2021年02月12日
桜ディスプレイ&黒板POPーかつ銀阿幸地店
富士宮のかつ銀阿幸地店の桜ディスプレイと
店頭の黒板POPです

こちらの黒板POPの講評もやらせていただいているのですが、
お店の方から先月の講評を見てどこを直していったらいいですかと質問いただきました。
講評もしっかり読んでいますということで、嬉しい限りです。
どんどん各店レベルアップしていきますね。
店頭の黒板POPです

こちらの黒板POPの講評もやらせていただいているのですが、
お店の方から先月の講評を見てどこを直していったらいいですかと質問いただきました。
講評もしっかり読んでいますということで、嬉しい限りです。
どんどん各店レベルアップしていきますね。
2021年02月11日
桜ディスプレイ&黒板POPー富士青島店


かつ銀富士青島店さんの桜ディスプレイとスタッフさんが書く黒板POPです。
新商品“激レア厚切りとんかつ”
10時間かけた低温調理法‼️
これは食べてみたいですねー
タグ :かつ銀、激レア厚切りとんかつ、桜
2021年02月11日
桜ディスプレイーかつ銀椎路店
今週初めからかつ銀さんのお花ディスプレイを
桜に代えています。

桜は気持ちをアップさせますね。
毎年回っていると今年はコロナの影響でお客様の来店がかなり少ないのを感じます。
飲食店の打撃は大きいです。
コロナの早い終息を願うばかりです。
桜に代えています。

桜は気持ちをアップさせますね。
毎年回っていると今年はコロナの影響でお客様の来店がかなり少ないのを感じます。
飲食店の打撃は大きいです。
コロナの早い終息を願うばかりです。
2021年02月08日
今月のZOOMでPOPの勉強会のご案内
月イチPOPの勉強会を主宰しています土屋です。1/28〜2/2までプラザギャラリーで開催していました「花図・感」には多くの方々にご来場いただきありがとうございました。
POPとディスプレイで販売促進のお手伝いをしていきたいと思っております。
今月はZOOMで開催するPOPの勉強会のご案内です。
文字やレイアウトの書き方ではなく、商品の価値、お客様のメリットを伝えるコトPOPを学ぶ講座です。
15日(月)午後6時30分〜9時
21日(日)午後1時30分〜4時
22日(月)午後1時30分〜4時
参加費 3,000円(初めての方は3,500円)
15,22日の題材はマスクに付けると息のしやすいシリコン素材のマスクスペーサー、21日は平田屋さんの安倍川もちです。
事前に題材の商品をお届けしますので試着、試食してみてください。
もし題材のご提供がありましたら早めのご連絡よろしくお願いします。
講義の後、実技でコトPOPを書きますのでパソコンかiPadでのご参加が望ましいです。
参加できる方は11日までにメールにご連絡お願いします。
各回4名さままでといたします。
mail:mfpstudio2009@gmail.com
写真はマスクスペーサーと先月のzoomの勉強会の作品(平田屋さんの「カカオ香る濃厚ガトーショコラ」)です。





POPとディスプレイで販売促進のお手伝いをしていきたいと思っております。
今月はZOOMで開催するPOPの勉強会のご案内です。
文字やレイアウトの書き方ではなく、商品の価値、お客様のメリットを伝えるコトPOPを学ぶ講座です。
15日(月)午後6時30分〜9時
21日(日)午後1時30分〜4時
22日(月)午後1時30分〜4時
参加費 3,000円(初めての方は3,500円)
15,22日の題材はマスクに付けると息のしやすいシリコン素材のマスクスペーサー、21日は平田屋さんの安倍川もちです。
事前に題材の商品をお届けしますので試着、試食してみてください。
もし題材のご提供がありましたら早めのご連絡よろしくお願いします。
講義の後、実技でコトPOPを書きますのでパソコンかiPadでのご参加が望ましいです。
参加できる方は11日までにメールにご連絡お願いします。
各回4名さままでといたします。
mail:mfpstudio2009@gmail.com
写真はマスクスペーサーと先月のzoomの勉強会の作品(平田屋さんの「カカオ香る濃厚ガトーショコラ」)です。





2021年02月07日
店舗のディスプレイは春爛漫
立春を過ぎ、春の訪れも間近。
店舗ディスプレイはもう桜へ。
桜を活けると気持ちがワクワクしてきます。
店舗のお花を変えるのはお客様に喜んでいただくためと働くスタッフさんのためだと思うのです。
季節のお花がお店でディスプレイされているとスタッフさんの気持ちもアップします。
ディスプレイで回ると楽しみにしてくださるスタッフさんがいますから。

桜のパワーで気持ちもアップしていきましょう‼️
#季節のディスプレイは大切
#お花の力で気持ちもアップ
#ディスプレイはお客様のため
#ディスプレイはスタッフさんのため
#桜のパワー
#mfp工房
店舗ディスプレイはもう桜へ。
桜を活けると気持ちがワクワクしてきます。
店舗のお花を変えるのはお客様に喜んでいただくためと働くスタッフさんのためだと思うのです。
季節のお花がお店でディスプレイされているとスタッフさんの気持ちもアップします。
ディスプレイで回ると楽しみにしてくださるスタッフさんがいますから。

桜のパワーで気持ちもアップしていきましょう‼️
#季節のディスプレイは大切
#お花の力で気持ちもアップ
#ディスプレイはお客様のため
#ディスプレイはスタッフさんのため
#桜のパワー
#mfp工房
2021年02月06日
2021年02月05日
カルチャー教室(フレッシュフラワー)
今日は健康センターでのお花カルチャー教室でした。
ほぼ全員の方々が作品展を見に来てくださってました。

Facebookで知らない方が見てくださったようで、また違う季節の作品を楽しみにしてます、と書かれていたことを伝えると是非また開催してくださいとのお声がありました。
作品展も一人一人のアレンジのみでなく今回のようなディスプレイを交えた創りができると面白いだろうなぁと。
大勢の力が合わされば大きな作品もできるだろうな。
またまた想像しながら、やっぱり基本は大事ですので初心にかえっての制作でした。
また落ち着いたらゆっくり考えていきましょう。
帰りに生徒さん協力のアーティフィシャルフラワーのアレンジをお返しに行きました。
皆さん喜んでくださっていてこちらもまた一緒にやりましょうねと言いながら家路につきました。

作品展をやることは大きなパワーがいるけれどまた次に繋がっていく、道が見えてきます。
冬の富士山の姿が美しかったです。
大分日が伸びてきました。

#お花カルチャー教室
#静岡県総合健康センター
#基本形は大事
#雪化粧の富士山
#また次の作品展に向けて
#アスカ商会
#繋がっていく道
#mfp工房
ほぼ全員の方々が作品展を見に来てくださってました。

Facebookで知らない方が見てくださったようで、また違う季節の作品を楽しみにしてます、と書かれていたことを伝えると是非また開催してくださいとのお声がありました。
作品展も一人一人のアレンジのみでなく今回のようなディスプレイを交えた創りができると面白いだろうなぁと。
大勢の力が合わされば大きな作品もできるだろうな。
またまた想像しながら、やっぱり基本は大事ですので初心にかえっての制作でした。
また落ち着いたらゆっくり考えていきましょう。
帰りに生徒さん協力のアーティフィシャルフラワーのアレンジをお返しに行きました。
皆さん喜んでくださっていてこちらもまた一緒にやりましょうねと言いながら家路につきました。

作品展をやることは大きなパワーがいるけれどまた次に繋がっていく、道が見えてきます。
冬の富士山の姿が美しかったです。
大分日が伸びてきました。

#お花カルチャー教室
#静岡県総合健康センター
#基本形は大事
#雪化粧の富士山
#また次の作品展に向けて
#アスカ商会
#繋がっていく道
#mfp工房
2021年02月03日
足の専門店、ディスプレイの打ち合わせ
コラボ作品展から一夜明け、夢のような6日間でした。
ディスプレイできたことも次に繋がっていきます。
作品展前からご依頼を受けていた「足の専門店 Lavie223様」のオープンに向けて入り口ファザードのディスプレイ準備に取り掛かります。
元気に歩き続けるためには自分の足のサイズを知ることが大事、それにより足のサイズに合った靴選びも大切になります。
親御さんが小さな子供のうちから足に合った靴選びをしてほしい。
大人の方も靴で悩んでいる方が多い。
そんなお悩みを解決する足のことなら専門で計測から靴のアドバイス、ケアの仕方まで相談できるお店です。
今まで2階でしたが1階に移転します。



(三島市芝本町三島信用金庫向かい)
#足の専門店
#lavie223ラヴィフジサン
#元気に歩き続けるために
#子供の頃から足に合った靴
#オープン間近
#mfp工房
ディスプレイできたことも次に繋がっていきます。
作品展前からご依頼を受けていた「足の専門店 Lavie223様」のオープンに向けて入り口ファザードのディスプレイ準備に取り掛かります。
元気に歩き続けるためには自分の足のサイズを知ることが大事、それにより足のサイズに合った靴選びも大切になります。
親御さんが小さな子供のうちから足に合った靴選びをしてほしい。
大人の方も靴で悩んでいる方が多い。
そんなお悩みを解決する足のことなら専門で計測から靴のアドバイス、ケアの仕方まで相談できるお店です。
今まで2階でしたが1階に移転します。



(三島市芝本町三島信用金庫向かい)
#足の専門店
#lavie223ラヴィフジサン
#元気に歩き続けるために
#子供の頃から足に合った靴
#オープン間近
#mfp工房
2021年02月03日
作品展最終日でした
2/2の記事です
「花図・感」ー早春の風を纏って
最終日でした。
多くの方々に見ていただき、何度も足を運んでいただいた方、癒される空間です、1日でもいたい、爽やかな風が流れています、絵とお花の空間がぴったり合っていますね、等々
ありがたい言葉をたくさんいただきました。
女性だけでなく、癒されたくてと言う男子学生、いいものを見せていただきましたと言ってくださった男性と年齢関係なくいただいた言葉の数々は胸に深く刻まれました。
久しぶりにお会いできた皆さんとのお話も楽しい時間でした。
こだまさんの繊細で凛としたお花の肖像画とコラボでお花の空間装飾できた6日間はとても楽しいかつ貴重な時間でした。
コロナ禍で悩みながらも開催できたことは、何よりこだまみえこさん、こだまさんを繋いで下さったDENさん、横浜の森田先生、応援してくださった多くの皆さん、そして搬入から搬出まで全日支えてくれた家族のおかげです。
家に帰って膨大な量の片付けに翻弄されてます(笑)
皆さんを迎えたチューリップが役割が終わったと思ったのか家に帰った途端ハラハラと花びらが散りました。



プラザホテルさんでコラボ作品展を開催できたことは私にとって大きなステップとなりました。
またいつか何かの形でプラザギャラリーさんで開催できる日に向けて、また一歩づつ踏み出します。
作品展で外に向けたイーゼルに置いたこだまさんの絵の南天は「難を転ずる」の意味があるそうです。

今日は節分。
新しい年の始まりですね。
皆さまありがとうございました。
#花図感
#早春の風を纏って
#みしまプラザギャラリー
#無事終了いたしました
#皆さまの応援に感謝
#皆さまの温かい言葉が嬉しい
#またいつか開催できる日に向けて
#一歩一歩積み上げて
#mfp工房
「花図・感」ー早春の風を纏って
最終日でした。
多くの方々に見ていただき、何度も足を運んでいただいた方、癒される空間です、1日でもいたい、爽やかな風が流れています、絵とお花の空間がぴったり合っていますね、等々
ありがたい言葉をたくさんいただきました。
女性だけでなく、癒されたくてと言う男子学生、いいものを見せていただきましたと言ってくださった男性と年齢関係なくいただいた言葉の数々は胸に深く刻まれました。
久しぶりにお会いできた皆さんとのお話も楽しい時間でした。
こだまさんの繊細で凛としたお花の肖像画とコラボでお花の空間装飾できた6日間はとても楽しいかつ貴重な時間でした。
コロナ禍で悩みながらも開催できたことは、何よりこだまみえこさん、こだまさんを繋いで下さったDENさん、横浜の森田先生、応援してくださった多くの皆さん、そして搬入から搬出まで全日支えてくれた家族のおかげです。
家に帰って膨大な量の片付けに翻弄されてます(笑)
皆さんを迎えたチューリップが役割が終わったと思ったのか家に帰った途端ハラハラと花びらが散りました。



プラザホテルさんでコラボ作品展を開催できたことは私にとって大きなステップとなりました。
またいつか何かの形でプラザギャラリーさんで開催できる日に向けて、また一歩づつ踏み出します。
作品展で外に向けたイーゼルに置いたこだまさんの絵の南天は「難を転ずる」の意味があるそうです。

今日は節分。
新しい年の始まりですね。
皆さまありがとうございました。
#花図感
#早春の風を纏って
#みしまプラザギャラリー
#無事終了いたしました
#皆さまの応援に感謝
#皆さまの温かい言葉が嬉しい
#またいつか開催できる日に向けて
#一歩一歩積み上げて
#mfp工房
2021年02月02日
「花図・感」あと1日です
「花図・感」ー早春の風を纏って
5日目無事に終了しました。


今日は朝から多くの方々に来ていただき嬉しい限りでした。
こだまさんの絵の根強いファンが多くいらっしゃることも再認識しました。
2回目また来てしまいましたと言ってくださる方、爽やかな風が流れていますねと言ってくださる方、見てきた方から良かったから絶対行った方がいいと勧められて見えた方、絵とお花の空間がぴったりですねというお声もいただき嬉しい限り。
たまたま同じ時に来ていただいたことで大盛り上がりだったり、見て欲しかった方にも来ていただきました。


生花もメンテナンスを繰り返してなんとか明日の最終日を元気に迎えられそうです。
5時過ぎてからふらっと立ち寄った男性の方が「いやーいいものを見せていただきました。ありがとうございました。」と言ってくださったこともこの展示が開催できたことに意味があったのだと改めて思い、たくさんの奇跡に感謝いたします。





明日は最終日。午後3時までの開催です。
夢のような時間もあとわずか。
どうぞお近くの方はおいでいただけましたら嬉しいです。
#花図感
#早春の風を纏って
#みしまプラザギャラリー
#2日最終日
#夢のような時間もあとわずか
#mfp工房
5日目無事に終了しました。


今日は朝から多くの方々に来ていただき嬉しい限りでした。
こだまさんの絵の根強いファンが多くいらっしゃることも再認識しました。
2回目また来てしまいましたと言ってくださる方、爽やかな風が流れていますねと言ってくださる方、見てきた方から良かったから絶対行った方がいいと勧められて見えた方、絵とお花の空間がぴったりですねというお声もいただき嬉しい限り。
たまたま同じ時に来ていただいたことで大盛り上がりだったり、見て欲しかった方にも来ていただきました。


生花もメンテナンスを繰り返してなんとか明日の最終日を元気に迎えられそうです。
5時過ぎてからふらっと立ち寄った男性の方が「いやーいいものを見せていただきました。ありがとうございました。」と言ってくださったこともこの展示が開催できたことに意味があったのだと改めて思い、たくさんの奇跡に感謝いたします。





明日は最終日。午後3時までの開催です。
夢のような時間もあとわずか。
どうぞお近くの方はおいでいただけましたら嬉しいです。
#花図感
#早春の風を纏って
#みしまプラザギャラリー
#2日最終日
#夢のような時間もあとわずか
#mfp工房