2022年06月17日

スモークツリーのブーケ

昨日のカルチャー教室の作品です。

スモークツリーのブーケ。
シャクヤク、クルクマ、ワックスフラワー、ブルーベリーと共に。
ガラスの花器に入れると涼しげな風情。






今だけのスモークツリーを楽しんで。
シャクヤクを下処理したけれどしっかり開花してくれるといいな。


せっかくなのでスモークツリーとグリーンのリースのワークショップを計画中。
少人数ですが、見本でき次第お知らせします。

#スモークツリーに魅せられて
#モフモフが好き
#今だけのご褒美
#シャクヤクとクルクマ
#ブルベリーの実が可愛い
#スモークツリーのブーケ
#リースのワークショップ計画中  


Posted by MFP工房 at 13:12Comments(0)

2022年06月16日

スモークツリーに癒されて

フワフワのモフモフ〜
大好きなスモークツリー。





今日のカルチャー教室ではブーケにします!

老犬介護で睡眠不足、昨夜はほとんど寝られない状態でした(泣)

お花で気持ち盛り上げていきましょう‼️

天気が不安定なので体調も崩しやすいですね。
ご自愛ください。

#スモークツリーブーケ
#カルチャー教室
#フワフワが好き
#老犬介護
#最期まで看る責任
#mfp工房  


Posted by MFP工房 at 11:50Comments(0)

2022年06月16日

この頃の風太

この8月で16才になる柴犬風太。

このところ日に日に衰えてきて
私も睡眠不足が続いてます

夜中から朝方にかけて動き回りながら叫んでいます

なぜか狭いところに入り込んで出られなくなっていたり

ヘルニアで腰が弱くなっているのに高いところに登ろうとしたり



ちなみにサークルの左端の間から頭を入れて首まで
抜けないからまた泣いてました
(こっちが泣きたい)


スイッチが入るともう止まりません

いい加減寝てくれ〜



今日はお花の教室と夜はセミナー

体が持つかな  


Posted by MFP工房 at 09:04Comments(0)風太

2022年06月13日

コトPOPは売り場で生きる!

POPは売り場で使われてこそ生きる‼️
コトPOP活躍中‼️

先日のPOP講座を受講してくださったエビセンさんキッチンカー(伊豆の国市)池永農園さん(清水町)そして受講生のはらこめやさん(三島市)渡辺農園さん(清水町)。

Facebookで毎日作ったお惣菜のつぶやきPOP(と命名)を書いてるはらこめやさん、クスッと笑っちゃうPOPはまさに原さんのつぶやき‼️
お惣菜を作っている人でないと書けないPOPです。
三島市松本





渡辺農園さんのFacebookに載せるPOPで私は野菜の下ごしらえの指南にしてます。
マックスバリュ沼津南店、香貫店で販売中!






エビセンさんキッチンカー



池永農園さん清水町朝市



#コトPOPは売り場で生きる
#コトPOP活躍中
#キッチンエビセン
#池永農園
#はらこめや
#渡辺農園  


Posted by MFP工房 at 13:28Comments(0)POP

2022年06月12日

バラのインテリアフラワーレッスン

アーティフィシャルフラワーのレッスンでした。

お部屋に飾る場所が決まっていて、本来のブーケのように持つ形ではなく置く形に変えて





お部屋の中ではこんな風に飾って





見本はこんな形に花瓶に挿して




インテリアフラワーとして
生花は持たなくなってくるのでこれからの季節は
是非お役立てください。

同じ花材でリースも作ります。

店舗の空間装飾としても大人気!
お問い合わせは下記までお願いします。

mail:mfpstudio2009@gmail.com

#アーティフィシャルフラワー
#インテリアフラワーとして
#お部屋にワンポイント
#店舗でも映える
#美容院
#エステ
#飲食店
#mfp工房

  


Posted by MFP工房 at 03:50Comments(0)

2022年06月09日

野菜のPOP、朝市で活躍!

月曜日のPOP講座で書いたPOPを池永農園さんが朝市で付けて販売‼️
(写真を投稿からお借りしてます。)

POPをガン見していたお客様もいらしたとか。
買ってくれたかな〜

コトPOPはお客様に美味しさが伝わって買ってみようかと思ってもらい購買に繋がることが役目。
きれいに整えるよりスピードや勢いが大切だと思います。
もし反応が悪かったらまた書き直せば良いんです!






池永農園さんは清水町のJAふじ伊豆清水店で水土の朝市に出店されてます。

#コトPOPはスピード
#コトPOPを見て購買に繋がる
#野菜のPOP
#JAふじ伊豆清水店朝市
#池永農園  


Posted by MFP工房 at 11:06Comments(0)POP

2022年06月08日

コトPOP講座ーキッチンカー、野菜

月曜日はキッチンエビセン原木店さんのリニューアルした2階を貸していただき、POP講座を開催しました。

感染対策バッチリで皆さん離れてPOPを書けました。

初めての方にはPOP文字の書き方の注意点、コトPOPとは何かを講義してからの実技です。

“美味しい”を分析しよう!






エビセンさんのキッチンカーで販売するトマトカレーや一番人気のスイートチリ丼の一言POPなど。










清水町の池永農園さんのズッキーニ、インカのめざめ(ジャガイモ)のPOPなど。

早速今朝の朝市でPOPを付けた池永農園さん。





皆さんで色々話すとアイデアも湧いてきます。
エビセンキッチンカーのキャッチコピーを考えようということにもなったり。

キッチンカーってちょっと年配者には行きにくい感じがありですが、毎週来てくれる80代くらいの男性のお客様がいるって、年齢関係なく誰とでも気軽におしゃべりできる若者は今時貴重です!
そこにエビセンさんのキッチンカーの魅力があると思います。
やっぱりキャッチコピー、必要だな!

ここからが大切!
コトPOPを継続して書いてくださいね‼️



#コトPOP講座
#コトpopで売り上げアップ
#キッチンエビセンキッチンカー
#池永農園
#継続してコトPOPを書こう
#mfp工房  


Posted by MFP工房 at 13:52Comments(0)POP

2022年06月08日

6月8日の記事

月曜日のキッチンエビセン原木店さんのリニューアルした2階を貸していただき、POP講座を開催しました。

感染対策バッチリで皆さん離れてPOPを書けました。

初めての方にはPOP文字の書き方の注意点、コトPOPとは何かを講義してからの実技です。

“美味しい”を分析しよう!






エビセンさんのキッチンカーで販売するトマトカレーや一番人気のスイートチリ丼の一言POPなど。

清水町の池永農園さんのズッキーニ、インカのめざめ(ジャガイモ)のPOPなど。

皆さんで色々話すとアイデアも湧いてきます。
エビセンキッチンカーのキャッチコピーを考えようということにもなったり。

キッチンカーってちょっと年配者には行きにくい感じがありですが、毎週来てくれる80代くらいの男性のお客様がいるって、年齢関係なく誰とでも気軽におしゃべりできる若者は今時貴重です!
そこにエビセンさんのキッチンカーの魅力があると思います。
やっぱりキャッチコピー、必要だな!

ここからが大切!
コトPOPを継続して書いてくださいね‼️


早速今朝の朝市でPOPを付けた池永農園さん



#コトPOP講座
#コトpopで売り上げアップ
#キッチンエビセンキッチンカー
#池永農園
#継続してコトPOPを書こう
#mfp工房  


Posted by MFP工房 at 13:50Comments(0)

2022年06月06日

コトPOP講座準備

今晩のコトPOP講座の準備。
新しい方にコトを伝えよう!
どうすればうまくコトが伝わるか、参加者の方々が書いていかれるか、美味しいを伝えること、考えます。

効果のあったコトPOPを集めて資料にしています。
あとは実践のみ!










講座やお店のディスプレイ、POPなどの
お問い合わせは

mail:mfpstudio2009@gmail.com



#コトPOP講座
#キッチンエビセンにて
#コトを伝える
#美味しさを伝える
#効果の出るPOP
#mfp工房  


Posted by MFP工房 at 14:07Comments(0)POP

2022年06月06日

お悔やみのアレンジメント

ご依頼いただいたお悔やみのアレンジメント。
アーティフィシャルフラワーで作りました。
お花で少しでも悲しみを癒やしていただけたらと思います。






#お悔やみのアレンジメント
#アーティフィシャルフラワー
#悲しみを癒やしてもらえますように
#mfp工房  


Posted by MFP工房 at 00:45Comments(0)