2019年04月08日

桜も終盤ですね

風邪をひいてからしばらく犬散歩も任せていて行かなかったら、あっという間に桜も終盤に。

遊歩道に近所の方々が植えた花壇も春爛漫。

今日は昨日とうって変わって寒い。
また薄手のダウンを引っ張り出して散歩へ。
花冷えの1日。









寒暖の差が大きいのでご自愛下さい。

#花冷え
#桜も終盤
#春の花壇
#犬散歩
#柴犬風太
#寒暖の差が大きい  


Posted by MFP工房 at 21:52Comments(0)日々のこと

2019年04月05日

4月の月イチPOPの勉強会ー三島

新しい年号「令和」も決まりまた新たな年に向かい、販売促進のお手伝いをしたいと思います。



今月のPOPの勉強会のお知らせです。

昼の部、夜の部共に

4/22(月)
昼の部 1時30分より

夜の部 6時30分より

参加費 3,000円(初めての方は3,500円)

三島商工会議所4階会議室C

母の日のディスプレイ小物も作ります。

また子供の日向けの小物(100均商品のガーランドまたはモビール)が必要な方は参加のご連絡の時にお知らせください。

連休や母の日に向けて他、題材のある方は早めにお知らせください。
10日までに参加のご連絡はお願いいたします。


先月のPOP作品を参加者の方々が売り場に設置した
写真です。











野菜の生産者さんはスーパーの売り場にPOPをつけたら、スタッフさんと会話が生まれて積極的に
販売してくれるようになったそうです。

POPはコミュニケーションツールですね。


さらに売れるためにお客様に寄り添ったコトPOPを書く秘訣をお伝えします!


お問い合わせ、お申込みはこちらまでお願いします。

学校、企業様、個店さまへのPOPの出張講座も行います。

mail:youko_t59@yahoo.co.jp  


Posted by MFP工房 at 10:25Comments(0)POP

2019年04月05日

遺伝学研究所の夜桜

まさに満開の桜。

遺伝学研究所の桜並木です。
今年の桜は長く楽しめそうですね。

バタバタしていることが多くなかなかゆっくり外に出ていませんが、車からやっと写真撮れた!
風邪もすっかり良くなるまで時間がかかってます。










満開の桜を見るといつも自然の力に圧倒される。
この幻想的荘厳で華やかな空気はとても創り出すことはできないと。

寒暖の差が大きいのでご自愛下さい。

#遺伝学研究所桜並木
#幻想的
#荘厳
#自然の力
#風邪に注意です  


Posted by MFP工房 at 07:22Comments(0)日々のこと

2019年04月01日

新しい朝に





今日三女は入社式、1ヶ月の研修で重たい荷物を持ち出発!

その重たさが自分の知識となっていくのだよ、
頑張れ!


お昼前には新しい元号が発表されるという


新しい時代に向け大きく羽ばたいていって欲しいと
思う親心です




それにしても花冷えで桜がまだまだ満開にならない三島です

久しぶりに風邪をひいたらなかなか治りません


皆さまもご自愛くださいませ

  


Posted by MFP工房 at 09:13Comments(0)日々のこと