2023年09月20日
エスニック料理食材ならマルシェダイバーズマーケットへ
大場駅すぐそば(改札口からセブンに向かった通り、セブンイレブンのすぐ前)の@marche.divers.market (三島市大場91-2)
先日のCanvaコラボ講座に参加してくださったので、行って来ました。

シャロット(エシャレット)はベトナム料理にも使うニンニクより臭みは少なく玉ねぎのような野菜。
チャーハンにしてみました!
歯ごたえもよく、美味しい。
小さいので皮むきが大変ですが。
日本人がよく買うというベトナムのお菓子、HOA ANは緑豆で作られた落雁のようなホロッと口溶けが良く、すっかりハマってしまいました。

ジャスミン茶はまたゆっくり飲みます。
@marche.divers.market ではアジア系のお客様が多いのですが、私のいる間に見えた日本人のお客様は、以前インドネシアで何回か食べたことのあるこのシャロットを買っていかれました。
マリネのようにして食べるのだとか。
因みに日本のエシャレットと言われるものは一年めののラッキョウの生食用のものでこのシャロットとは別物だそうです。
エスニック料理の好きな方にはきっと楽しめるお店だと思います。


ちなみに店主のベバさんは語学講師もやっている日本語ペラペラの若い女性なので、気軽に色々聞いてみてください。
エスニック料理に疎い私もベバさんに聞いてHOA ANを買ってみたら美味しいこと、美味しいこと❣️
シャロットも活用してますよ。
月曜日がお休みで夜8時頃まで空いているそうです。
小さな子供さんのお母さんの目から見てできるだけ添加物の少ないものを仕入れ、お肉などは日本製のものを入れているそうです。
コトPOPの重要性をとってもわかってくださったので、来月月イチPOPの勉強会に参加してくださいます!
楽しみ〜❤️
#marchediversmarket
#ベトナム料理
#アジア料理食材
#色々な発見あり
#コトPOPで売り場を盛り上げよう
#mfp工房
先日のCanvaコラボ講座に参加してくださったので、行って来ました。

シャロット(エシャレット)はベトナム料理にも使うニンニクより臭みは少なく玉ねぎのような野菜。
チャーハンにしてみました!
歯ごたえもよく、美味しい。
小さいので皮むきが大変ですが。
日本人がよく買うというベトナムのお菓子、HOA ANは緑豆で作られた落雁のようなホロッと口溶けが良く、すっかりハマってしまいました。

ジャスミン茶はまたゆっくり飲みます。
@marche.divers.market ではアジア系のお客様が多いのですが、私のいる間に見えた日本人のお客様は、以前インドネシアで何回か食べたことのあるこのシャロットを買っていかれました。
マリネのようにして食べるのだとか。
因みに日本のエシャレットと言われるものは一年めののラッキョウの生食用のものでこのシャロットとは別物だそうです。
エスニック料理の好きな方にはきっと楽しめるお店だと思います。


ちなみに店主のベバさんは語学講師もやっている日本語ペラペラの若い女性なので、気軽に色々聞いてみてください。
エスニック料理に疎い私もベバさんに聞いてHOA ANを買ってみたら美味しいこと、美味しいこと❣️
シャロットも活用してますよ。
月曜日がお休みで夜8時頃まで空いているそうです。
小さな子供さんのお母さんの目から見てできるだけ添加物の少ないものを仕入れ、お肉などは日本製のものを入れているそうです。
コトPOPの重要性をとってもわかってくださったので、来月月イチPOPの勉強会に参加してくださいます!
楽しみ〜❤️
#marchediversmarket
#ベトナム料理
#アジア料理食材
#色々な発見あり
#コトPOPで売り場を盛り上げよう
#mfp工房