2018年10月24日
POPセミナー後の店舗回りーその6
昨日のPOPセミナー後の店舗回りの様子です
はらこめやさんは毎月の勉強会にずっと参加して
くださり、もう3年目になります
POPについてはその折々で書いているので
お店の備品の配置替えについてご提案してきました

POPだけでなく、ディスプレイも大事な役目
必要な場所についていることが大切だからです
2店目は村の駅の中にあるパンの朝日屋さんへ

店長さんが挑戦してみたけれど、キットパスの使い方がわからないということでしたのでウィンドウアートを短時間で描いてみました
POPの付け方や商品の見せ方などをお伝えしました
皆さん受講後に色々取り組んでくださっていることが嬉しいです!
はらこめやさんは毎月の勉強会にずっと参加して
くださり、もう3年目になります
POPについてはその折々で書いているので
お店の備品の配置替えについてご提案してきました

POPだけでなく、ディスプレイも大事な役目
必要な場所についていることが大切だからです
2店目は村の駅の中にあるパンの朝日屋さんへ

店長さんが挑戦してみたけれど、キットパスの使い方がわからないということでしたのでウィンドウアートを短時間で描いてみました
POPの付け方や商品の見せ方などをお伝えしました
皆さん受講後に色々取り組んでくださっていることが嬉しいです!
タグ :POPセミナー、三島商工会議所