛けを作って
おります!

2回に渡り、コトPOPをお伝えしてきます
職業訓練として商店街へ行く際にPOPが書けるようになるようにという内容です
高校生に向けてのコトPOP
うまく伝わるよう色々な仕掛けを作って
おります!

タグ :POP講座、高校生向け