2014年03月12日

プリザのジュエリーボックス

先日のカルチャー教室では

プリザーブドフラワーでジュエリーボックスを作りました。


  続きを読む


Posted by MFP工房 at 20:06Comments(0)

2014年03月12日

プリザのジュエリーボックス

先日のカルチャー教室では

プリザーブドフラワーでジュエリーボックスを作りました。


  続きを読む


Posted by MFP工房 at 20:00Comments(0)

2014年03月11日

伊豆の国市POP講座終了しました!

昨日伊豆の国市のPOP講座が終了しました


15、16日の展示に向けて準備をしました













色々なディスプレイのツールが仕上がり、楽しそうな展示になりそうですface22






修了証はないということでしたので手作りの修了証icon06


皆さんとても喜んでくださいました


伊豆の国市の方々は熱心に受講してくださって

初めて臨んだ私を優しく受け入れてくださり

本当にありがたかったです


展示全体のPOPも受講生の方々で仕上げてくださり

社会教育課の方々にも喜んでいただきましたface23


どうぞ15,16日の展示をご覧下さい


15日 13:00~16:00

16日 9:30~14:50

韮山時代劇場 映像ホールにて
  


Posted by MFP工房 at 15:00Comments(0)POP

2014年03月11日

東日本大震災3年に想う

今日で東日本大震災から3年になります

3年前の今日はいきいきカレッジの展示の準備で生涯学習センターに

いました


ひどい揺れに驚き、一旦は外に避難したものの再度の揺れで帰宅と

なりました


一体なにが起きてしまったのか・・・


テレビの映像は信じられないことが起こっていることを映していました


東京で働いていた長女からの「大丈夫?」というメールから一向に連絡できませんでした


次女を迎えに行ったり、三女は中学から集団で帰って来たりでバタバタとしていましたが

夕方長女の無事も確認できてホッとしました

長女は職場の方々と神楽坂から板橋まで3時間着物姿で徒歩で

帰路に着いたようでした



多くの方が犠牲となり、未だ多くの方々が避難生活をしています


普通に生活できることのありがたさが身に沁みます


普通であることが一番幸せなんです


今日は私の兄といっても私が生まれる前に亡くなってしまったのですが、その兄の命日です

父の命日と1日違いで・・・

お墓参りに行ってきます

多くの方々の御冥福も祈りつつ



薄れていくこの惨事を忘れずに、今小さなことでも自分でできることを探して、

普通であることに感謝し日々すごしたいなと思います







  


Posted by MFP工房 at 11:59Comments(0)日々のこと

2014年03月10日

父の命日に想う


今日、3月10日は父の命日です

早や丸12年が経ってしまいました



いまでもときどき父の笑顔が思い出されます

いつも注がれていた愛情が今は懐かしく

ちょっと切なくなります



父のいつも口にしていた「ベストを尽くせ」をいつも心に

進んでいこうと思います


時々疲れて立ち止まったら優しく見ていてよね



今日は伊豆の国市のPOP講座が最終回です

色々な方々とのご縁に感謝しつつ

頑張ります










  


Posted by MFP工房 at 08:00Comments(0)日々のこと

2014年03月09日

清水町体験講座終了しました!

清水町の生涯学習の展示発表も昨日で終了です

体験講座をやらせていただきました




キットパスを使った手形フレーム作り

参加された方々は皆さん喜んでいらっしゃいました









子供の色の使い方は素晴らしいemoji02

きれいなレインボウになってますicon06




待っている間にキットパスでお絵かき~









清水町のキャラクターゆうすいくんもお目見えしました







  


Posted by MFP工房 at 02:48Comments(0)POP

2014年03月05日

かつ銀ー桜のディスプレイ


かつ銀富士青島店の桜のディスプレイです








こちらは椎路店









桜は気持ちが華やぎます


一足早い春のかつ銀へどうぞお越し下さい


  


Posted by MFP工房 at 19:05Comments(0)

2014年03月04日

清水町POP講座展示準備








清水町の生涯学習のPOP講座の展示の準備でした


5名の受講生でしたが、和気あいあいと楽しく講座を進めることができました


講座の成果は、なんといっても、POPによるこのパンの売上がスゴイですicon14

そしてこのパンemoji01


受講生のKさんが紙粘土で作ってくれました


ホントにリアルで素晴らしい出来栄えなんですemoji13























展示の準備も皆さんでサクサク進めてもらい、素晴らしい展示ができましたemoji02


展示は8日まで、毎日20時まで開催(最終日は12時まで)


清水町地域交流センターにて


8日は体験講座キットパスを使った手形フレームを作ります


皆さんおいで下さいね
  


Posted by MFP工房 at 09:00Comments(0)POP

2014年03月04日

ひなまつりのちらし寿司

ひなまつりでしたねface23


このところPOPのこと、お花のこと、店舗のディスプレイのことで

バタバタでして、ブログに載せたいのに疲れがマックスで

アップできませんでしたface15


ひなまつりはちらし寿司

母がいつも作ってくれたことを娘にも伝えたいと思います

次女が作ってくれました




今の時代どこでも売っているけれど、手間のかかるちらし寿司を

ひなまつりにはやっぱり手作りしたいなあと思うのです  


Posted by MFP工房 at 03:04Comments(0)日々のこと