2011年03月28日
清水町図書館カード講座準備
明日29日10:00より清水町の図書館講座として
カードの講座をやらせていただきます
場所は清水町地域交流センターです
カードはこの2点です

いまのところ19名もの方が応募していただいたとのこと
小さなお子さんが多いということで
図書館のスタッフの方々がヘルプに入っていただけます
いきいきカレッジの体験講座でも7名の方が作ってくださいましたが
どちらかというと小さいお子さんよりお父さん、お祖母ちゃんが
はまってしまった感じです
子供さんはアイデアいっぱいなのでいろんな可能性が生まれます
楽しみです
けがのないよう楽しんで満足感いっぱいで帰っていただけるよう
頑張ろう
カードの講座をやらせていただきます
場所は清水町地域交流センターです
カードはこの2点です


いまのところ19名もの方が応募していただいたとのこと

小さなお子さんが多いということで
図書館のスタッフの方々がヘルプに入っていただけます
いきいきカレッジの体験講座でも7名の方が作ってくださいましたが
どちらかというと小さいお子さんよりお父さん、お祖母ちゃんが
はまってしまった感じです

子供さんはアイデアいっぱいなのでいろんな可能性が生まれます
楽しみです

けがのないよう楽しんで満足感いっぱいで帰っていただけるよう
頑張ろう

2011年03月28日
グルッペさん3月のレッスン
26日は1ヶ月ぶりにパンのグルッペさんでのレッスンでした
前月の器を使ってお花の色を代えてのレッスンです


渋いお花の色でとのご希望でしたので秋色になりがちでしたが
レースのリボン、スケルトンリーフが功を奏し
春色になりました

続けてレッスンを受けてくださっているので
アレンジのコツも体得されています

2011年03月28日
母の日レッスン
地震の影響で3月中は無理かなと思っていたレッスンですが24日
キッズのレッスンに沼津から2名のかわいいお嬢さん達が来てくださいました

ワイヤリング、テーピングが難しいかなと思ったら
さすが細かいことが大好きな女子
難なくこなしていきました

カードもさすが!かわいく仕上げます
アレンジもきれいに仕上がりました

ラッピングした後もアイデアが止まらない

お母さん喜んでくれるよ、きっと
富田町さんからご依頼を受けたの5月のレッスンの見本として
作りに来てくださいました

京都にいらっしゃるお嬢さんからのお土産の「おたべ」ごちそうさまでした
このところ気持ちが沈みがちな毎日でしたが、キッズレッスンや何度も足を運んで
くださる生徒さんのおかげで随分元気をいただきました
ありがとうございました
キッズのレッスンに沼津から2名のかわいいお嬢さん達が来てくださいました



ワイヤリング、テーピングが難しいかなと思ったら
さすが細かいことが大好きな女子

難なくこなしていきました


カードもさすが!かわいく仕上げます

アレンジもきれいに仕上がりました


ラッピングした後もアイデアが止まらない


お母さん喜んでくれるよ、きっと

富田町さんからご依頼を受けたの5月のレッスンの見本として
作りに来てくださいました

京都にいらっしゃるお嬢さんからのお土産の「おたべ」ごちそうさまでした

このところ気持ちが沈みがちな毎日でしたが、キッズレッスンや何度も足を運んで
くださる生徒さんのおかげで随分元気をいただきました

ありがとうございました
