2018年10月20日

作品展に向けて

昨夜のアーティフィシャルフラワーレッスンは作品展に向けての作品制作でした。
9月10月の2回で作品を作ります。

昨日のレッスンで完成した作品です。
来週のレッスンでアーティフィシャルフラワーは全て完成予定です!
生花は前日に活け込みします。





アーティフィシャルフラワーの作品は11月7日からの清水町芸術祭にも出品します。

11月23から25日は三島大社宝物館でトールペイントの方々とのコラボ作品展です。
テーマは「花賛歌」
案内状がやっと完成‼️





23、24日はワークショップもあります。
フラワーアレンジメントは1時半から3時。
お近くの方は是非ご覧下さい。  


Posted by MFP工房 at 10:59Comments(0)

2018年10月18日

リボン講座で東京へ

今日は東京のリボン、ラッピングの永井先生の

ところへリボン講座を受講しに行ってきました。





ピンクのリボンが私の作品です

先生のお宅はリボンの世界

たくさんのリボンからえらべることも幸(^^)


奥深いリボンの世界でした!  


Posted by MFP工房 at 22:48Comments(0)

2018年10月17日

月イチPOPの勉強会ー鍼灸院のPOP

三島商工会議所の会議室をお借りして行う月イチPOPの勉強会、昨晩は夜の部でした。

[100均材料で作れるディスプレイ小物]を作って自分のお店の秋の売りをハガキに書いてもらいました。

前回商工会議所のPOPセミナーに参加してくださったおおさわ鍼灸院さんがこの勉強会にも参加してくださいました!

はらこめやさんもPOPセミナーからのご参加で2年目になります。

伊豆の国市から美容室をやっている野々山さんもご参加下さいました。

題材はおおさわ鍼灸院さんの外の黒板につけるPOP。
ニュースレターを2ヶ月おきに作っていてもっと通る人にも持って行って欲しい!
鍼灸院のメリットを伝えたい!

大澤さんから聞いた患者さんの声や鍼灸院と漢方薬局を併設しているメリットを伝えることを書き出してPOPに書いていきました。

































皆さんのPOPはそれぞれ異なるコトが出ていて良いですねぇ。  


Posted by MFP工房 at 19:53Comments(0)POP

2018年10月16日

ファミマのクリスマス予約POPー月イチPOPの勉強会

三島商工会議所の会議室で行われた昨日の月イチPOPの勉強会(昼の部)はファミマのクリスマス予約POPを書きました。

今年のカタログは慎吾ちゃんがドドーンと出ています。切り抜いてお面になる仕掛けらしい(^^)v

A3サイズの紙はいつもより大判で書くのも大変になりますが、カタログから写真を切り抜いて作成!
台紙のパネルを貼ったりすればさらに大きな掲示ができます。インパクト大ですね。


















ファミリーマート清水町徳倉南店のスタッフさんが参加してくださいました!
店舗に掲示した写真を送ってもらう予定です。



三島商工会議所の月刊誌BE.ME 10月号に、商工会議所のメリットー会議やイベントの場所をお探しの方ーの記事と先月と今月行われたPOPセミナーの記事が同時に掲載されました!  


Posted by MFP工房 at 11:18Comments(0)POP

2018年10月14日

秋の100均材料で作るディスプレイ小物

[100均材料でできるお手軽ディスプレイ小物]






材料は全てセリアで揃えてます。

色違いの紅葉の造花、パーツリーフ(金色)、小枝、グイマツの実

優れものは木板焼き目付






縦でも横でも使えます

ハガキのPOPを押さえる小枝のグルーガンで貼る位置を考えてくださいね


実物もお好きなところにグルーガンでガンガン貼っちゃいます!


簡単だけどなかなか良いですね〜

お店でもちょっとした工夫で見栄えする小物が
できますよ

お試しくださいませ


15、16日月曜、火曜のPOPの勉強会でも作ります!
  


Posted by MFP工房 at 09:00Comments(0)POP

2018年10月13日

ハロウィンのアレンジー受付のお花

ピアノの発表会の受付のお花をお届けしてきました。
お友達がピアノの先生で発表会の折には頼んでくださいます。
今回はハロウィンのイメージで。

黒いカラー、黒トウガラシ、赤と茶系のバラ、おもちゃかぼちゃを添えて。










玄関のリースも秋仕様に変えました。

#発表会受付のお花
#ピアノの発表会
#ハロウィン
#秋のリース
#mfp工房   


Posted by MFP工房 at 12:11Comments(0)

2018年10月12日

セミナー後の店舗回りその2

先日の2回に渡る三島商工会議所主催のコトPOPセミナーが終わってから、お店回りをしています。

色々な職種の方々に2回のセミナーだけでは伝えきれないし、いざ自分のお店になったらどう書けば良いのかなぁと思うでしょうし、続けて書いてもらうためにもお店の方の??を少しでも解決できればと思います。

今日は工務店、自動車修理販売、ワインバーと回って来ました。
皆さん熱心で色々な質問が出ます。














何か少しでもピンと来てもらえて、コトPOPを続けて書くきっかけになればと思います!
確実にPOPの重要性が少しづつ広がって来ていることが、今回の受講生さんの熱から伝わります。

続いて私主催の勉強会にも来て欲しいなぁ。

三島の街は明日は三島バルで賑わいます。
21日はハロウィンパレード!
今回のPOP受講店舗はほぼ郊外の方が多かったのですが、三島の街中でも黒板POPがイベント毎にパッと彩る日が訪れることを願っています(^^)v

まだまだ店舗回りは続きます。  


Posted by MFP工房 at 19:39Comments(0)POP

2018年10月12日

お花カルチャー教室ーティアドロップブーケ


今日のお花カルチャー教室ではブーケアシスト(オアシスの付いた土台)を使ってティアドロップブーケを作りました。






挿し直しがきかないので緊張の時間でしたが、花器に挿すのとはまた違った趣きです。
なかなかブーケアシストを使ったレッスンはやらないので、細かい所で学ぶことが多いです。

#mfp工房
#ブーケアシストを使って
#ティアドロップブーケ
#お花カルチャー教室
#静岡県総合健康センター  


Posted by MFP工房 at 00:21Comments(0)

2018年10月11日

セミナー後の店舗回り

先日の三島商工会議所でのPOPセミナー後の店舗に

回り始めました。

三島の焼肉「泰安」さん

隠れ家的な美術館のような店舗です




これはセミナーで書かれた黒板POP
沼津店のPOPだそうです



大勢のBBQができるそうです







マーケティングのお話で、誰に、何を、どう売るか

SNSのことや

なかなか深いお話聞かせていただきました



午後からは長泉にある大澤鍼灸院さん

大澤さん鍼灸院と漢方薬局が併設されているという
素晴らしい店舗
ご夫婦で経営されてます





先日のセミナーで書かれた黒板POP
可愛く設置されてますね








今書いてあるPOPのレイアウトやコピーについて少しアドバイスさせていただきました




ニュースレターもこんなにたくさん作られています

これから患者さんに送るそうです


鍼灸院はPOPの言葉に制限がありますが、書くことが楽しいと言われる大澤さん

とても前向きで来週の勉強会にもご参加いただけることになりました!

  


Posted by MFP工房 at 02:37Comments(0)POP

2018年10月09日

作品展ワークショップの見本

11月23〜25まで行う作品展のワークショップの見本です。






アーティフィシャルフラワーで作るクリスマスのアレンジ&生モミのスワッグ。

案内ハガキもやっと大詰め。
もう少しで仕上がると思います。

#mfp工房
#作品展に向けて
#三嶋大社宝物館
#ワークショップ
#アーティフィシャルフラワー
#生モミのスワッグ  


Posted by MFP工房 at 01:27Comments(0)