2014年03月31日
春の食
先日の自由農園で買ったウコギ
早速ウコギごはんにしてみました

新芽の緑が美しいです
春のごはんです
さて今日は午後からリングピローを作る生徒さんがみえます
その後は夕方から大社の杜の「おはこや」さんの黒板POPを書きに行きます
明日から消費税アップですものね
早速ウコギごはんにしてみました


新芽の緑が美しいです
春のごはんです

さて今日は午後からリングピローを作る生徒さんがみえます
その後は夕方から大社の杜の「おはこや」さんの黒板POPを書きに行きます
明日から消費税アップですものね

2014年03月30日
八ケ岳小旅行ーその2
翌日もいきあたりばったりの旅・・・
八ケ岳アルパカ牧場へ


見てるだけで癒されるなあ・・・
たてしな自由農園は5月に行ったのですが、パパさんお気に入りの直売所

併設されたレストランは地場産野菜をたっぷり使い、リーズナブル
そしておいしい

ふきのとうのパスタ、春色でしょう?

ここも5月に行きお気に入り
八ケ岳倶楽部です
このフルーツティーが飲みたかったの
やっと念願叶った
オーナーの柳生博さん(あの俳優のです)御夫妻がいらっしゃいました~
もう25周年になるそうです
今回は癒しの旅~
あと何回こんな風に家族旅行できるのだろう・・・
と思いつつ家路に着きました
八ケ岳アルパカ牧場へ


見てるだけで癒されるなあ・・・
たてしな自由農園は5月に行ったのですが、パパさんお気に入りの直売所

併設されたレストランは地場産野菜をたっぷり使い、リーズナブル

そしておいしい


ふきのとうのパスタ、春色でしょう?

ここも5月に行きお気に入り

八ケ岳倶楽部です
このフルーツティーが飲みたかったの

やっと念願叶った

オーナーの柳生博さん(あの俳優のです)御夫妻がいらっしゃいました~
もう25周年になるそうです
今回は癒しの旅~

あと何回こんな風に家族旅行できるのだろう・・・
と思いつつ家路に着きました
2014年03月30日
八ケ岳小旅行
27、28日は八ケ岳に家族小旅行へ
宿泊だけ決まっていて、なんにも予定を組まずに当日決める我が家
POPの学校で以前行ったことがある行程を再現
リゾナーレ 星野リゾート

ピーマン通り

トマトのショップ
トマトの宝石箱です
リゾナーレ内BOOK&Cafe


本を読みながらお茶を飲めます
ゆったりした空間がずっといたくなっちゃう
POPの素晴らしい小淵沢の久保酒店さん



ダンボールPOPが素敵です
宿泊だけ決まっていて、なんにも予定を組まずに当日決める我が家
POPの学校で以前行ったことがある行程を再現

リゾナーレ 星野リゾート

ピーマン通り

トマトのショップ
トマトの宝石箱です

リゾナーレ内BOOK&Cafe


本を読みながらお茶を飲めます

ゆったりした空間がずっといたくなっちゃう

POPの素晴らしい小淵沢の久保酒店さん



ダンボールPOPが素敵です
2014年03月26日
横浜レッスンー桜
昨日は横浜の森田先生のレッスンに伺いました
春は桜
来週くらいが見頃になりそうですが、レッスンでは一足早くお花見


投げ入れは奥が深いですね
いつも素敵なお花のセレクトはとても勉強になります
先生との楽しい時間です

春は桜
来週くらいが見頃になりそうですが、レッスンでは一足早くお花見


投げ入れは奥が深いですね
いつも素敵なお花のセレクトはとても勉強になります
先生との楽しい時間です

2014年03月25日
イースターのプリザアレンジ
先日のイースターのプリザレッスンです


お友達へのミニブーケのプレゼントを作ったかたもいらっしゃいました

今晩のレッスンでは、新しい方がおみえになりました

オレンジ系の色合いはビタミンカラーで元気が出ますね
パステルも春の色ですがこんなオレンジも春の息吹にぴったりなのではと
思います


お友達へのミニブーケのプレゼントを作ったかたもいらっしゃいました

今晩のレッスンでは、新しい方がおみえになりました

オレンジ系の色合いはビタミンカラーで元気が出ますね
パステルも春の色ですがこんなオレンジも春の息吹にぴったりなのではと
思います

2014年03月22日
健康センターカルチャー教室 作品展
今日は健康センターでダンスの発表会があるということで
カルチャー教室の宣伝も兼ねて、作品展を開催させていただいてます

シンコースポーツさんがこんな素敵に教室の案内ポスターを作ってくださいました


1年間でこんなに皆さん上達されて、嬉しい限りです






これを機に生徒さんが少しづつ増えてくれるといいなあ・・・

ステージのお花もアートフラワーで作らせていただきました~

今頃皆さんの発表に彩りを添えているはずです
2014年03月19日
今日のプリザレッスン ーイースター
見本がギリギリで申し訳ありません
今晩のイースターのアレンジです


イースターバニーが顔を覗かせていますよ
3月24日(月)にもレッスン日を設定しました
こちらはまだ空きがあります
清水町地域交流センターにて
PM6:30~
お問い合わせは、mfp@ni-g.co.jp までお願い致します
今晩のイースターのアレンジです


イースターバニーが顔を覗かせていますよ
3月24日(月)にもレッスン日を設定しました
こちらはまだ空きがあります
清水町地域交流センターにて
PM6:30~
お問い合わせは、mfp@ni-g.co.jp までお願い致します
2014年03月19日
伊豆の国市閉講式で
16日の伊豆の国市の展示発表の折、
トマト農家の辻村さんが見に来てくださいました~

皆さんの作品やディスプレイを見てものすご~くびっくりされていましたよ
また閉講式ではプログラムの表紙(私が制作)から始まり
全体の手書きポスター、POPの展示について教育長さんからお褒めの言葉を
いただいたとのこと、
嬉しいですね~





POPの力、皆さんの力です
本当にありがとうございました
トマト農家の辻村さんが見に来てくださいました~


皆さんの作品やディスプレイを見てものすご~くびっくりされていましたよ

また閉講式ではプログラムの表紙(私が制作)から始まり
全体の手書きポスター、POPの展示について教育長さんからお褒めの言葉を
いただいたとのこと、
嬉しいですね~





POPの力、皆さんの力です

本当にありがとうございました
2014年03月16日
三島いきいきカレッジPOP講座展示
15、16日は同日で三島いきいきカレッジの展示発表が三島生涯学習センターにて
開催されています
POPの講座は内容満載


JA三島函南農協さんの紅ほっぺのPOP




箱根ヘルシーフーズさんのたまごとはちみつのPOP

コープさんの羽毛布団のPOP


輿水酒店さんの試飲会チラシ


皆さんの講座感想
今年でいきいきカレッジのPOP講座は4年間やらせていただき
一旦終止符を打ちます
連続で4年間来てくださったNさん、3年間来てくださったUさん、2年間のOさん、Kさん、Hさん、Yさん
今年初めて受けてくださった方々、本当にありがとうございました
初めて講座を持った年はきっとハチャメチャだったと思うのですが、
こんな私についてきてくださりありがとうございました
4月から三島商工会議所の会議室をお借りして、また新たなPOP講座を開きたいと
思っております
こんな私の小さな力でもお役に立てれば嬉しいです
まずは、4/22(火),5/20(火),6/18(水)PM6:15~9:15の3回づつで予定しております
どうぞ予定を空けてご参加のご用意を
詳細は追ってお知らせいたします
開催されています
POPの講座は内容満載



JA三島函南農協さんの紅ほっぺのPOP




箱根ヘルシーフーズさんのたまごとはちみつのPOP

コープさんの羽毛布団のPOP


輿水酒店さんの試飲会チラシ


皆さんの講座感想
今年でいきいきカレッジのPOP講座は4年間やらせていただき
一旦終止符を打ちます
連続で4年間来てくださったNさん、3年間来てくださったUさん、2年間のOさん、Kさん、Hさん、Yさん
今年初めて受けてくださった方々、本当にありがとうございました
初めて講座を持った年はきっとハチャメチャだったと思うのですが、
こんな私についてきてくださりありがとうございました
4月から三島商工会議所の会議室をお借りして、また新たなPOP講座を開きたいと
思っております
こんな私の小さな力でもお役に立てれば嬉しいです
まずは、4/22(火),5/20(火),6/18(水)PM6:15~9:15の3回づつで予定しております
どうぞ予定を空けてご参加のご用意を

詳細は追ってお知らせいたします
2014年03月16日
伊豆の国市きっかけつくり塾展示発表
今日、明日16日ときっかけ作り塾の展示発表があります。
韮山時代劇場映像ホールでPOP講座の展示を行っています。


杉山酒店さんのバレンタインPOP


辻村さんのトマトのPOP


美容院のまつげのエクステのPOP

カレーのナマステさんのオープンチラシ


そして皆さんの講座の感想


展示全体のポスターも書きました
皆さん本当に熱心に取り組んでくださり、初めて伊豆の国市に臨んだ私としては
とてもありがたかったです
感想を見てもこちらこそ、感謝の気持ちで一杯です
こんなに素晴らしいPOPを皆さんが書くことに私も嬉しい気持ちで一杯です
ありがとうございました
韮山時代劇場映像ホールでPOP講座の展示を行っています。


杉山酒店さんのバレンタインPOP


辻村さんのトマトのPOP


美容院のまつげのエクステのPOP

カレーのナマステさんのオープンチラシ


そして皆さんの講座の感想


展示全体のポスターも書きました
皆さん本当に熱心に取り組んでくださり、初めて伊豆の国市に臨んだ私としては
とてもありがたかったです
感想を見てもこちらこそ、感謝の気持ちで一杯です
こんなに素晴らしいPOPを皆さんが書くことに私も嬉しい気持ちで一杯です
ありがとうございました
